鏡池
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
行けるかどうか冷や冷やしながら進む、薄氷の鏡池はこの時間のみの絶景。 - 鏡池のクチコミ
長野ツウ マーチャンさん 男性/70代
- カップル・夫婦
-
薄氷はる鏡池に映る西岳の勇姿。
by マーチャンさん(2022年4月20日撮影)
いいね 2 -
さざ波の鏡池に映る戸隠岳本峰。
by マーチャンさん(2022年4月20日撮影)
いいね 1 -
雪解けまじかな池畔からの本峰。
by マーチャンさん(2022年4月20日撮影)
いいね 1 -
どんぐりハウスの先の駐車場。
by マーチャンさん(2022年4月20日撮影)
いいね 1 -
道路わきの小さな雪壁。
by マーチャンさん(2022年4月20日撮影)
いいね 1 -
樹林の中は残雪が残る。
by マーチャンさん(2022年4月20日撮影)
いいね 1
善光寺御開帳に詣でその足で戸隠神社の参拝、宝光社から中社へと進むごとに雪が残っている。
前日のライブカメラの鏡池はまだまだ厳しい状態だつた。
今日は気温も上がりポカほかの晴天ですよ、行ってみる価値十二分だ。
そばの実茶屋に寄るも満員御礼です、それではと林道へ入りすれ違い車に気お付け進める。
樹林の中は残雪がかなり有る、道路は除雪され狭いながらも快適に通行出来ました。
池の傍のレストハウスは急ピッチで整備中、この先の大きな駐車場に車を停めて池に戻る。
薄氷の状態では戸隠岳より西岳の水面に映る姿が感動的だ。
水面はさざ波が少し有り時間と共に薄氷が移動している、何んとも神秘的な情景か。
目も心も雄大な自然の神秘に打たれた一時でした。
帰りは飯縄山、黒姫山、妙高山を心いくまで眺めて信濃町ICから上山田温泉へ。
- 行った時期:2022年4月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年4月27日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
マーチャンさんの他のクチコミ
-
ユーイン上田
長野県上田・別所・鹿教湯
車利用の一人旅で利用しています。 大きな駐車場でゆったり止められます、勿論無料です。 喫煙...
-
千畳敷カールの高山植物
長野県駒ヶ根市/動物園・植物園
カールの花畑は白色のチングルマ、カラマツソウ、コバイケイソウ、ゴゼンタチバナ。 黄色のシナ...
-
自然湖
長野県王滝村(木曽郡)/湖沼
波一つ無い御嶽湖沿いに走り王滝村中心部から更に奥に自然湖が有った。 途中大型車とのすれ違い...
-
御嶽神社若宮
長野県木曽町(木曽郡)/その他神社・神宮・寺院
ロープウエー駅から狭く急坂の473号(白崩林道)を下るが黒沢口からを薦める。 お墓では無いと言...
鏡池の新着クチコミ
-
池に映る山々が綺麗です
そんなに大きく無いけれど、丁度、見晴らしが良く、芝に座ってみても良し、散歩しながら見るも良し。 レストランでcoffeeを飲みながら、会話が弾みました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2025年8月2日
-
紅葉が綺麗
落ち着いた清々しい鏡池。
鏡池と言うだけあって水面に映った景色も美しくて
紅葉していたので、更に綺麗でした。日常を忘れて1日眺めていられる素敵な鏡池です。今がお勧めかと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月26日
-
綺麗でした
団体行動中のマイクロバスからの眺めでしたけれど、とっても綺麗で、感動しました。池の表に信州の空がうつっていて、ステキつぁした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2024年9月30日
-
静かなところ
車だと中社から10分〜15分ほど。途中の道路は狭いのですれ違いは少し気を遣う。戸隠山が池にきれいに映る風の弱いときがよい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年8月8日
-
8月1日訪問
時期が悪かったのか、水面に藻がすごくて緑1面、せっかくの鏡池なのに何も見えなくて残念でした。アブにご注意です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月5日