上高地
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
人の避け方 - 上高地のクチコミ
グルメツウ ああffほいさん 男性/40代
- 一人
上高地自体は素晴らしい場所ですが、とにかく人が多いです。
今までに7・8回行って、自分なりに人の多さを避ける方法を考えました。
ます時期ですが、紅葉大好きでなければその時期は避けましょう。わざわざ紅葉を見に来る人の群れに、興味もない人が立ち向かう必要はありません。
あと、向かう方向ですが、バスターミナル〜河童橋〜明神池(明神池自体はそれほど混んではいないけど)あたりは混みます。
定番スポットなので分かりますが、もしリピーターなどなら、南の方、焼岳の方面などは空いていていいのではと思います。
最後に、プランです。
午前にバスで到着し、夕方に帰るというプランの方も多いです。また、本格的に山に登る人たちは、上高地の中心部にはあまり宿泊しません。
つまり、上高地中心部では、昼間の人口より夜中の人口はかなり少ないわけで、宿代は高いですが一泊すれば、河童橋あたりのスポットも、十分に人が少ない状態で堪能できると思います(これが常にかどうかは自信がないですが)
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年8月1日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ああffほいさんの他のクチコミ
上高地の新着クチコミ
-
老若男女外国人で激混み
空気が澄んでいて気持ちよかったですが人が多くて写真撮っても誰かが写り込むほどでした。でも景色も良く大きな川だけでなく小川の水も美しく涼しく酷暑の東京からの旅には天国でした。上高地帝国ホテルでお茶できたのはラッキーでした。電車とバスで行きましたがこの人の多さの割にバスも予約制のおかげで座れ快適でした。バス代は割高に感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年9月30日
-
激混み上高地
連休中早朝到着、なのにとても激混み上高地
列を作ってハイキングする羽目になりましたが、空気が澄んでいて癒されました、アップルタルトのカフェやイワナ定食やさん、どこもかしこも激混みです。行かれる時は時間に余裕もっていかれてみては。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月27日
-
自然が素晴らしい
生憎の天気に訪れてしまいましたが、日帰りの人達も少なくてゆったりと楽しめました
雨が降っても梓川が濁らないのが素晴らしいと思いました詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月8日
-
清々しい景色
2回目の来訪です。人多かったですが、大正池から河童橋まで1時間半くらいで歩きました。バスは混んでて並びましたが30分ぐらいで乗れました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月26日
-
めちゃくちゃ感動!
初めての上高地にめちゃくちゃ感動しました。マイカー規制は大正解だと思いました。それでなくても大型観光バスが何十台も来ているのに!観光バスの乗り入れも禁止して欲しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月17日