紀三井寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
桜の花が最高でした。 - 紀三井寺のクチコミ
お宿ツウ かずちゃんさん 男性/70代
- カップル・夫婦
階段を一段一段上がることに厄の標があり還暦が終わると最後は気力で最上階まであがりました。桜の花が最高でした。
左に右に桜の花が満開又この地に足を運んでいきたいと思います。
- 行った時期:2017年4月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2017年4月16日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
かずちゃんさんの他のクチコミ
紀三井寺の新着クチコミ
-
早咲きの桜
ちょうど桜が満開の時に訪問しました。駅から少し歩いた山門から階段がかなりありますが、モノレールが利用できますし、健康のために(?)頑張って歩いて上るなら境内は無料で、上がった先は和歌山市の標本木を始め桜が咲き誇っていましたし、眺望も楽しめます。本尊は50年一度の公開なので無理ですが、別途拝観料を払うと重要文化財のおまえ立ちなどの仏像拝観もできます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月29日
-
エレベーターあります
ケーブルカーとエレベーターがあって、足に自信がなくても安心でした。
歴史を感じさせる古い建物があり、神聖な感じがしました。
景色がとてもいいです。- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月16日
-
本堂から見る景色が素晴らしい
階段を上る競争の舞台だけあって石段は半端ではないです。それだけに上まで登って見える景色は最高です。特別開帳で立像としては日本一の高さの先手観音像も見ることができ良かったです。
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月13日
-
景色が素晴らしい場所
住宅街の中にあるお寺
ケーブルカーがあって長い階段を登らなくて良かった
エレベーターも有るので一番上まで上がれます
100円の展望台、素晴らしかったです- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月9日
いっつ~さん
-
新しさと歴史の融合
短い距離でしたが、足が悪い私には有難いケーブルを利用出来て、階段を上りおりしないで助かりました。とても立派な観音様を見る事ができました。
御朱印もいただきました。- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月26日