金刀比羅宮
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
一度は訪れたい、こんぴらさん - 金刀比羅宮の口コミ
お宿ツウ まいさん 女性/50代
- カップル・夫婦
-
表参道入口
by まいさん(2020年12月撮影)
いいね 1 -
御本宮
by まいさん(2020年12月撮影)
いいね 1
初めて金刀比羅宮にお参りしました。
ネットなどで785段の階段の途中での見どころなどの情報を確認した上で、行きました。
普段、運動も殆どしていないので、御本宮まで辿り着けるのかとても心配でした。実際、とても疲れましたが、途中で景色を眺めたり、神馬に逢えたり、五人百姓が売っている飴を買ったり、参道のお店に寄り道したりなど、休憩しなから登ったので、何とか辿り着く事ができました。お参りをして、幸福の黄色いお守りを買いました。御朱印は感染防止のため、御朱印帳には買いていただけませんでしたが、紙でいただく事ができました。
一度は行ってみたいと思っていた金刀比羅宮に行けたので、とても良い旅でした。
- 行った時期:2020年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年1月10日
- この口コミは参考になりましたか?2はい
まいさんの他のクチコミ
-
日光自家源泉の宿 ホテルカジュアルユーロ
栃木県日光・霧降高原
料金がリーズナブルだったので、正直あまり期待していなかったですが、小洒落た外観で館内の雰囲...
-
ファミリーロッジ旅籠屋・日光鬼怒川店
栃木県鬼怒川・川治
夫婦旅行で利用しました。 部屋はツインルーム。あまり期待していませんでしたが、広々したワイ...
-
地魚料理 大平荘
静岡県稲取
稲取温泉にある太平荘。 古いですが、部屋にトイレがついていて、天然温泉にも24時間入れて気...
-
下田東急ホテル
静岡県下田・白浜
前日にネットで予約しました。マウントビューのダブルルームでしたが朝食付き。 露天風呂から見...
金刀比羅宮の新着クチコミ
-
上段まで行きました。
今回はさらに上に!!と上段まで登りました。達成感はあるものの翌日、足が動かなかったです。登りきった者しか購入できないお守りもゲットしました!
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年12月3日
-
一度は行っておきたい場所
本殿までの階段はきついです。そして本殿のその先があり「奥ノ院」まではさらの600段くらいの険しい階段があります。
ただ全部、制覇した時は達成感があります。
参道には商店街があり、お土産等も買えるので、金比羅宮を含め、行かれる時は時間に余裕を持って行かれるのが良いですね(3時間くらい)詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月27日
-
ここには行くべき
階段が大変そうなので、初めは予定に入っていなかったのですが…四国に行ったらやはり行かねば帰れないと思い御参りいたしました。達成感がありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月26日
-
やはり歴史ある神社は最高!
11月10日10時頃からから参拝しました。当日は曇りがちで暑さ的には丁度良かったです。時間の都合で途中の金毘羅神社まで行きましたが(約半分の階段)、久しぶりの階段で少し足に来ましたが、登り切った場所は市内が一望出来、大変見晴らしの素晴らしい所でした。この日は参拝客もまばらでゆっくり見学できました。参拝客は日本人より外国の方が多いように思いました。久しぶりに歴史ある金毘羅宮をお詣り出来、美味しいい空気とともに気分爽快でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年11月17日
-
今回で3回目でしたが奥之院は断念しました。
お天気に恵まれて気持ち良く参拝出来ました。帰りは裏参道を下山し、お土産店に囲まれていない道で気持ち良い下山が出来ました♪
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月14日