遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

日曜市

まぼろし(?)の四万十栗を発見しました_日曜市

まぼろし(?)の四万十栗を発見しました

新鮮な野菜がキレイに並べられてます_日曜市

新鮮な野菜がキレイに並べられてます

高知独特の柚子の香りのお寿司も手作りです_日曜市

高知独特の柚子の香りのお寿司も手作りです

メニュー_日曜市

メニュー

二日酔いの朝には最高の朝食です。_日曜市

二日酔いの朝には最高の朝食です。

大人気の「いも天」いつも行列になってます_日曜市

大人気の「いも天」いつも行列になってます

高知ならではの中日そば(朝市で食べれます)_日曜市

高知ならではの中日そば(朝市で食べれます)

日曜市_日曜市

日曜市

新鮮な野菜もいっぱいです_日曜市

新鮮な野菜もいっぱいです

野菜も採れたて新鮮で本当に安いんです。_日曜市

野菜も採れたて新鮮で本当に安いんです。

  • まぼろし(?)の四万十栗を発見しました_日曜市
  • 新鮮な野菜がキレイに並べられてます_日曜市
  • 高知独特の柚子の香りのお寿司も手作りです_日曜市
  • メニュー_日曜市
  • 二日酔いの朝には最高の朝食です。_日曜市
  • 大人気の「いも天」いつも行列になってます_日曜市
  • 高知ならではの中日そば(朝市で食べれます)_日曜市
  • 日曜市_日曜市
  • 新鮮な野菜もいっぱいです_日曜市
  • 野菜も採れたて新鮮で本当に安いんです。_日曜市
  • 評価分布

    満足
    43%
    やや満足
    43%
    普通
    11%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.3

    カップル

    4.2

    友達

    4.2

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.2

日曜市について

高知市の街路市は、遠く藩政時代の元禄3年(1690年)に開設されたといわれ、月、土曜日以外は年中市内のあちらこちらで市が開かれている。特に高知城追手門から続く追手筋で開かれる日曜市は街路の片側にその延長1キロにおよび、野菜・日用品はもとより古物・骨とう・植木・庭石・金魚などの生きものまで並び、土佐弁のやりとりで賑う昔ながらの素朴な市で、地元の人のみならず土佐ならではのショッピングに人気が高い。
営業 (日)
休業日 1月1・2日 及び 8月10?12日


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 オープン:毎週日曜 4〜9月(5:00〜18:00)
オープン:毎週日曜 10〜3月(5:30〜17:00)
所在地 〒780-0842  高知県高知市追手筋一帯 地図
交通アクセス (1)高知駅 徒歩 10分

日曜市のクチコミ

  • 野菜など色々買いました。

    4.0

    カップル・夫婦

    ご当地の珍しい野菜や果物を沢山買いました。似たお店も多く
    迷いますので、端から端まで歩いてみるなど楽しかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年10月
    • 投稿日:2025年10月13日

    さけさんさん

    さけさんさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 食べ歩きが楽しいです。

    4.0

    一人

    所狭しとお店が並び、野菜、お弁当、お菓子、お土産、等いろいろなものを売っているので、見ているだけでも楽しいです。
    あげいものお店に行列ができていたので、並んで買いましたが、歩きながら食べるととても美味しかったです。
    ひやしあめも飲みました。
    帰りの列車内で食べるための「田舎寿司」を購入し、車内で食べましたが、素朴な味でこれもまた美味しかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年10月5日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年10月6日

    コロメンさん

    コロメンさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 食べ歩きが楽しいです。

    4.0

    一人

    所狭しと並ぶ屋台に野菜、弁当、お菓子、お土産品等いろいろなものが売られていて、歩いて見るだけでも楽しいです。
    あげいものお店に行列ができていたので、並んで買って歩きながら食べました。冷やしあめも飲みました。
    あげいもも冷やしあめもとても美味しかったです。
    帰りの列車内で食べるお弁当として、「田舎寿司」を購入し、車内で食べましたが、これもまた素朴な味でとても美味しかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年10月5日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年10月6日

    コロメンさん

    コロメンさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

日曜市の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 日曜市(ニチヨウイチ)
所在地 〒780-0842 高知県高知市追手筋一帯
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)高知駅 徒歩 10分
営業期間 オープン:毎週日曜 4〜9月(5:00〜18:00)
オープン:毎週日曜 10〜3月(5:30〜17:00)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
088-823-9456(TEL補足:高知市産業政策課)
最近の編集者
メルキュール高知土佐リゾート&スパ
2017年4月20日
メルキュール高知土佐リゾート&スパ
2017年3月8日
日本観光振興協会
新規作成

日曜市に関するよくある質問

  • 日曜市の営業時間/期間は?
    • オープン:毎週日曜 4〜9月(5:00〜18:00)
    • オープン:毎週日曜 10〜3月(5:30〜17:00)
  • 日曜市の交通アクセスは?
    • (1)高知駅 徒歩 10分
  • 日曜市周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 日曜市の年齢層は?
    • 日曜市の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 日曜市の子供の年齢は何歳が多い?
    • 日曜市の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

日曜市の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 28%
  • 1〜2時間 56%
  • 2〜3時間 13%
  • 3時間以上 3%
混雑状況
  • 空いている 3%
  • やや空き 6%
  • 普通 23%
  • やや混雑 53%
  • 混雑 16%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 9%
  • 30代 30%
  • 40代 30%
  • 50代以上 31%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 26%
  • 2人 57%
  • 3〜5人 15%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 11%
  • 2〜3歳 15%
  • 4〜6歳 16%
  • 7〜12歳 28%
  • 13歳以上 30%
(C) Recruit Co., Ltd.