遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

上高地のクチコミ一覧(3ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

21 - 30件 (全1,674件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • お盆中は大変混雑

    4.0
    • カップル・夫婦
    なるべくなら人の少ないときに出かけたいと思いました。外国人観光客がとても多かったです。バスに乗るのに行きも帰りも1時間以上並びました。
    • 行った時期:2024年9月
    • 投稿日:2024年9月10日

    きんさんさん

    きんさんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 歩きの合間

    5.0
    • カップル・夫婦
    季節に併せて何度でも行きたい場所。景色が飽きないのかなー。大正池 田代湿原 河童橋からの景色 妙神池 疲れるけど又行きたいよ。
    • 行った時期:2024年9月
    • 投稿日:2024年9月10日

    アテンザさん

    アテンザさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 夏でも涼しい

    4.0
    • 家族
    透明な透き通った梓川、高くそびえる穂高の山々、リピートで訪れる人が多く、上高地が人気があるのが納得できます。 
    散策中、熊目撃情報、熊よけ鈴があり、自然の中に入ったと感じます。河童橋は写真撮りする人で通行に注意がいります。その先の遊歩道では、子連れを含む猿が数頭、人を恐れ逃げることもなく、グルーミングする姿が見られました。
    • 行った時期:2024年8月
    • 投稿日:2024年8月25日

    まごめさん

    北海道ツウ まごめさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 涼しくてよかったですが…

    4.0
    • カップル・夫婦
    朝6時半頃には現地について、少し肌寒い中で散策を楽しむことができました。ただ、行った日が8月11日のお盆休みと山の日が重なったこともあり、昼頃には人、人、人…と、大混雑。13時にバスに乗ろうと思ったら、下の駐車場が大混雑でバスが戻ってこれないやら、乗務員の勤務確保やらなんやら言われて2時間も待たされました。日にちを選んで行かないといけないと思いました。
    • 行った時期:2024年8月
    • 投稿日:2024年8月14日

    はむ子さん

    はむ子さん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • ハイキング

    5.0
    • 家族
    大正池からかっぱ橋まで歩きました。山登りはできませんがいい散歩コースでした。川からの涼しい風を受け楽しく歩けました。当日の朝、熊の目撃情報があったため少しびびってしまいました。
    • 行った時期:2024年8月
    • 投稿日:2024年8月13日

    チャージングさん

    お宿ツウ チャージングさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 想像以上の美しさ

    5.0
    • 友達同士
    写真ほどきれいではないと思っていたが、きれいすぎて写真を撮りまくっていました。雨の影響でか歩けない箇所がいくつかありました。レストランは混んでいるのでお弁当を持っていくのもいいなと思いました。帰り際に強く雨が降ってきたので雨具は必須です。
    • 行った時期:2024年8月
    • 投稿日:2024年8月9日

    ろりさん

    ろりさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 大正池から歩いた

    5.0
    • カップル・夫婦
    平湯バスセンター8:30発のバスに乗り大正池で下車、徳沢まで昼食を入れて6時間20分歩いた。焼岳は見られたが穂高は山頂が雲に隠れていた。河童橋から左岸は明神まで通行止めであった。7月末は花が少なく梓川からの冷気を味わいつくした。下界の猛暑を忘れさせてくれる。やはり山の残雪とニリンソウが咲き誇る5月が好みだ。円安で相変わらずYOU(外国人)が多い。紅葉の時期にも訪れる予定で宿も予約済み。毎年楽しみな場所で景色は見飽きない、登った山を見るのは楽しい。
    • 行った時期:2024年7月31日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2024年8月6日

    アルキニストさん

    温泉ツウ アルキニストさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 大正池から歩けました

    4.0
    • 家族
    景色はよいですが、夏は雲が多く、雨が降ったあとは、水もあまりきれいではなくて、5月に山に雪が残っている時期に行くのが一番かと思ました。
    • 行った時期:2024年8月
    • 投稿日:2024年8月1日

    あーねさん

    あーねさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 雨が降ってても最高

    5.0
    • 友達同士
    雨の上高地の散策って何か…って思われますが山に霧がかかった感じが水墨画の様だったり雨が降ってても川の水は透き通ってキレイでした。
    • 行った時期:2024年7月
    • 投稿日:2024年7月31日

    ちぃちぃさん

    ちぃちぃさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 上高地の自然がただただ素晴らしい。

    5.0
    • 一人
    上高地バスターミナルから徒歩で約2時間の徳澤ロッヂに2泊しました。ニリンソウの盛りに泊まりたかったけど、今年は既に終わっていました。それでもハルニレの林、鳥のさえずり、色々な花達に魅了されました。
    徳澤ロッヂのチェックインは14:00、16:00 夕食は17:30、部屋にはテレビはありませんが、とてものんびりと過ごす事が出来ました。
    翌朝は徳澤から徒歩で約70分の横尾迄行きました。ここまで来ると梓川が身近に感じます。途中、思いがけずニリンソウが沢山咲いていて感激、又、山芍薬の可憐さに心を奪われました。
    帰りは明神池、
    上高地バスターミナル周辺はホテルや食事場所も多く、散策するのには便利です。
    • 行った時期:2023年6月2日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2024年7月27日
    ためさんの上高地への投稿写真1
    • ためさんの上高地への投稿写真2
    • ためさんの上高地への投稿写真3
    • ためさんの上高地への投稿写真4

    他1枚の写真

    ためさん

    ためさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい

上高地のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.