蓑虫工房
- エリア
-
-
和歌山
-
白浜・龍神
-
田辺市
-
龍神村小家
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
その他クラフト・工芸
-
蓑虫工房の概要
所在地を確認する

工房です。 アトリエ龍神の家の一番奥です。柱いっぱいに広がるツタが目立ちます。

アトリエ龍神の家看板。国道424号線から大阪・和歌山方面からは右に・・・。熊野・高野山・田辺、白浜方面からは左に見えます。

体験例:リアルなカブトムシのポップアップです。もちろん、2つ折にしてたためます。

体験例:こどもの日のコイの豆色紙切り絵、豆色紙掛けも作りました。 紙は、柿渋紙という特殊な伝統の和紙を使いました。

干支のポップアップ。 毎年、シーズンには、御用意しています。立体ですが、折たためるので、持ち帰るのも、片付けるのも簡単です。
蓑虫工房について
龍神村のアトリエで切り絵体験が出来ます。
平面の切り絵以外に、シールや立体のポップアップなど・・・他では体験出来ないような作品も作る事が出来ます。
指導する作家は、ヨーロッパや中国、アメリカなどでの切り絵展で作品を紹介されて、立体のコイの切り絵など、異色な作品で知られる蓑虫です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
不定期ですので、あらかじめご連絡ください。 |
---|---|
所在地 | 〒645-0303 和歌山県田辺市龍神村小家972-36 アトリエ龍神の家2C 地図 |
交通アクセス |
(1)大阪、和歌山方面:高速有田インター下車から県道22号線を吉備町方面に向かい、そこから、国道424号線を南下し、龍神村に入るとすぐ右側です。有田インター下車から車で約1時間ぐらいです。
アトリエ龍神の家の看板が立っています。
(2)高野山方面:高野龍神スカイラインを通り、そのまま、日高町方面へまっすぐ走って、日高町に入る手前の左側にあります。高野町から、車で約1時間半ぐらいです。アトリエ龍神の家の看板が立っています。 (3)田辺、白浜方面:田辺から龍神街道(県道29号)を龍神村方面に走り、国道425号線につき当ったら、日高町方面へ、日高町に入る手前の左側にあります。田辺の町から、車で約1時間ぐらいです。アトリエ龍神の家の看板が立っています。 (4)中辺路、熊野本宮方面:中辺路朝来街道(国道311号)鍛冶屋川口交差点から県道198号線を龍神村方面に向かい国道425号線につき当ったら、日高町方面へ、日高町に入る手前の左側にあります。熊野本宮大社から、車で約1時間20分ぐらいです。アトリエ龍神の家の看板が立っています。 |
蓑虫工房の遊び・体験プラン
蓑虫工房のクチコミ(0件)
蓑虫工房の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 蓑虫工房(ミノムシコウボウ) |
---|---|
所在地 |
〒645-0303 和歌山県田辺市龍神村小家972-36 アトリエ龍神の家2C
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)大阪、和歌山方面:高速有田インター下車から県道22号線を吉備町方面に向かい、そこから、国道424号線を南下し、龍神村に入るとすぐ右側です。有田インター下車から車で約1時間ぐらいです。
アトリエ龍神の家の看板が立っています。 (2)高野山方面:高野龍神スカイラインを通り、そのまま、日高町方面へまっすぐ走って、日高町に入る手前の左側にあります。高野町から、車で約1時間半ぐらいです。アトリエ龍神の家の看板が立っています。 (3)田辺、白浜方面:田辺から龍神街道(県道29号)を龍神村方面に走り、国道425号線につき当ったら、日高町方面へ、日高町に入る手前の左側にあります。田辺の町から、車で約1時間ぐらいです。アトリエ龍神の家の看板が立っています。 (4)中辺路、熊野本宮方面:中辺路朝来街道(国道311号)鍛冶屋川口交差点から県道198号線を龍神村方面に向かい国道425号線につき当ったら、日高町方面へ、日高町に入る手前の左側にあります。熊野本宮大社から、車で約1時間20分ぐらいです。アトリエ龍神の家の看板が立っています。 |
営業期間 |
不定期ですので、あらかじめご連絡ください。 |
料金・値段 |
1,200円〜 |
実演 | 切り絵作りの実演もいたします。(要予約) |
体験 | 切り絵・ポップアップ等の体験が出来ます。 |
駐車場 | マイクロバスなどの大型車も駐車可能です。普通自動車5台ほどの駐車スペースがあります。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 050-3444-4776(携帯090-4850-5922 mail info@minomusi.net) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.minomus.net |
施設コード | guide000000183542 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
蓑虫工房に関するよくある質問
-
- 蓑虫工房のおすすめプランは?
-
- 蓑虫工房の営業時間/期間は?
-
- 不定期ですので、あらかじめご連絡ください。
-
- 蓑虫工房の料金・値段は?
-
- 蓑虫工房の料金・値段は1,200円〜です。
-
- 蓑虫工房の交通アクセスは?
-
- (1)大阪、和歌山方面:高速有田インター下車から県道22号線を吉備町方面に向かい、そこから、国道424号線を南下し、龍神村に入るとすぐ右側です。有田インター下車から車で約1時間ぐらいです。 アトリエ龍神の家の看板が立っています。
- (2)高野山方面:高野龍神スカイラインを通り、そのまま、日高町方面へまっすぐ走って、日高町に入る手前の左側にあります。高野町から、車で約1時間半ぐらいです。アトリエ龍神の家の看板が立っています。
- (3)田辺、白浜方面:田辺から龍神街道(県道29号)を龍神村方面に走り、国道425号線につき当ったら、日高町方面へ、日高町に入る手前の左側にあります。田辺の町から、車で約1時間ぐらいです。アトリエ龍神の家の看板が立っています。
- (4)中辺路、熊野本宮方面:中辺路朝来街道(国道311号)鍛冶屋川口交差点から県道198号線を龍神村方面に向かい国道425号線につき当ったら、日高町方面へ、日高町に入る手前の左側にあります。熊野本宮大社から、車で約1時間20分ぐらいです。アトリエ龍神の家の看板が立っています。
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 蓑虫工房周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 熊野本宮大社 - 約33.2km
- 湯の峰温泉公衆浴場・つぼ湯 - 約32.3km
- 熊野本宮大社旧社地大斎原 - 約33.5km
- 龍神温泉 - 約12.2km