遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

安井金比羅宮のクチコミ一覧(6ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

51 - 60件 (全312件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • ずっと、精神的に辛い人に行って欲しい所。

    5.0
    • 友達同士
    友だちと京都旅行に
    行く事になって、運気アップの旅と称して
    この神社を訪れました。
    自分用にとお守りを一つ。そしてその場のノリで
    母にも買った方が良いよねと友だちと話しになり
    お土産として購入しました。
    お守りを渡して2週間後にお守りが壊れてる事に
    気づき、なんで?と尋ねたら
    貰って1週間で壊れたとのこと。
    私がそれに気づいた時には
    母は延々と韓ドラを観る人になり
    男狂いは無くなりました。
    あれから5年経ちますが
    今でも男いるのかどうかすら、
    わからないレベル。
    今も韓ドラを延々と観ています。
    弟達への言葉遣いはいまだに心配なレベルですが
    長年の私から指摘により段々と成長しているように
    感じます。あの時ここの神社に来なかったら
    こんな未来は無かったと思います。
    本当に感謝しています。
    母が妹の病気と向き合い
    来週入院する事になったので
    その向き合いに対する喜びと妹の無事を祈って
    ここに書かせていただきます。
    コロナが収まったらまた訪れたい場所です。
    5年前は本当にありがとうございました。
    私の人生を変えてくれた場所です。
    • 行った時期:2017年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2021年8月12日
    ぶっきーさんの安井金比羅宮への投稿写真1

    ぶっきーさん

    ぶっきーさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?50はい
  • 悪縁切、良縁結。

    5.0
    • 一人
    の、御札をはり、穴をくぐる所に沢山の人でした。お守りがカスタマイズ出来ます。入れる袋の色が選べ、中に入れるお守りの種類が選べます。絵馬ミュージアムを見たいと思ったのですが、建物倒壊のおそれありとの事で閉じていました。
    • 行った時期:2021年7月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年7月23日

    ウーさん

    京都ツウ ウーさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 悪縁切りと良縁結び

    4.0
    • 家族
    数年前、、最初に参った時、御守りのストラップをいただきました。一か月もしないうちに濡れてもいないのに、文字がじわじわと滲んできていてびっくりしました。今思い返すと私にとって別のきっかけが起きた時期でもあり、それを知らせてくれたのかもしれません。
    まだ切れてはいませんが、その数か月後別居するに至っています。
    別の悪縁切りもしていますが、子供のお願いことは早いうちに叶っているようです。
    私はちょうど変わり目なので、お願い事の結果はこれからですが、自分も努力して頑張っているところです。
    今まで碑にお札を貼っていましたが、一度きちんと祈祷していただいたほうが良いと思い、自分の幸せと相手の幸せのために、郵送祈祷をお願いしました。(この時期なので)
    落ち着いたら、またご挨拶に行きたいと思います。
    • 行った時期:2021年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2021年6月28日

    白猫さん

    白猫さん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?25はい
  • 神聖な空気が好きです。

    5.0
    • 一人
    私は特別神仏を信仰しているわけではなく、でも無下にしているわけでもなくみたいな人間。
    正月やたまたま観光に行った場所に有名な寺院や神社があれば、良いことがありますように程度に参拝するくらいでした。
    ただ少し思うことがあり、この神社を訪れたのが2年程前。
    それから京都に行った際は必ずここで参拝しています。
    最近ではここメインで京都に行くくらい。
    はっきり言って今でも神様というものを鵜呑みにしているわけではありません。
    ただ神聖な空気と人の気を感じられるから行きたいだけ。
    訪れた際は人様が書いた絵馬とか拝見させてもらっていますが、人によってはそれが負のオーラであって良いものではないという人もいます。
    恐ろしいことを書いて(願って)いる人も沢山いますから。
    でも私は逆で、怒りとか悲しみとか妬みや僻みなんかでも人間らしいと感じます。
    きっとここに来る人の大半は必死な思いで来ていると思う。
    人の不幸を目の当たりにして自分が救われようとか、仲間意識を持てるとか、決してそんなのではない。
    どんなことであれ必死な人間がただ好きなだけ。
    人っていいなって思える。
    皆が幸せならそれに越したことはないけど、でも世の中理不尽なことや不公平なことが沢山あります。
    そんな中、私にとってここは癒しの場みたいなところです。
    人間不信になりそうだったり心が病みそうになった時、心穏やかにしてくれて救ってくれるような場所。
    まぁ場所というかここに訪れる人達なのかもしれませんが。
    • 行った時期:2021年1月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年6月20日

    ひろ!さん

    ひろ!さん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?40はい
  • たぶん効果あり?

    5.0
    • 一人
    京都に行く用事ができたので、ついでに立ち寄りました。
    口コミを読み、行列を回避するべく、早朝5時に参拝。誰もおらずゆっくりと穴くぐりをしてきました。
    職場の人間関係・持病がなくなること、悪縁がなくなり良縁のみになることを形代に願いました。
    週明けに出勤すると、外国人スタッフからお菓子を頂きました。奥さんの手作りとのこと。(ちなみに貰ったのは私を含め2人だけでした)素朴で美味しかったので、ネットで検索しましたが、判明したのは名前のみ!それ以外は何も分かりません。そのお菓子について触れているのはたった1つのサイトしかないのです。現地の伝統的なお菓子らしいのですが、日本にある各国料理店でも出してないし、旅行した方や駐在員のSNSにも出てこない謎のお菓子に巡り合いました。
    こんな形で美味しいお菓子とご縁があるとは思いませんでした。これも良縁の1つと言って過言ではないでしょう!
    いろんな形のご縁があるもんだ。
    • 行った時期:2021年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年6月15日

    ぺろみさん

    ぺろみさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?23はい
  • よぴのすけさんのクチコミ

    5.0
    • 一人
    とある企業とうまくいかず、そことの縁切りを2年ほど毎年拝みに行きました。
    縁を切って頂き感謝しかないのですが、そうくるか!
    と思いました。
    近いうちにお礼参りに行って参ります。
    • 行った時期:2020年10月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年5月23日

    よぴのすけさん

    お宿ツウ よぴのすけさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?14はい
  • 効果あります!

    5.0
    • 家族
    最近付き合ってる彼の気持ちが分からなくなり自分の気持ち的にもスッキリしない日が続き神頼みをと思い参拝しました。
    彼とはもぅダメなら縁を切って下さい。縁があるなら結んで下さい。とお願いをしました。1週間後夜中3時に彼から別れたいとSNSが来ました。あー神様は切れる縁を選んだんだと思い参拝した事を少し後悔もしましたが、しかし翌日ブロックをされていた彼から明日会おと!!神様にはどちらも経験させて頂きましたが今彼とは繋がる縁だったと思ってます。
    • 行った時期:2021年4月2日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2021年4月11日

    はるさん

    はるさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?25はい
  • 悪縁を切りたくて

    5.0
    • 友達同士
    当時引きずっていた人がいたのでその人への思いを断ち切りたくて訪れました。夜に参拝したので中々の迫力でしたが、無事にお参りを終え数ヶ月後お札に書いた通りの人と出会い結婚しました。当時好きだった方への気持ちも不思議とキッパリとなくなり安井金比羅宮にお参りしていなければ今の主人とは出会えていなかったかもしれません。
    • 行った時期:2019年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2021年3月17日

    まなさん

    まなさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?29はい
  • 病気の再発

    5.0
    • カップル・夫婦
    卵巣嚢腫が見つかり、1度手術したものの、再発。
    2回手術をし、医者からは、
    また再発するかもしれないので、次再発したら
    卵巣摘出の手術すると言われてました。
    それでもう再発しませんようにと、お参りに行かせていただきました。
    3ヶ月後の検診で、再発してなくて、卵巣も綺麗と言われました。
    正直半信半疑でしたが、本当に感謝しています。
    本当にありがとうございました。
    • 行った時期:2020年8月20日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年11月20日

    ゆーちゃんさん

    ゆーちゃんさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?48はい
  • 神よ!!!!!

    5.0
    • 友達同士
    縁切りの参拝行ったその日に別れたかった彼氏と別れられました!
    本当にすごい!ありがとうございます!!!
    • 行った時期:2020年10月17日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2020年10月17日

    むちこさん

    むちこさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?30はい

安井金比羅宮のクチコミ・写真を投稿する

安井金比羅宮周辺でおすすめのグルメ

  • 安井金比羅宮からの目安距離
    約190m (徒歩約3分)

    菊しんコーヒー

    京都市東山区下弁天町/カフェ

    -.- (0件)
  • ぎおん おはぎ 小多福の写真1

    安井金比羅宮からの目安距離
    約130m (徒歩約2分)

    ぎおん おはぎ 小多福

    京都市東山区下弁天町/スイーツ・ケーキ

    -.- (0件)
  • 安井金比羅宮からの目安距離
    約190m (徒歩約3分)

    (有)田井弥製パン所

    京都市東山区下弁天町/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 1200rtさんの清水二年坂 石畳への投稿写真1

    安井金比羅宮からの目安距離
    約490m (徒歩約7分)

    清水二年坂 石畳

    京都市東山区桝屋町/居酒屋

    • ご当地
    4.0 33件

    法観寺(八坂の塔)からだとゆるい登り坂の左手にあります。 階段なのですぐ分かると思います。...by デンボさん

安井金比羅宮周辺で開催されるイベント

  • 両祖大師誕生会 青葉まつりの写真1

    安井金比羅宮からの目安距離
    約1.4km (徒歩約18分)

    両祖大師誕生会 青葉まつり

    京都市東山区東瓦町

    2025年06月15日

    0.0 0件

    総本山智積院で、真言宗の宗祖、弘法大師空海と、中興の祖、興教大師覚鑁(こうぎょうだいしかく...

  • 南座 歌舞伎鑑賞教室の写真1

    安井金比羅宮からの目安距離
    約510m (徒歩約7分)

    南座 歌舞伎鑑賞教室

    京都市東山区中之町(四条通)

    2025年05月15日〜24日

    0.0 0件

    歌舞伎の伝統を今日に伝える「南座」で、松竹創業百三十周年を記念し「歌舞伎鑑賞教室」が開催さ...

  • 大阪・関西万博開催記念 特別展「日本、美のるつぼ−異文化交流の軌跡−」の写真1

    安井金比羅宮からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    大阪・関西万博開催記念 特別展「日本、美のるつぼ−異文化交流の軌跡−」

    京都市東山区茶屋町

    2025年04月19日〜2025年06月15日

    0.0 0件

    「大阪・関西万博」が開催されるのを機に、古今東西の芸術文化の交流から生まれた日本美術の至宝...

  • 八坂神社 例祭の写真1

    安井金比羅宮からの目安距離
    約480m (徒歩約7分)

    八坂神社 例祭

    京都市東山区祇園町北側

    2025年06月15日

    0.0 0件

    京都を代表する神社として知られる八坂神社で、御祭神ゆかりの日に、例祭が執り行われます。午後...

安井金比羅宮周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.