金刀比羅宮
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
香川にきたらここでしょう - 金刀比羅宮のクチコミ
ぁぃさん 女性/20代
- 友達同士
金毘羅さんは有名なので行きました。ですがやっぱり階段を上るのはきつかったです。ですが所々におみやげ屋さんや食べるところもあったので休み休みいくことができてよかったです。
- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月31日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ぁぃさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
東京タワー
東京都港区/展望台・展望施設
東京のシンボルと言えばやっぱり東京タワー。上からの景色もいいですが、下から東京タワーを見上...
-
忠犬ハチ公像
東京都渋谷区/史跡・名所巡り
渋谷の待ち合わせにされている方が多いです。観光客の方も多く写真を撮られている方もいます。像...
-
北野異人館街
兵庫県神戸市中央区/町並み
歴史を感じる街並みで歩いているだけでも楽しめるところです。坂が多いので、歩きやすい靴で行か...
-
スイーツパラダイス SWEETS PARADISE 三宮店
兵庫県神戸市中央区/スイーツ・ケーキ
スイーツパラダイスとは言いますが、スイーツだけでなく食事も楽しむことができます。スイーツの...
金刀比羅宮の新着クチコミ
-
水分必須
足が丈夫なうちでないとあの階段は登れない。あと、水分を持っていくのを絶対忘れてはいけない。うちは誰も持っていかなかったので、1本250円もするペットボトルを買う羽目になってしまった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月23日
-
足腰がきつい
今回はパワースポットとして知られる奥社までがんばって参拝してきました。長い階段と青い景色が素晴らしいと感じました。
階段はきつかったけど満足度は高かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年3月15日
-
夫婦で参拝
私達は、金毘羅神社本殿まで行きました。幸運の黄色いお守りを買って帰りました。さらにまだ上に上がれば奥之院まで上がれるとの事でしたが、追加で600段あると聞き断念しました。
大小たくさんの神社があります。お賽銭をたくさん持って行った方がいいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月13日
-
本宮
金毘羅街道をぬけて、本宮まで徒歩で40分弱
途中5人百姓飴の味見をさせてもらい、神馬さんを
愛でて、資生堂パーラーで土産購入
晴れていたら瀬戸大橋もかすかに見えた!
一円玉を浮かべて願いが叶うところあり
黄色いお守りと干支守りを授かって下山しました詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月10日
-
頑張りました。
前回来たときは、寂れてた感がありましたが、今回は賑わっていました。
若い時は、奥の院まで行きましたが、今回は諦めました。
一つ一つの階段に高さがあり、結構疲れました。
お参りするときに、急な階段で待つのが少し怖かったです。
登り切ったら、真ん中にお参りする為に待つ事になってました。両脇にもお参り出来ますとアナウンスがあっても皆さんなかなか動かなかったです。
お参りしたら、爽やかな気持ちになりました。
展望台の景色も良かった。硬貨を水面に浮かべる占い?があったり、帰りは参道をキョロキョロして楽しみました。
三連休だった為に駐車場に苦労しました。
狭い道、人がゆっくり歩く道に駐車場を分散せず、
わかりやすい駐車場があったら良いと思った。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年3月9日