遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

うだつの町並み

  • 王道

街並みの保存状態が良いでした - うだつの町並みのクチコミ

マウスさん

マウスさん 男性/70代

5.0
  • カップル・夫婦

本当は「うだつ」の街並みと言うより
「藍の里」に魅力があったんです!!
でもそれは残念ながら期待外れ・・
もっと探せばあったのかもしれませんけど
でも町の中に一歩入ったら・・・
そこはもう「別世界」
大内宿とか、高山、信州の宿場町等古い街並みを見に行きましたが
宣伝されていない分、此処は素晴らしいと感じましたね!!!
もっと宣伝したら、とも思いましたが
このままが良い(観光客としては)

  • 行った時期:2015年11月5日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 投稿日:2017年10月16日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

マウスさんの他のクチコミ

  • 竹風堂の写真1

    竹風堂

    長野県小布施町(上高井郡)/その他ショッピング

    4.0

    今年も去年に引き続いていきました 竹風堂さんの 栗おこわ・・・子供や孫たちも期待して待って...

  • えちご川口温泉の写真1

    えちご川口温泉

    新潟県長岡市/日帰り温泉

    5.0

    家内の実家がこの近く 毎年「小千谷、片貝まつり」に帰省する都度 兄弟で行きます 露天風呂か...

  • 城山展望台の写真1

    城山展望台

    沖縄県伊江村(国頭郡)/展望台・展望施設

    5.0

    海洋博記念公園・美ら海水族館の階段の真正面に見える「伊江島」島の中央にちょこんとそそり立っ...

  • 備瀬のフクギ並木の写真2

    備瀬のフクギ並木

    沖縄県本部町(国頭郡)/動物園・植物園

    5.0

    沖縄隙の私たち、去年から計画を立て今年の二月にはすでに旅行申し込んで」 で子のコロナ騒動で...

うだつの町並みの新着クチコミ

  • うだつの様子がわかって興味深い

    4.0

    友達同士

    大歩危から徳島に帰る途中で立寄りました。初めて訪れましたが、よく整備されて美しい町並みでした。一度は訪れる価値のある観光地です。道の駅もあって、一休みするにはちょうど良い。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年7月29日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年8月5日

    Okimiさん

    Okimiさん

    • お宿ツウ
    • 男性/70代
  • 情緒があって歩くのに最適

    5.0

    カップル・夫婦

    うだつの町並みは、全長400mくらいかな。歩きながら、お店を見たり、飲食したり、ほのぼの歩くのがオススメです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年3月
    • 投稿日:2024年3月28日

    けいさん

    けいさん

    • お宿ツウ
    • 女性/30代
  • 建物の見方ポイント

    4.0

    カップル・夫婦

    建物の見方にいくつかのポイントがあります。
    「鬼瓦」=守り神・厄除け。「むくり屋根」=屋根の先端が丸みをおびている。「うだつ」=火から守る・富の象徴。その他諸々あります。お散歩マップがあるので、見ながら散策するのがお勧めです。ボランティアガイドツアー(要事前予約、1人500円)あります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年3月20日
    • 投稿日:2024年3月26日

    エギンガー12号さん

    エギンガー12号さん

    • 長野ツウ
    • 男性/50代
  • うだつの町並み

    4.0

    カップル・夫婦

    吉野川の水運に恵まれ江戸時代から藍・煙草の集積地として栄えてきた商家町です。1892年の大火事以降、防火壁である「うだつ」を造ったそうです。立派な「うだつ」を造れるのは出世した証拠で、出世しない人は「うだつが上がらない」とか。つまり、この通りの商家はみんな「うだつが上がった」人達なんですね。家紋や細工が施されている「うだつ」もあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年3月20日
    • 投稿日:2024年3月26日

    エギンガー12号さん

    エギンガー12号さん

    • 長野ツウ
    • 男性/50代
  • 菜の花

    4.0

    カップル・夫婦

    散策途中、「裏手に菜の花が咲いています」と手書きの案内板があったので、のぞいてみました。あまり広くはない敷地でしたが、綺麗に咲いていました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年3月20日
    • 投稿日:2024年3月26日

    エギンガー12号さん

    エギンガー12号さん

    • 長野ツウ
    • 男性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.