道の駅 紀の川万葉の里
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
夕日百選 - 道の駅 紀の川万葉の里のクチコミ
グルメツウ みっちゃんさん 女性/40代
- 家族
紀ノ川そばの国道24号線沿いにある道の駅です。道の駅もいいですが、夕日百選にも選ばれている紀ノ川の堤防からの眺めは最高です。
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
みっちゃんさんの他のクチコミ
-
高野参詣道町石道
和歌山県九度山町(伊都郡)/旧街道
弘法大師空海によって設けられた参詣道です。 慈尊院から壇上伽藍を経て奥の院弘法大師御廟に至...
-
善名称院(真田庵)
和歌山県九度山町(伊都郡)/文化史跡・遺跡
高野山真言宗のお寺です。真田昌幸・信繁の蟄居時代の草庵跡だと言われています。寺内には資料館...
-
壇上伽藍
和歌山県高野町(伊都郡)/その他神社・神宮・寺院
イメージしていたスケールと比べて圧倒的に大きく、その内部と合わせて、圧倒されました。真言密...
-
みろく石本舗かさ國
和歌山県高野町(伊都郡)/その他ショッピング
高野山散策の際、立ち寄りました。店先で売られている焼き餅とくるみ餅を店内でいただきました。...
道の駅 紀の川万葉の里の新着クチコミ
-
紀の川の畔
この辺りには四ケ所道の駅がありますが、その中では一番古い道の駅で、国道24号線と紀ノ川に挟まれてあり、紀ノ川沿いは公園として整備されていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年9月11日
他1枚の写真をみる
-
昼食
敷地内にレストランがあり、食券を買って
食べるシステムです。ひと通りのメニューが
揃っていて、どれもおいしかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年10月19日
-
紀ノ川の道の駅
新元号『令和』で注目集めた『万葉集』のふるさとの道の駅です。紀ノ川の河川敷では、BBQを楽しむ人が沢山おられ、何とも気持ちいい賑わいでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月5日
-
国道沿い
国道沿いにあるので、トイレ休憩に寄りました。地元の野菜なども売られていて、新鮮さを感じました。お土産もあり、結構時間を費やしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月2日
-
万葉集に15首も詠まれた「かつらぎ町」にある施設が充実した道の駅
万葉集に15首も詠まれた「かつらぎ町」の国道24号線沿いにある道の駅です。物産品展示販売室やレストランも充実していて、休憩にはもってこいの道の駅です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年11月24日