人力車えびす屋関門
人力車えびす屋関門の概要
所在地を確認する

御連絡を頂けましたらお迎えにあがれます

粋な車夫が御案内致します♪

人力車から眺めるレトロ地区は最高ですよ♪

良いアングルで写真が撮れますね♪

爽快な関門海峡!

ゆかいな仲間たちがお待ちしております

団体様でも御利用可能です

わかりやすいスペシャルガイド付きです

就学前のお子さんも一緒に乗れます♪

人力車×レンガ☆相性バッチリ!
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
人力車えびす屋関門について
1992年に京都嵐山で創業して以来、20年以上にわたって全国の観光地で観光人力車を走らせてきた「えびす屋」。
明治〜大正〜昭和に建てられた歴史的建造物が多く残り、関門海峡と融合する素晴らしい景観の町並みを、ベテランから若手まで個性豊かな俥夫が、四季折ーの魅力を余すことなくお伝えします。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:9:00〜日没 シーズンにより変動があります:定休日 年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒801-0834 福岡県北九州市門司区本町3番20号 地図 |
交通アクセス | (1)JR門司港駅前広場(ファミリーマート向かい側)に待機。御連絡頂けますとお迎えにあがります。 |
人力車えびす屋関門の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 38%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 13%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 86%
- やや空き 0%
- 普通 14%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 27%
- 40代 36%
- 50代以上 36%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 9%
- 2人 82%
- 3〜5人 9%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%
人力車えびす屋関門のクチコミ
-
変わった領収書を発行してくれます
門司港レトロ地区で営業している人力車屋さんです。通りすがりの人に一生懸命営業しています。コースがいくつかあり、数千円からお願いすることができます。頼めば、変わった領収書を発行してくれます。内容は、頼んでみてのお楽しみです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2020年12月22日
-
小雨が降るなか、短い時間でしたが門司港レトロを楽しめました。
出発時、わざわざプレミアホテル門司港の玄関まで人力車でお迎えに着て下さり有り難く思います。母と2人での旅行なので、ゆったりと門司港レトロを見学したいとお願いしていましたので、少々ゆっくり人力車を引いて頂きました。小雨が止むと幌を外して下さり、全体が大きく見渡せるように心配りをして頂いたり、また小雨まじりになると、幌を調整してくださったりして、小雨でも全く気になりませんでした。(人力車、雨だったらどうしようと思う方、よほどの大雨でなかったら心配入りませんよ。)途中、旧下関税関に立ち寄って下さり、歴史的建物も拝見出来ました。母を思ってか道路の段差には常に気を配って下さり、一声出しながらご案内頂きました。人力車引く方もずっと前ばかり見て話しをされるのかと思いましたが、途中立ち止まってこちらを振り向いてお話をして下さったり、母も門司の話に聞き入っていました。係りの方がお話が丁寧なのもありますが、歴史に関する知識が本当に詳しい事。大変勉強されているのかと思います。真下で見た関門橋は、スケールが違いました。波の速さとか小さい頃の体験談なども踏まえて、色々と教えて頂きました。母も興味深く色々尋ねていました。そんな事も一つ一つ丁寧に受け答えしながら、体力使って『人を楽しませて頂ける』のですから、エンターテイナーショウのようです。地元の方(学生さん)も、人力車の方に敬意を持っているようで、『あっ!人力車さんだ』とお声を掛けてくれています。1時間ってあっとゆう間です。この日は予約も少なかったようで大丈夫だったのですが、30分延長して頂けました。ゆったり見たいなと思ったら、90分コースがお薦めです。本当にこちら側の提案に親身に乗って頂けるので、いい思い出が出来ました。母が写真が撮りたいと思うと、止まって下さり一番ベストポジションの所で停まってくれたりとか、本当に心配りが出来ていると感心させられました。なんとなくですが、観光列車に乗って、沿道の方々に手を振って貰えるような楽しさが加味されます。最後ですが、私の体重が重くて申し訳ありませんでした。そんな親子が乗っても座席が狭いと感じる事もなく、門司港レトロを楽しむ事が出来ました。ありがとうございました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月30日
-
女3人旅(*'▽')
初めて人力車に乗りましたが、海風が心地よくつつじが咲いていて俥夫の方もとても丁寧で楽しい90分間でした!機会があれば夜の散策や下関迄プチ旅をしたいと思います(^^)/愛犬もまた一緒に旅をしたいです(*'ω'*)わん、わん(^^♪
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2017年4月29日
人力車えびす屋関門の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 人力車えびす屋関門(ジンリキシャエビスヤカンモン) |
---|---|
所在地 |
〒801-0834 福岡県北九州市門司区本町3番20号
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)JR門司港駅前広場(ファミリーマート向かい側)に待機。御連絡頂けますとお迎えにあがります。 |
営業期間 |
営業時間:9:00〜日没 シーズンにより変動があります:定休日 年中無休 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 093-332-4444 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.ebisuya.com |
施設コード | guide000000183842 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
人力車えびす屋関門に関するよくある質問
-
- 人力車えびす屋関門の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:00〜日没 シーズンにより変動があります:定休日 年中無休
-
- 人力車えびす屋関門の交通アクセスは?
-
- (1)JR門司港駅前広場(ファミリーマート向かい側)に待機。御連絡頂けますとお迎えにあがります。
-
- その他おすすめの乗り物は?
-
- 人力車えびす屋関門周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- トヨタレンタリース福岡 門司港店 - 約70m (徒歩約1分)
- 門司港レトロ地区 - 約330m (徒歩約5分)
- 関門海峡(早鞆ノ瀬戸) - 約1.9km (徒歩約25分)
- 門司港駅 - 約320m (徒歩約4分)
-
- 人力車えびす屋関門の年齢層は?
-
- 人力車えびす屋関門の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 人力車えびす屋関門の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 人力車えびす屋関門の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。