遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

桜島

桜島
桜島
アンディーです。宜しく、今や副社長だぞ、、、、_桜島

アンディーです。宜しく、今や副社長だぞ、、、、

桜島
桜島_桜島

桜島

桜島_桜島

桜島

桜島
赤水展望広場にある長渕剛さんの叫びの肖像_桜島

赤水展望広場にある長渕剛さんの叫びの肖像

桜島
桜島
  • 桜島
  • 桜島
  • アンディーです。宜しく、今や副社長だぞ、、、、_桜島
  • 桜島
  • 桜島_桜島
  • 桜島_桜島
  • 桜島
  • 赤水展望広場にある長渕剛さんの叫びの肖像_桜島
  • 桜島
  • 桜島
  • 評価分布

    満足
    44%
    やや満足
    44%
    普通
    11%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.3

    カップル

    4.2

    友達

    4.3

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.3

桜島について

鹿児島のシンボルといわれる桜島は、北岳・中岳・南岳と相接している複合活火山で、
古代から噴火の記録が数多く残っています。
東西約12km、南北約10km、周囲約55km、面積約77平方kmで、1914年に起きた噴火により、大隅半島と陸つづきになりました。
山裾が海まで広がっているために平地はほとんどないが、海岸沿いのなだらかな場所は農業用地としての利用も。
ただし、木々の少ない山肌と、火山灰などの影響による土壌の悪さもあり、保水性が低く、川はほとんどが枯れてしまっていますが、
海の中にそびえ立つその迫力は観光地としても人気で、日本の地質百選や特定16火山のひとつにも選ばれています。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒891-1412  鹿児島県鹿児島市桜島 二俣町 地図
交通アクセス (1)鹿児島本港/フェリー/15分

桜島のクチコミ

  • いろいろ口コミご参考に。

    5.0

    一人

    こちらにパワーをもらいたい方へご参考になればと思います。
    レンタカーなと車がある方は5m未満一人運賃込2450円で船に乗る前降りてから支払します。
    万札は両替したほうがいいですね。
    五千円札は人数にも寄りますので。
    車ない方は台数少なく現地港にありますが2時間6500円軽は少し安価です。2時間だと一周したいならすごく駆け足になります。
    市内からフェリーに乗りそのまま乗っているか客室でやぶ金うどん食べるかは好みで。今話題になっているので出港前から
    並んでいます。少し茹で方が早く硬めなので並んでいる時は
    避けたほうがいいかも知れないです。 15分で着いてしまうので
    車に戻る時間も考えて。
    降りて料金所通り、赤水広場で長渕剛さんのオールナイトコンサー
    トのモニュメント見てそのまま走りホテルを横目にしながら
    展望所へ着きますが駐車場だけ目立つようになりますが溶岩に直接触れるのでもちろん過去のです。
    噴火したら間近に見られますが避難警報出たらすぐ退去しましょう。後ほど安全で一番近い展望所案内します。
    文系の方林芙美子先生の石碑を見て道の駅で足湯にで休憩、食事絶景です。
    次は埋没鳥居を見て道の前に駐車場あります。
    そして坂道走り湯の平展望所へ一つ坂道走り上の駐車場に
    停めたほうがいいです。
    下だと急な階段上がることになります。
    ここが一番近くで見られる展望所で火口は右奥になりますが
    噴火したら迫力あります。 
    風向きに寄っては灰も降るので晴れでいても目のしっかりしている日傘や折りたたみ傘があれば安心。
    そして海に浮かぶ養殖いかだを見ながら港へ戻って来ます。
    途中空港方面と島内の分かれ道ありますがナビ入れておけば多分安心。あとは看板に注意して。
    温泉、宿泊ですが港近くに日帰り温泉共同と林先生の石碑近くに老舗ホテルがあります。
    温泉、、景色、ゆっくり、和室、食事をメインだと老舗ホテルの合間にあるのでゆっくり走って。
    港近くで古いのは嫌なら港側。
    老舗は老朽化が目立が食事は薩摩料理、朝も軽めで
    夕食付は薩摩料理づくしが豪華なので考えての配膳がありがたい。
    温泉は午後3時のインで行けば景色も最高1人じめ。濁り湯でしばらく汗が止まらなかった
    港側は日帰り客で混雑します。
    好みで選択で宿泊もいいですよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2025年8月12日

    桜の島さん

    桜の島さん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 長渕好きの聖地巡礼を兼ねて。

    4.0

    カップル・夫婦

    火山岩がゴロゴロ。今も活発に活動を続ける桜島は鹿児島敢行には欠かせません。島自体が全て観光スポットであるのは言うまでもなく、鹿児島のシンボル的存在でもあり、離れた場所から見ても勇壮で存在感が凄いです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月
    • 投稿日:2025年4月28日

    まっちゃんさん

    まっちゃんさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 鹿児島に行ったならば行かなくちゃ!

    4.0

    家族

    フェリーでわずか20分で到着しますが、そこは独特の世界。「アイランドビュー」一日乗車券を使ってバスで見どころを回ることができます。道の駅桜島は桜島フェリーターミナルから近いので、そこまで歩いて立ち寄ってからバスに乗ることもできますし、桜島名物のお土産がそろっているので立ち寄りをお勧めします。むき出しの溶岩が道の両脇にある遊歩道もぜひ歩いてみてください。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:その他
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年4月20日

    このクチコミは参考になりましたか? 1

桜島の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 桜島(サクラジマ)
所在地 〒891-1412 鹿児島県鹿児島市桜島 二俣町
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)鹿児島本港/フェリー/15分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
099-224-1111
最近の編集者
じゃらん
2016年10月26日
じゃらん
2014年10月20日
日本観光振興協会
新規作成

桜島に関するよくある質問

  • 桜島の交通アクセスは?
    • (1)鹿児島本港/フェリー/15分
  • 桜島周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 桜島の年齢層は?
    • 桜島の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 桜島の子供の年齢は何歳が多い?
    • 桜島の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

桜島の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 25%
  • 1〜2時間 33%
  • 2〜3時間 23%
  • 3時間以上 20%
混雑状況
  • 空いている 33%
  • やや空き 23%
  • 普通 36%
  • やや混雑 6%
  • 混雑 1%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 17%
  • 30代 30%
  • 40代 27%
  • 50代以上 24%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 24%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 23%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 13%
  • 2〜3歳 17%
  • 4〜6歳 17%
  • 7〜12歳 29%
  • 13歳以上 24%
(C) Recruit Co., Ltd.