圓徳院
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
圓徳院のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全66件中)
-
- 一人
伏見城の化粧御殿とその前庭を移築。南庭は当時の原型をほぼそのまま留める桃山時代の代表的な庭園のひとつです。豊臣秀吉が念持仏とした珍しい出世守本尊の三面大黒天尊天がありました。桜や紅葉の季節と違ってほとんど人がいなくてゆっくりお庭を観賞出来ました。- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年3月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ちょうど紅葉の時期に行きました。本命は高台寺だったので、圓徳院にはあまり期待してなかったんですが、驚く程の素敵さに惚れ惚れしました。- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2017年2月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
八坂さんから石塀小路を通って高台寺に行く京都らしい観光コースなのに
此処は人が少ないのがよい。余裕があればお抹茶を頂こう。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
あまり混んでいなかったです。
お庭の紅葉はきれいでした。
皆さん、長時間座ってゆっくり観賞したり撮影したり休憩しているようでした。
建物は、ちょっと迷路みたいで楽しかったです。
高台寺は大行列なのに、こちらは空いていてゆったりした時間が流れていました。- 行った時期:2016年11月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月22日
京都ツウ うさぎさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
紅葉の圓徳院に行って来ました。ライトアップされていて庭が非常に風情があって良いので是非一度は行ってみて下さい。- 行った時期:2016年11月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
[一番のおすすめポイント]ライトアップ
[交通手段のアドバイス]ない
[服装のアドバイス]ない秀吉の正室ねねが晩年を過ごした寺ですね。こじんまりとした寺ですが庭園はきれいです。他のところより人が少ないのでゆっくり鑑賞できますね。LEDを使ったライトアップは見事です。- 行った時期:2015年11月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年11月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
豊臣秀吉が亡くなった後、正妻のねねが晩年を過ごした場所。
高台寺ほどの大庭園ではないものの、こじんまりした庭園がライトアップされて、綺麗でした。豪華な襖絵も見どころです。- 行った時期:2016年11月3日
- 投稿日:2016年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
セットのチケットが販売されていたので行ってみると、期待以上の作りに感動!縁側に座って一息ついて写真を撮りました。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
紅葉の時期に畳に座ってライトアップされた庭園をゆっくりと眺めることが出来ます。
静かな雰囲気でとても綺麗な寺院です。- 行った時期:2014年11月
- 投稿日:2016年10月10日
京都ツウ imaitiさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
北庭は国の名勝に指定されています。春と秋はライトアップされ、更に美しいです。
夜の特別拝観は10/21から開催されるので、また行きたいと思っています。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい