安並水車の里
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
のどかな田園の中の水車 - 安並水車の里のクチコミ
大阪ツウ しんちゃんさん 男性/50代
- 友達同士
-
のどかに回る安並の水車です。
by しんちゃんさん(2017年3月撮影)
いいね 5
四万十川に行く途中に寄りました。のどかな田園地帯にいくつか水車が並んでいます。近くで見ると結構大きな水車でしたね。すごく癒される光景に出会えます。
- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2017年5月23日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
しんちゃんさんの他のクチコミ
安並水車の里の新着クチコミ
-
安並水車の里の2025年03月の口コミ
四万十川の支流後川の麻生に分水目的の井堰を作り,秋田・安並・佐岡・古津賀の四ヶ村を灌漑するために作られた四ヶ村溝。野中兼山によって行われた藩政改革の一つでした。
- 行った時期:2025年3月1日
- 投稿日:2025年3月5日
すみっこさん
-
のんびり景色を楽しめる
何台もの水車がゆったり回っているのを、車を降りてゆっくり楽しむことができる。駐車場が完備されている。
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月10日
-
水面に映る紫陽花が
立ち寄ったのは2回目です。
前回も紫陽花の頃でしたが
今年の方が綺麗に咲いていました
水車の近くの花が少なく残念でした- 行った時期:2021年6月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年7月11日
-
昔らしさを
昔らしさを感じさせてくれる風車をここでは見ることができるようになっていますよ。心も穏やかになってくることでしょうね。
- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2018年9月8日
-
田園
ここは観光のために水車を設置したそうです。ツアーでトイレ休憩に寄りました。 水車の両脇には、美しい田園風景が広がります。
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年9月6日