上高地
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
上高地のクチコミ一覧(14ページ目)
131 - 140件 (全1,684件中)
-
- 家族
ずっと行きたかった上高地。平湯温泉バスターミナルから30分程で行くことが出来ます。どこを見ても絵になる素晴らしい風景が広がっています。
今年の5月のゴールデンウィークは冬木立。まだ雪が積もったり降ったりしていました。ウオーキングや上高地温泉ホテルで温泉を楽しみました。
5月の上高地が忘れられなくて、夏のお盆の頃にもう一度行きました。緑がいっぱいの中のウオーキング。素晴らしい風景の中、深呼吸をして、黙々と歩きます。それだけで楽しい。幸せな気持ちになりました。- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
散策コースは大正池から河童橋の梓川コース。焼岳、エメラルドグリーンや透明感半端なく美しい梓川を見ながら最高でした。奥穂高や槍岳を河童橋から見る光景は絵の中に自分が居る感覚。素晴らしい- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
日本離れした景色の素晴らしさに気持ちが晴れやかに。
長野の他の観光地と違わず、皆さん人柄も良く。
上高地へはバスかタクシーとなりますが、
今回、車椅子(折り畳み)をバスで運ぶ事も足の弱い母への気遣いも頂けて有り難かったです。アカンダナバスターミナルのスタッフさん達、ありがとうございました。
ほぼバスターミナルから河童橋辺りまでにはなりますが、車椅子でOKなマップもあって助かりました。
観光客が多いとバスは増便されますので、基本30分に1本のバス待ち列に並んだとしても結構早く乗れます。
ただ、あくまでも山岳部で標高も高いです。天候の急変もありますので雨具や防寒にも留意を。
普段は登山で通り過ぎるだけですが、
1日居ても見どころ沢山だと思いました。- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2021年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
7月19日に家族で行きました。
白骨温泉から車で20分くらいでさわんどバスターミナルに着きます。
マイカー規制があるので、車は駐車場に停めて、バスに乗り換えます。
バスで15分ほど行き、大正池から散策スタートです。
大正池は景色が素晴らしく、写真映えします。
そこから、河童橋に向けて散策です。
途中、トイレ休憩もしながら、1時間ほどで河童橋に到着しました。
河童橋は飲食店やお土産もあり、観光客が多くにぎわっています。
帰りは、河童橋からバスに乗り、駐車場まで行きました。
上高地は、傾斜が少なかったので、歩きやすかったです。
7月下旬は体感として27〜28度あり、歩くと暑かったです。
日焼け止めもした方がいいでしょう。- 行った時期:2021年7月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月4日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ゆったり散策でき食事も並ばずにできました。
バスにもすぐに乗れて最高でした。
翌日は駐車場は満車でバスも長蛇の列- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年7月24日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
日帰り観光で行きました。大正池でバスを降り、河童橋までのんびり散策。ガイドブックには目安1時間ほどとありますが、天気も良かったこともあり、河原で水の冷たさを感じたり、池で魚を探したりと、立ち寄り場所でもゆっくりしていたので、倍の時間かけて歩きました。
平坦で木道など、歩きやすいですが、河原などは石が転がっていることもあり、ハイキング用の底の厚めの靴をおすすめします。- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年7月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
修学旅行生がいて賑やかで
鳥が撮れるかと思ったのですが無理でした。
周りの景色が美しく歩くのも苦になりませんでした。- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年7月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
今回は残念ながら天気が悪く、穂高連峰も少ししか見えなかったので残念だったけど、人が少なく静かな時を過ごす事ができました。河童橋から明神まで雨の中、傘をさして歩きました。道は整備してあるので、ドロドロにもならず歩けます。普段の土曜日なら結構沢山の人がいますが、時々すれ違うくらいだったので雨の音と鳥の鳴き声、足音を聞きながら綺麗な緑が楽しめました。- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年7月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
コロナの影響で静かに過ごせました。
1時間以上、田代池、湿原でのんびりできました。
この後、白骨温泉に向かいましたが、ここも静かに過ごせました。- 行った時期:2021年5月
- 投稿日:2021年5月28日
このクチコミは参考になりましたか?1はい