遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

室町幕府ナンバー2、細川氏の本拠だったところ - 勝瑞城址のクチコミ

あおしさん

東京ツウ あおしさん 男性/50代

3.0
  • 一人

室町時代、室町幕府のトップは足利将軍、ナンバー2は管領の細川氏でした。
この城はその細川氏の本拠だったところ。
ここは「御所」と呼ばれ、この近辺は大変繁栄したそうです。
戦国時代は細川氏を家臣の三好氏が下克上、さらに三好氏と四国制覇を目指す長宗我部元親の争奪戦となった舞台です。
今は濠が残る程度で三好氏の菩提寺の境内になっていて、当時の繁栄をしのべるものはありません。
近くには細川御所の発掘調査が続いている「勝瑞御所跡」もありました。

  • 行った時期:2018年6月
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2018年6月12日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

あおしさんの他のクチコミ

  • 曲がり屋の写真1

    曲がり屋

    茨城県那珂市/歴史的建造物

    3.0

    JR水郡線の主要駅・上菅谷駅から徒歩で10分ほど。 那珂市役所のそばの公園の中に移築保存され...

  • 狭山市立博物館の写真1

    狭山市立博物館

    埼玉県狭山市/博物館

    4.0

    2024年入間航空祭の帰りに寄りました。 稲荷山公園駅が大混雑でしばらく電車に乗れそうもな...

  • 歴史の里田峯城の写真1

    歴史の里田峯城

    愛知県設楽町(北設楽郡)/城郭

    4.0

    戦国時代、奥三河では菅沼氏が栄えていました。 菅沼氏はこの田峯城を中心とし、分家や一族を長...

  • 道の駅 したらの写真1

    道の駅 したら

    愛知県設楽町(北設楽郡)/その他ショッピング

    4.0

    設楽町の道の駅です。 JR飯田線・本長篠駅からバスでもいけます。 設楽町の郷土資料館もあり、...

勝瑞城址の新着クチコミ

  • まず居館跡資料館へ

    4.0

    一人

    徳島県三好市出身の三好一族が、その軍事力を室町時代の阿波国管領・細川氏に頼られ京都進出を果たした拠点になります。
    三好長慶は、権力争いに明け暮れる主君・将軍・公家・堺を凌ぐ実力を蓄え、畿内を制します。知名度では後の戦国武将に劣りますが、この時代の畿内に覇を唱えることは天下と取ったと同様に考えられていました。
    以上、道路を隔てた居館跡資料館で三好家の興亡を知り、城址に残る濠や土塁、一族の墓も多少は興味深くなりました。
    北を東西に走る旧吉野川は、暴れ川「四国三郎」として辺り一帯を湿地帯の要害に仕立てていたそうです。
    また徳島伝統特産品である藍染めが発祥・発展した地区でもあり、関係する展示品・映像を見て楽しめます。
    プレハブの建物ですが、入場・駐車場とも無料です。城巡りの前にぜひ立ち寄ってください。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年12月28日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1~2時間
    • 投稿日:2023年1月15日

    とうたんさん

    とうたんさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/50代
  • 勝端城址

    3.0

    一人

    勝端(しょうずい)城の築城については諸説あるが、貞治2年(1363年)秋月城に拠を構えていた阿波の守護職三代目細川詮春が勝端に移った年とするのが妥当であろう。『日本城郭大系 15』

    • 行った時期:2022年12月31日
    • 投稿日:2023年1月14日

    Shotaさん

    Shotaさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/70代
  • 続100名城なので訪れてみると・・・。

    1.0

    カップル・夫婦

    場所はとても分かりやすいです。城跡はお寺になっていて堀と土塁が少し残る程度です。館跡には鉄工所があったそうで、発掘調査後埋め戻されて、一面更地状態でした。せっかく来たのに・・・という感じでした。

    • 行った時期:2022年11月23日
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年11月26日

    ぽんたさん

    ぽんたさん

    • 男性/60代
  • 暑かったですが歩いて

    4.0

    一人

    とても暑い日だったのですが、最寄り駅の高徳線勝瑞駅から歩いてみました。
    いや、汗だくになりました。
    お城としてはあまり大きく無いのかな?
    一応濠はあって、幟もあるので城跡ということはわかりました。
    週末の続・日本100名城のスタンプはここから西に行ったガソリンスタンドにあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年8月7日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年8月9日

    PESさん

    PESさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代
  • 勝瑞城

    3.0

    一人

    一宮城跡を後にして自動車で30分以上かけて勝瑞城址に到着しました。市街地内にあるちょっとした城址公園です。ぱっと見、城らしきものは全く見受けられません・・・・

    • 行った時期:2022年3月3日
    • 投稿日:2022年3月6日

    hydeさん

    hydeさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/40代

勝瑞城址周辺でおすすめのグルメ

  • 野の花さんのみのりへの投稿写真1

    勝瑞城址からの目安距離
    約200m (徒歩約3分)

    みのり

    藍住町(板野郡)勝瑞/うどん・そば

    4.2 4件

    以前、偶然見つけて立ち寄って以来 こちらに来たら必ず寄ります。 いつも 肉ぶっけうどん。 ...by 野の花さん

  • 勝瑞城址からの目安距離
    約280m (徒歩約4分)

    青空

    藍住町(板野郡)勝瑞/ラーメン

    4.0 1件

    ここも激戦区ですね。北島から藍住にかけて。 県道沿いにありますが、特徴的な青い建物が目印で...by iwtakaさん

  • 勝瑞城址からの目安距離
    約740m (徒歩約10分)

    栄作

    藍住町(板野郡)勝瑞/焼肉

    4.0 1件

    よくお店の名前を聞いていたので楽しみにして連れて行ってもらいました。 活気のあるにぎやかな...by ウッキー888さん

  • 勝瑞城址からの目安距離
    約640m (徒歩約8分)

    花束

    藍住町(板野郡)勝瑞/ラーメン

    -.- (0件)

勝瑞城址周辺で開催されるイベント

  • はな・はる・フェスタの写真1

    勝瑞城址からの目安距離
    約6.9km

    はな・はる・フェスタ

    徳島市藍場町

    2025年04月19日~20日

    徳島の春の祭典「はな・はる・フェスタ」が、今年も藍場浜公園一帯で開催されます。阿波おどり有...

  • 春の企画展「ひな人形の世界」の写真1

    勝瑞城址からの目安距離
    約7.2km

    春の企画展「ひな人形の世界」

    徳島市徳島町城内

    2025年02月01日~2025年04月06日

    優美で心なごむ雛祭りと雛人形の世界を紹介する春恒例の企画展「ひな人形の世界」が、徳島城博物...

  • 眉山公園の桜の写真1

    勝瑞城址からの目安距離
    約7.3km

    眉山公園の桜

    徳島市眉山町

    2025年03月20日~2025年04月07日

    眉山公園では約1500本(大滝山約1200本、パゴダ・山頂部約300本)のソメイヨシノが、例年3月下旬...

  • 西部公園の桜の写真1

    勝瑞城址からの目安距離
    約7.1km

    西部公園の桜

    徳島市加茂名町

    2025年03月20日~2025年04月07日

    古くから花見の名所として市民に親しまれている西部公園の桜は、例年3月下旬から4月上旬にかけて...

勝瑞城址周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.