祖谷のかずら橋
- エリア
-
-
徳島
-
大歩危・祖谷・剣山
-
三好市
-
西祖谷山村善徳
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
町めぐり・食べ歩き
-
マナブさんのクチコミ
-
小物はバックに入れましょう
全面板型の橋と思っていたら、隙間が広い。大げさに言うと雲梯の上を歩く感じです。
大人でも踏み外すと、片足が落ちます。
構造上鉄筋が入っていているので大人数でも落ちはしません。
前よし!下よし!って感じで安全確認してるご老人やカッコつけの男子がいるので若干混みます。
渡る際は、落ちそうなものは車に置いときましょう!!- 行った時期:2022年11月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月23日
祖谷のかずら橋の新着クチコミ
-
2度目です
板と板の間がまあまああいてるので、下の川がよく見えます。スリル満点です。高所恐怖症の人は、要注意です。ただ、渡れなくて引き返した人はいませんでした。
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月30日
-
夫婦で
天気もよくぽかぽか日和の中の観光で景色も最高でした。かずら橋は渡るととにかく怖かった!揺れるしミシミシ言うし!夜のライトアップは綺麗でした
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月25日
-
言わずと知れた名観光スポット
朝9時半ぐらいに到着しましたが、先客は数名いましたが、我々が渡る頃には家族だけで渡るというすごく贅沢なひと時を過ごせました。その後、たくさん観光客が来られたので、朝早い時間がいいのかもしれません。
個人的な感想ですが、勝手にすべてかずらだけでできていると思い込んでいたので「怖いな」と思ってましたが、ワイヤーや鉄筋を見た瞬間にちょっと冷めたと同時に安心しました。
まあ体験出来てよかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月14日
-
車椅子利用者には厳しい
障害のある娘と行きました。
車椅子では渡れない為、入り口に置き、抱っこで渡り急いで車椅子を取りに行き出口に持って行きました。
無事に渡れましたが大変でしたが、とても良い思い出にはなりました。沢山の方に見守り励ましていただき感謝です。ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2025年1月19日
-
スリル満点
全てをかずらで作っている吊り橋。行くまでは大したことはないと思っていたのですが、行ってみて、渡ってみたら、結構怖かったです。足元から下が見えます。
- 行った時期:2024年12月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月13日