護王神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
護王神社のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全193件中)
-
- カップル・夫婦
足腰に御利益があると言うので参拝。
それほど混んでも無く、近くにも観光スポットが多くあり徒歩圏内で充分楽しめる。- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
御所の近くにある、その名も護王神社。こちらには重巡高雄の額が奉納されています。(上の方に飾ってあるので、下ばかり見ていると私のように見逃します。)しかし由緒を示す表示もアッサリで残念。- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年9月30日
グルメツウ タカシさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
地下鉄烏丸線の駅から降りて徒歩10分もかからないです。和気清麻呂と猪に関連した神社で岡山の和気神社と同じような形なのかな。- 行った時期:2020年3月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年3月6日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
狛犬ならぬ、狛猪のいる神社。猪に助けてもらった事から、この神社があるそうです。
沢山猪の像があって、可愛いです。- 行った時期:2019年7月
- 人数:2人
- 投稿日:2019年7月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
旅行前日に腰を痛め、こちらに参拝しました。
不思議な事に旅行中は激痛に襲われる事なく無事に旅行を終える事が出来ました。
ありがとうございます。- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月2日
神社ツウ Sさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
平野神社や今宮神社と同じ本殿・拝殿で、好きなタイプの造りだった。境内では、あちこちに猪のオブジェがあった。境内には和気清麻呂像やさざれ石がある。休憩所には大報恩寺のおかめ像と同じく猪像などが多く奉納され、飾ってあった。- 行った時期:2019年5月5日
- 投稿日:2019年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?8はい -
- カップル・夫婦
京都御所の西側に鎮座し、平安京の建都に貢献された「和気清麻呂」を祭神としている。元々は京都高雄・神護寺の境内に祀られていたのだが、江戸時代末の1851年ごろに、歴史的功績を讃え創建した。境内には狛猪としている。それは和気清麻呂公の旅の途中で、どこからともなく300頭ものイノシシがあらわれ守護したことにちなんでいる。祭神「和気清麻呂」は岡山県和気町出身で、奈良時代から平安時代初期にかけて活躍した人物で、有名なのが宇佐八幡宮神託事件。この事件は、称徳天皇の寵愛を一身に受けた僧・道鏡が皇位につこうとするのを阻止する為、九州の宇佐八幡宮まで赴き正しい神託を天皇に報告したが、道鏡の怒りを買い鹿児島・大隅へ流された。その際、道鏡の刺客によって足の筋を切られて立つこともままならない程足の具合が悪くなったが、イノシシの加護によって再び立ち上がることができるようになったそう。
幾多の困難と怪我に見舞われながらも国のため尽くした祭神はいつしか足腰の守護神と言われるようになったとさ。という物語が境内の外側にパネルで説明されている。最後に道鏡は実は皇族の血を持つ者であったという説もある。- 行った時期:2019年5月5日
- 投稿日:2019年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?12はい -
- カップル・夫婦
手水舎は猪になっており、ブヒブヒ言っている!!と妻が言う。なんで豚の鳴き声を流しているんだ?しかも、どこから流しているんだ?と思ったが、水があふれないようにあふれる水を取る筒があり、そこに吸い込まれる水の音だった・・。- 行った時期:2019年5月5日
- 投稿日:2019年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?12はい -
- 一人
ちょいと寄ってみました。
足腰の守護神として信仰を集めている神社です。
今年が亥年だからなのか、雨降りにもかかわらず人出は多かったです。- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
狛犬ならぬ狛猪がたくさんいます!
いのししのおみくじもかわいくてご利益がありそうです。
おみくじの種類もいくつかありました。- 行った時期:2019年1月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい