奥之院
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
奥之院を題材にした旅行記(3ページ目)
21 - 30件目(全30件中)
-
2015年4月18日(土) 〜 2015年4月19日(日)
葛井寺 >・・・>奥之院 ( この旅ルートをみる )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
4月18日は仏像ファンにはたまらない日、大阪で三か所の秘仏が拝める日です。おまけに今年は土曜日とあって満を持して出掛けました。そして輪をかけて高野山は開創1200年で、お...
-
◆和歌山:高野山A◆高野山霊宝館開館100周年記念大宝蔵展「高野山の名宝」
2021年7月16日(金) 〜 2021年7月19日(月)
丹生都比売神社 >・・・>豊臣家墓所 ( この旅ルートをみる )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
- 格安旅行
- その他
高野山霊宝館開館から100年記念「高野山の名宝」にGO!弘法大師空海ゆかりの国宝の宝物、運慶作「八大童子立像@国宝」、快慶作「孔雀明王像@重文」など、収蔵の国宝・重要文化財の中...
-
2018年7月15日(日) 〜 2018年7月16日(月)
南海電鉄高野山駅 >・・・>かつらぎ温泉 八風の湯 ( この旅ルートをみる )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
ずっと行ってみたかった高野山に電車で行ってきました。高野山駅で1日フリー乗車券を購入して山内路線バスで世界遺産巡り。 夜は、高野山の近くの温泉に泊まりました。
-
2018年4月30日(月) 〜 2018年5月5日(土)
京急EXイン羽田[天空橋駅前A2出口徒歩3分] >・・・>大阪国際空港 ( この旅ルートをみる )
- 一人
- 1人
2018年のゴールデンウィークは、熊野三山、本州最南端の潮岬、白浜、和歌山、高野山を巡る旅に出ました。今年は天気の影響や海が荒れていた影響で一部予定通りに行きませんでしたが、...
-
2017年11月2日(木) 〜 2017年11月6日(月)
道の駅 かつらぎ西 >・・・>高野山別格本山 宿坊 大円院 ( この旅ルートをみる )
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
- ハイキング・登山
和歌山では高野山(初めての宿坊)、友ヶ島へ。 京都では比叡山延暦寺へ。 滋賀では彦根へ行ってきました。
-
2011年9月23日(金)
和歌山城 >・・・>壇上伽藍 ( この旅ルートをみる )
- カップル
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
和歌山城を見学し、船で友ヶ島へ行き旧海軍基地や砲台跡と灯台を見学し、高野山の奥の院と壇上伽藍を参拝した旅。
-
2023年5月10日(水) 〜 2023年5月11日(木)
隅田八幡神社 >・・・>天野山金剛寺 ( この旅ルートをみる )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
四国の先達になったので、高野山に報告に訪れました。 東寺には以前訪れたので、改めての高野山再訪となります。 高野山は、麓よりも涼しい環境で、改めて散策すると、いろいろと感動...
-
2017年4月16日(日) 〜 2017年4月18日(火)
熊野那智大社 >・・・>高野参詣道町石道 ( この旅ルートをみる )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
関空からオリックスレンタカーで 那智勝浦〜熊野本宮〜高野山をまわり、関空へ戻りました。 ナビの情報が古すぎて、道がわからない! 高速・自動車専用道を走っていたら ナビの道...
-
2014年10月12日(日) 〜 2014年10月13日(月)
奥之院 ( この旅ルートをみる )
- 史跡・歴史
- 自然
高野山の奥の院を散策する旅です。 名もない地蔵や墓石をめぐり、時の流れを感じる旅です。森林浴の旅でもあります。