上高地
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
けそさんの上高地のクチコミ - 上高地のクチコミ
けそさん 男性/30代
絶対オススメ!
ここを見ないで日本の山岳景観を語ることはできません!
「日本アルプス」の語源発祥の地でもあり、河童橋周辺の「上高地銀座」からの雄大な景色には歎息するばかりですが、僕のオススメはその河童橋から梓川上流に1時間ちょっと歩いた場所にある「明神池」。
「日本のアルプス」と評される上高地の景色とは一変して、とても神秘的な佇まいを見せる明神池と、その後にそびえる明神岳の圧倒的な量感に、神々しささえ感じます。
- 行った時期:2008年6月
- 投稿日:2008年6月4日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
けそさんの他のクチコミ
-
上高地
長野県松本市/高原
最初に訪れたのは30年ほど前ですが、その時の第一声がこれでした。 ほぼ毎年のように通い詰めて...
-
常布の滝
群馬県中之条町(吾妻郡)/運河・河川景観
草津温泉を麓に頂く草津白根山の、”幻の滝”といわれる「常布の滝」です。 白根山自然観察遊...
-
重要文化財 旧三笠ホテル
長野県軽井沢町(北佐久郡)/歴史的建造物
神戸で見た異人館とはまた違った趣でした。 建築された時期から考えると、とても意欲的な設計だ...
上高地の新着クチコミ
-
白骨温泉に行く前に。
朝早くでて、白骨温泉の前に上高地に立ち寄りました。大正池でバスを降りて、散策しながら、河童橋へ。GWとはいえ、散策には問題なく、ゆっくりできました。水の透明さや、残雪のこる山々を眺めて、本当にリラックスできます。ランチは、河童橋付近でとる予定でしたが、混んでるだろうと思い、11時あたりに河童橋手前の宿泊施設内のレストランで食事しましたが、正解でした。すぐに席にすわれ、スムーズにランチがとれました。案の定、河童橋は、すごく混みあっていました。14時前に河童橋近くのバス停から帰ってきましたが、程よい疲れで、そのまま、旅館に直行しました。白骨温泉にも近く、ちょうどよい立ち寄りスポットです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月5日
-
絶景でした
紅葉のシーズンは過ぎていましたが、
とにかく景色が絶景。
日本じゃないみたいでした。
海外旅行した気分になれました。
空気も澄んでいて、川の水もきれいで、素敵過ぎました!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月9日
-
雪のある 穂高 絶景
今年の夏、孫3人と西穂高丸山を登山した帰りに、この上高地に立ち寄りました 。穂高の勇ましい姿を孫たちに見せたいと無理してきました。かつて 何度も登った 穂高岳がとても懐かしく思いました。次の時は 徳沢まで行ってキャンプしようかと計画しています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月27日
-
散策には最高のエリア
大正池や河童橋などの有名スポットが多数あり、2〜3時間の散策には最適なエリアだと思います。特に紅葉シーズンの11月がベストだと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2024年11月12日
-
景色最高
一度は行きたいと思っていた上高地にようやく行けました。
何より天気がよく最高でした!
次回は河童橋より先も行ってみたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月11日