貴志駅(たまミュージアム )
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
貴志駅(たまミュージアム )周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
貴志駅(たまミュージアム )からの目安距離 860m(徒歩約11分)
紀の川市貴志川町神戸/いちご狩り
- 王道
いちごを満足するまで味わうことができる施設になっていますよ。じっくりといちごを堪能することができましたよ。 by ゆうさん
和歌山で最初にイチゴの栽培に取り組んだ貴志川町。気候と土壌に恵まれ、たわわに実るイチゴは、甘くておいしさ抜群。 2月から3000平方メートルもの巨大な「いちごドーム」で食べ放...
-
貴志駅(たまミュージアム )からの目安距離 860m(徒歩約11分)
紀の川市貴志川町神戸/いちご狩り、みかん狩り、ぶどう狩り、その他果物・野菜狩り、自然体験
-
貴志駅(たまミュージアム )からの目安距離 30m(徒歩約1分)
紀の川市貴志川町神戸/観光案内所
紀の川市を訪れる観光ビジターに対し、観光を存分に楽しんでいただけるように、フルーツをはじめとした地域の観光資源情報を積極的に発信する情報発信拠点として、また、イベントや体...
-
貴志駅(たまミュージアム )からの目安距離 8.0km
紀の川市豊田/その他ショッピング
- 王道
甘いみかんが欲しくて、有田市へ行こうと思っていましたが、お店の方が試食を勧めてくださりいただくことに…。とても甘かったです。「山実農園」さん、オススメ... by サンウさん
地域農産物直売品の販売。 【料金】 無料
-
ネット予約OK
貴志駅(たまミュージアム )からの目安距離 4.6km
紀の川市桃山町市場/いちご狩り
- 王道
口コミやSNSを見ながら、とても大切に作られているなーと感じました。 お邪魔させていただいた時は、まりひめ、きのか、パールホワイト、よつぼし、桃薫、おいC... by かつさん
ふるーつふぁーむわかやまでは、いちごをメインに様々な果物を栽培しており、 各種販売、お取り寄せにも対応、全国へ美味しい果実をお届けすると共に、 毎年、イチゴやももの季節...
-
貴志駅(たまミュージアム )からの目安距離 7.9km
紀の川市打田/その他神社・神宮・寺院
西田中神社近くに東田中神社がある。ここも社殿が素晴らしく、雰囲気が良い。この地域は第二次世界大戦後に合祀が強要され東と西に分かれた。マイナーではあるが... by やんまあさん
本殿は小規模な一間社隅木入春日造りで旧伏を残し、彫刻もすぐれており、装飾的細部に見るべきものが多い。 創建年代 室町時代末期
-
貴志駅(たまミュージアム )からの目安距離 9.7km
紀の川市勝神/特殊地形
龍門山の蛇紋岩を見に行きました。一部の岩は、蛇紋岩化され、中には磁力を持つ岩があって、県の天然記念物だそうです。興味がわきました。 by すくさん
蛇紋岩の露頭で、周囲およそ17m、高さおよそ4mの岩塊で、いちじるしい磁性をおびている。 【規模】17(M.周囲)H=4M
-
貴志駅(たまミュージアム )からの目安距離 9.7km
紀の川市勝神/動物園・植物園
龍門山のキイシモツケ群生地に行きました。龍門山は関西百名山の一つで紀州富士とも呼ばれています。見ごたえがありました。 by まるたさん
勝袖峠から田代峠に至る山道約200haがキイシモツケ群生地として県の天然記念物に指定。本県特産種で、蛇紋岩地帯の岩場にのみ生育し、初夏には白い花房が麓から頂上に向って順次...
-
貴志駅(たまミュージアム )からの目安距離 720m(徒歩約10分)
紀の川市貴志川町井ノ口/公園・庭園
ほたるが見れる有名なスポットです。駐車場は結構あるのですがお客さんもすごく多いです。結構奥のほうまで歩いていかないと見れません。 by ちまこさん
ホタルで有名な紀の川市貴志川町では、飼育された幼虫を放流し、ホタルの生成保護に努めている。せせらぎをいかした公園内の「ほたるの館」では、ホタルについての勉強ができ、観察し...
-
貴志駅(たまミュージアム )からの目安距離 6.3km
紀の川市桃山町段新田/動物園・植物園
- 王道
桃農家さんの桃畑。 摘果前の、ピンクの可愛い桃の花が見れます。 3月下旬、4月中旬が見頃。4月には桃祭りをする事も。 by ねこまるさん
-
貴志駅(たまミュージアム )からの目安距離 1.0km(徒歩約14分)
紀の川市貴志川町前田/その他ショッピング
旬の美味しい地場産野菜や果物のほか、ここでしか買えない加工品も豊富に取り揃えています。また、多くの人々に楽しい農業を伝える施設として、店内に並んでいる... by つよしさん
特産品のいちごやとれたて新鮮な野菜・果物・花を中心に地場産がふんだんに揃うお店です。 営業 8:30〜18:00 (11月〜2月は17:30まで) 12月31日〜1月4日は休業