遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

七ツ釜

一番大きな穴_七ツ釜

一番大きな穴

七ツ釜
七ツ釜展望所より_七ツ釜

七ツ釜展望所より

釜_七ツ釜

柱状の玄武岩_七ツ釜

柱状の玄武岩

七ツ釜
象の鼻先端より_七ツ釜

象の鼻先端より

七ツ釜
七ツ釜
駐車場から_七ツ釜

駐車場から

  • 一番大きな穴_七ツ釜
  • 七ツ釜
  • 七ツ釜展望所より_七ツ釜
  • 釜_七ツ釜
  • 柱状の玄武岩_七ツ釜
  • 七ツ釜
  • 象の鼻先端より_七ツ釜
  • 七ツ釜
  • 七ツ釜
  • 駐車場から_七ツ釜
  • 評価分布

    満足
    49%
    やや満足
    43%
    普通
    7%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.3

    カップル

    4.3

    友達

    4.4

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.0

七ツ釜について

柱状節理をなす玄武岩が玄界灘の荒波に浸蝕されてできた7つの海蝕洞がある。満潮時には小船の入洞が可能。
【料金】 なし
【規模】延長1.5km


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:休業 なし
所在地 〒847-0135  佐賀県唐津市屋形石 地図
交通アクセス (1)唐津駅 車 40分

七ツ釜のクチコミ

  • 青い海の色が、綺麗 神秘

    5.0

    カップル・夫婦

    暑い中だったが、長い道のりも豪快さや波の音で癒されたほど行って良かった。海の色が綺麗で洞窟な、神秘に魅せられた。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年8月
    • 投稿日:2024年8月19日

    さちさん

    さちさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 呼子での思い出にはオススメ

    4.0

    カップル・夫婦

    やはり船上からの景色は非日常なので、せっかくだから乗るべきだと思いました。この地まで来たら乗るべきです。
    時間も長くなく短くなく、ちょうどいいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月
    • 投稿日:2024年5月5日

    ルパンさん

    ルパンさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

  • 七ツ釜の内側へ遊覧船で入って、柱状節理を見学

    4.0

    友達同士

    イカ丸の遊覧船でマリンパル呼子から七ツ釜まで玄海国定公園を海上往復する。 「屋形石の七ツ釜は、玄界灘の荒波による岩盤の浸食などによって生じた七つの海蝕洞。佐賀県唐津市屋形石に位置し、上場台地が玄界灘に落ち込む場所である。玄武岩の柱状節理が発達していることで知られる。7つの海食洞があるということから、「七ツ釜」と名付けられたが、実際には7つ以上の洞がある。呼子からは観光船が出ているが、入口から数mまでは、観光船が中に入れる程の大きさのものもある。」 観光船で海蝕洞の内側まで入って見上げると立派な柱状節理を確認できた。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年8月20日
    • 投稿日:2023年8月25日

    エリさん

    エリさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 7

七ツ釜の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 七ツ釜(ナナツガマ)
所在地 〒847-0135 佐賀県唐津市屋形石
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)唐津駅 車 40分
営業期間 その他:休業 なし
その他 文化財:国指定天然記念物
駐車場 無料
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0955-72-4963
ホームページ http://www.asobo-saga.jp/search/detail.html?id=86
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

七ツ釜に関するよくある質問

  • 七ツ釜の営業時間/期間は?
    • その他:休業 なし
  • 七ツ釜の交通アクセスは?
    • (1)唐津駅 車 40分
  • 七ツ釜周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 七ツ釜の年齢層は?
    • 七ツ釜の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 七ツ釜の子供の年齢は何歳が多い?
    • 七ツ釜の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

七ツ釜の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 43%
  • 1〜2時間 49%
  • 2〜3時間 8%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 36%
  • やや空き 21%
  • 普通 33%
  • やや混雑 9%
  • 混雑 1%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 15%
  • 30代 28%
  • 40代 25%
  • 50代以上 33%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 14%
  • 2人 69%
  • 3〜5人 14%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 12%
  • 2〜3歳 12%
  • 4〜6歳 16%
  • 7〜12歳 28%
  • 13歳以上 32%
(C) Recruit Co., Ltd.