- ネット予約OK
うどんの館 大庄屋
- エリア
- ジャンル
-
うどんの館 大庄屋
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 59%
- やや満足
- 32%
- 普通
- 5%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 5%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅






うどんの館 大庄屋について
こんぴらさんで有名な香川県琴平町。
讃岐うどんをもっと皆さんに知ってほしい!もっと好きになってほしい!という想いで「うどんの館大庄屋」はオープンしました。
讃岐うどんといえばコシですが、私たちが目指すのはやわらかーいうどん工場。
楽しいうどん打ち体験やおもしろフォトスポットなども多数ご用意しています。
"エンターテイ麺ト"うどん工場へ、皆さまのお越しをお待ちしております!
【 みどころはコチラ!】
@ うどん打ち体験で道場破り!?
A 記者会見コーナーで「#ご麺なさい」しよう!
B おもしろフォトスポットがたくさん!
C え!蛇口をひねるとうどんダシが出る?
D 絶対に損しないうどんガチャもあるよ!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:9:30〜16:00 定休日:水曜日 |
---|---|
所在地 | 〒766-0001 香川県仲多度郡琴平町1223-9 MAP |
交通アクセス |
(1)こんぴらさんより 車で5分
(2)善通寺ICより 車で15分 (3)高松空港より 車で30分 |
うどんの館 大庄屋のオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済可
- うどん・そば打ち
讃岐うどんをうどん生地から作ります♪
麺棒でのばして、包丁で切って讃岐うどんに仕上げます!
自分で作った讃岐うどんの味は格別!
できたうどんはお土産として持ち帰りいただけます!参加者
1,000円〜 -
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済可
- うどん・そば打ち
讃岐うどんをうどん生地から作ります♪
麺棒でのばして、包丁で切って讃岐うどんに仕上げます!
自分で作った讃岐うどんの味は格別!
できたうどんはその場でお召し上がりいただけます!参加者
1,500円〜 -
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済可
- うどん・そば打ち
親子でペアになって、小麦粉から粘土を作って遊ぼう。
使うのは、小麦粉、水、少々の油のみ。
世界でたったひとつしかない作品を作ってみよう♪親子ペア
1,500円〜
うどんの館 大庄屋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 85%
- 1〜2時間 15%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 75%
- やや空き 10%
- 普通 15%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 5%
- 30代 36%
- 40代 27%
- 50代以上 32%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 50%
- 3〜5人 50%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 18%
- 7〜12歳 64%
- 13歳以上 18%
-
香川に立ち寄るたびにどこかでうどんをいただいていました。 生地を伸ばし、包丁を入れるという簡単な作業でしたが、自分だけのオリジナルうどん、と実感した時に、うどんへの想いは最高潮に達しました。心遣いが満載で、記念写真にも快くお手伝いいただき、感謝の気持ちで一杯です。近いうちにオリジナルうどんで乾杯したいと思います。ありがとうございました。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年1月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月31日
-
親切で優しい対応で、子供もとても楽しんでいました。 写真を撮るシーンは手伝ってくれたりと、エンタメ性も豊かでありがたかったです。 体験時間も程よく難しくなく、飽きることもなく。 作ったうどんを食べる時に子供が嬉しさとおいしさで震えてましたw お世話になりました、ありがとうございます!
詳細情報を見る
- 行った時期:2021年1月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年2月10日
-
子供が将来うどん屋さんになりたいとのことで体験させてもらいました。まだ4歳で一人では難しかったので、大人と一緒にしました。先生が親切に教えてくださり、生地を伸ばして、切って、本物のうどんを作るのがとても楽しかったようです。最後は売り物のようにパッケージに入れていただき、自分の作ったうどんだと大喜びでした。
詳細情報を見る
- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、
- 子どもの年齢:4〜6歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年7月28日
うどんの館 大庄屋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | うどんの館 大庄屋(ウドンノヤカタ オオショウヤ) |
---|---|
所在地 |
〒766-0001 香川県仲多度郡琴平町1223-9
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)こんぴらさんより 車で5分 (2)善通寺ICより 車で15分 (3)高松空港より 車で30分 |
営業期間 |
営業時間:9:30〜16:00 定休日:水曜日 |
駐車場 | 無料 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0877-75-5980 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://www.osyoya.net |
施設コード | guide000000182771 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
うどんの館 大庄屋に関するよくある質問
-
- うどんの館 大庄屋のおすすめプランは?
-
- うどんの館 大庄屋の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:30〜16:00
- 定休日:水曜日
-
- うどんの館 大庄屋の交通アクセスは?
-
- (1)こんぴらさんより 車で5分
- (2)善通寺ICより 車で15分
- (3)高松空港より 車で30分
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- うどんの館 大庄屋周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 金刀比羅宮 - 約1.0km (徒歩約14分)
- 旧金毘羅大芝居 - 約720m (徒歩約9分)
- 中野うどん学校(琴平校) - 約980m (徒歩約13分)
- 松尾寺(香川県琴平町) - 約850m (徒歩約11分)