河童橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
河童橋
所在地を確認する

河童橋から見る梓川は昔 魚が沢山いたのですが、、、(45年前は)

河童橋から見る穂高連峰

河童橋と穂高連峰

河童橋A

河童橋B

河童橋からの穂高連峰

河童橋

河童橋C

絵葉書みたいに綺麗な場所

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
河童橋について
梓川にかかる上高地のシンボル。幅3・1m、長さ36・6mの木の吊り橋で、穂高連峰、焼岳を間近に見る光景は記念撮影スポットとして人気が高い。橋の下を流れる清流のせせらぎや、空気のうまさ、透き通った水の美しさは感動的。河童橋から明神橋を中心とする一帯で、木道を歩いたり沢を渡ったりしよう。
背後に広がる山々格好のビューポイント
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:通行時間5時〜19時(7月〜8月〜20時)※マイカー規制あり 休業:11月16日〜翌4月下旬、開通期間中は無休 |
---|---|
所在地 | 〒390-1516 長野県松本市安曇上高地 地図 |
交通アクセス | (1)松本電鉄上高地線新島々駅より上高地行バス1時間10分、終点ターミナルより徒歩10分 |
河童橋のクチコミ
-
早朝に行くべき観光スポット
有名な観光スポットですが、すごい混雑でまるで通勤ラッシュのような状況でした。景色は素晴らしかったので、次回は人の少ない早朝に訪問したく思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月12日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
写真スポット 山脈 梓川
河童橋から梓川、アルプスを写真に納めるには最高な場所です河童橋近辺にはホテル土産物カフェレストランいっぱいあります 私はいつも五千尺ホテルでケ-キを頂くのが好きです 何処も一押しメニューがあって楽しい場所です
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年10月18日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
YouTubeで見られるライブ映像と同じ
有名なスポットのせいかたくさんの方が訪れる場所。川も綺麗で、周りにお店もあるので観光スポットにもなっています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月30日
このクチコミは参考になりましたか? 2
河童橋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 河童橋(カッパバシ) |
---|---|
所在地 |
〒390-1516 長野県松本市安曇上高地
|
交通アクセス | (1)松本電鉄上高地線新島々駅より上高地行バス1時間10分、終点ターミナルより徒歩10分 |
営業期間 | 営業:通行時間5時〜19時(7月〜8月〜20時)※マイカー規制あり 休業:11月16日〜翌4月下旬、開通期間中は無休 |
料金 | 大人:入場料無料 その他:通行無料 |
最近の編集者 |
|
河童橋に関するよくある質問
-
- 河童橋の営業時間/期間は?
-
- 営業:通行時間5時〜19時(7月〜8月〜20時)※マイカー規制あり
- 休業:11月16日〜翌4月下旬、開通期間中は無休
-
- 河童橋の交通アクセスは?
-
- (1)松本電鉄上高地線新島々駅より上高地行バス1時間10分、終点ターミナルより徒歩10分
-
- 河童橋周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 河童橋の年齢層は?
-
- 河童橋の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 河童橋の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 河童橋の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
河童橋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 24%
- 1〜2時間 25%
- 2〜3時間 17%
- 3時間以上 35%
- 混雑状況
-
- 空いている 3%
- やや空き 6%
- 普通 26%
- やや混雑 44%
- 混雑 21%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 27%
- 40代 27%
- 50代以上 35%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 15%
- 2人 67%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 4%
- 2〜3歳 12%
- 4〜6歳 26%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 29%