須佐神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
南天さんの須佐神社のクチコミ - 須佐神社のクチコミ
南天さん 女性/30代
厳かで、とてもよかったです。
不思議な塩井戸、すごい樹齢の木々など、
訪れてよかったです。
- 行った時期:2013年12月7日
- 投稿日:2013年12月19日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
南天さんの他のクチコミ
-
雲仙地獄
長崎県雲仙市/自然現象
歩いて回れます。 温泉卵(半熟でなく、温泉でゆでてあるかたゆで卵でした)も購入して食べられ...
-
血の池地獄
大分県別府市/その他観光施設
思ったより… がっかりスポットでした… 入場料400円です。 入場料と引き換えにもらったポス...
-
別府地獄めぐり 海地獄
大分県別府市/その他観光施設
本当に青くてきれいでした。 ただ、入場料…400円が妥当かどうかは… 7月?くらいに栽培して...
-
沖縄美ら海水族館
沖縄県本部町(国頭郡)/水族館
駐車場は、立体駐車場をお勧めします。公園内に水族館があるのですが途方もなく広いので。立体駐...
須佐神社の新着クチコミ
-
秋は寂しい感じです
参拝者は結構いました。古い神社です。観光ガイド等を読んで知識を持って行かれると、なるほどぉ〜!と思われるはずです
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月13日
-
清々しいお社
2024年11月に夫婦二人で山陰に旅行した時、出雲大社に参拝したんですが、旅行のリサーチで、出雲大社にお参りしたら、こちらの須佐神社にもお参りするのが良い流れとの情報を得ていました。「伊勢の片参り」の謂れのようなものでしょうか?
とは言え、そういうことはしっかり守った方が良いと考える性質(たち)なので、謂れに従って、しっかりお参りさせていただきました。
本当にこじんまりとした境内に端正なお社があり、清々しい雰囲気の中、お参りすることができました。
ちなみに、こちらのご社殿も出雲大社と同じく、やっぱり大社造りでした。その作りを隅々まで見ることができて、「大社造りは昇殿する階段が急なんだな」などと、少し物知りになれました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月5日
- 投稿日:2024年11月24日
他2枚の写真をみる
-
出雲大社に行ったなら訪れるべき神社
パワースポットと聞き、訪れました。境内はそんなに広くないが、厳かな雰囲気。心が洗われたような気がしました。是非訪れて下さい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月15日
-
パワースポットらしい
度々パワースポットとして紹介される神社です
拝殿の裏手にある大杉がある辺りをゆっくり歩いて周りに人がいなければマスクをちょっと外して深呼吸をすれば気持ちいいですよ…詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年1月9日
-
行く価値あり。
あまり観光客もなく、ゆっくり見て回れます。建物と、大木が見ごたえ十分です。是非、一見の価値ありです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2022年12月6日