遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

三瓶山麓コース

三瓶山麓コース
三瓶山麓コース
  • 三瓶山麓コース
  • 三瓶山麓コース
  • 評価分布

    満足
    60%
    やや満足
    20%
    普通
    20%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

三瓶山麓コースについて

定の松周辺のコース。この松は石見銀山の奉行大久保石見守が一里塚として植えたと伝えられる。一帯は大草原で,男・子・孫の三瓶山を間近に仰ぎ,雄大な景観が広がる。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒694-0001  島根県大田市三瓶町(西の原)

三瓶山麓コース周辺のおすすめ観光スポット

  • 仏像さんの出雲大社への投稿写真1

    出雲大社

    出雲市大社町杵築東/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.4 3,232件

    5月にキャンプの途中で寄りました。 神様が多く集まる場所とあって、神秘的な雰囲気でした。 ...by こそみさん

  • ネット予約OK
    石見銀山世界遺産センターの写真1

    石見銀山世界遺産センター

    大田市大森町/史跡・名所巡り

    • 王道
    4.0 260件

    石見銀山の駐車場と聞き訪れました。パンフレットがあったのでもらおうとカウンターへ行ったとこ...by フクちゃんさん

  • マホブーさんの出雲日御碕灯台への投稿写真1

    出雲日御碕灯台

    出雲市大社町日御碕/海岸景観

    • 王道
    4.3 603件

    綺麗な灯台です。中に入り狭くて急な螺旋階段を上がって一番上まで行くと日本海を一望できます。...by てんちゃんさん

  • マックさんの石見銀山遺跡への投稿写真1

    石見銀山遺跡

    大田市大森町/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.0 596件

    口コミに『ワンコインガイドさんの案内が良かった』とあったので頼みました。 なるほど石見銀山...by シトラさん

三瓶山麓コースのクチコミ

  • 女三瓶山に登りました

    5.0

    家族

    途中までリフトで登りましたが、頂上まで丁度良い運動量で、山登りをしたという充実感が味わえました。ここから男三瓶山は1時間との事ですが、こちらも是非登ってみたいと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年9月14日

    うくれれさん

    うくれれさん

    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • ヨウヘイさんの三瓶山麓コースのクチコミ

    5.0

    天気もよくて、ドライブには最高の日でした。

    途中休憩する場所もありますので、満喫できると思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2011年4月11日
    • 投稿日:2011年4月13日

    ヨウヘイさん

    ヨウヘイさん

    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • スエスエさんの三瓶山麓コースのクチコミ

    4.0

    写真は西の原付近です。
    三瓶山はぐるりと回るように高原道路が作られています。
    この内、北側は以前はアイリスラインと呼ばれる観光有料道路でしたが、現在は無料になっています。
    大田から登ると最初に着くのは広々とした西の原、スキー場のある東の原、森の中に広がる自然館などの施設もある北の原などそれぞれ特徴があります。
    一周してもそれほど距離はありませんので、車であれば一周してみると良いと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2009年3月
    • 投稿日:2009年3月17日

    スエスエさん

    スエスエさん

    • 自然ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

三瓶山麓コースの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 三瓶山麓コース(サンベサンロクコース)
所在地 〒694-0001 島根県大田市三瓶町(西の原)
その他情報 起終点・経路 :大田市・三瓶西の原〜湯抱
延長 :8.1km
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0854-88-9950
ホームページ http://www.ginzan-wm.jp/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

三瓶山麓コースに関するよくある質問

三瓶山麓コースの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 33%
  • 2〜3時間 67%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 33%
  • 普通 33%
  • やや混雑 33%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 20%
  • 30代 40%
  • 40代 40%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 50%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 100%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの自然景観・絶景

  • マホブーさんの出雲日御碕灯台への投稿写真1

    出雲日御碕灯台

    • 王道
    4.3 603件

    綺麗な灯台です。中に入り狭くて急な螺旋階段を上がって一番上まで行くと日本海を一望できます。...by てんちゃんさん

  • raurauさんの稲佐の浜への投稿写真1

    稲佐の浜

    • 王道
    4.2 519件

    稲佐の浜の砂を持って、出雲大社で砂の交換をするのが良い。と、テレビで観たので、しっかり交換...by ririさん

  • いわぴいさんの大山隠岐国立公園 三瓶山への投稿写真1

    大山隠岐国立公園 三瓶山

    • 王道
    4.3 138件

    三瓶山の山頂には、大きなベンチがあり、そこでノンアルコールビールなどで休憩しました。 美し...by マイBOOさん

  • ゆーさんさんの高瀬川への投稿写真1

    高瀬川

    • 王道
    3.9 55件

    駅から北に向かってしばらくあるとある綺麗な川(水路)です やなぎ並木が綺麗に整備されており散...by もっさんさん

三瓶山麓コース周辺でおすすめのグルメ

  • ウッキーさんの島根ワイナリーへの投稿写真1

    島根ワイナリー

    出雲市大社町菱根/焼肉

    4.1 363件

    ワイン(7種類くらい)とぶどうジュースが自由に試飲できます。お土産も豊富で、どれにするか楽し...by りーちさん

  • みぷさんの荒木屋への投稿写真1

    荒木屋

    出雲市大社町杵築東/うどん・そば

    • ご当地
    4.3 175件

    3段の蕎麦で生卵、とろろ、素の3種 少し物足りないかな?と思っていましたが、丁度良いぐらいの...by わいクンさん

  • ふゆさんのそば処 おくにへの投稿写真1

    そば処 おくに

    出雲市大社町杵築東/うどん・そば

    • ご当地
    4.1 11件

    出雲大社に行って、おくにさんで3種の割子そばを食べました。手打ち蕎麦はやっぱり美味しいです...by どんまいさん

  • あゆさんの本格手打蕎麦 出雲 砂屋への投稿写真1

    本格手打蕎麦 出雲 砂屋

    出雲市大社町杵築南/うどん・そば

    • ご当地
    4.5 14件

    初めての出雲そば!10〜15分ほど待ち店内に通されました。お店に入るまでは、食べたことのない【...by パセリさん

三瓶山麓コース周辺で開催されるイベント

  • 赤名湿地性植物群落の写真1

    赤名湿地性植物群落

    飯南町(飯石郡)下赤名

    2024年04月01日〜2024年07月07日

    0.0 0件

    島根県で最初に自然保全地域に指定された赤名湿地では、春にはミツガシワ、リュウキンカなどが群...

  • しまね花の郷のアジサイの写真1

    しまね花の郷のアジサイ

    出雲市西新町

    2024年06月10日〜2024年07月07日

    0.0 0件

    しまね花の郷のアジサイの小道では、梅雨の季節に、木々のトンネルを歩きながら、さまざまなアジ...

  • 荒神谷史跡公園の古代ハスの写真1

    荒神谷史跡公園の古代ハス

    出雲市斐川町神庭

    2024年06月22日〜2024年07月07日

    0.0 0件

    荒神谷史跡公園の3000平方mの水田一面に、例年6月下旬から7月上旬にかけて約3000株の古代ハスの...

  • 古代出雲歴史博物館 ミニ企画「屋根裏のオフダ」の写真1

    古代出雲歴史博物館 ミニ企画「屋根裏のオフダ」

    出雲市大社町杵築東

    2024年05月22日〜2024年07月15日

    0.0 0件

    旧家の屋根裏や蔵の中から、神社・寺院の古いお札(おふだ)が大量に見つかることがあります。こ...

三瓶山麓コース周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.