遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

夜泣き封じの神様 - 三宅八幡宮のクチコミ

じゅんさん

グルメツウ じゅんさん 女性/40代

4.0
  • 友達同士

子供の夜泣き封じの神様がお祀りされているそうです。
絵馬はかわいらしい鳩の絵柄でめずらしかったです。

  • 行った時期:2018年5月
  • 投稿日:2019年3月27日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

じゅんさんの他のクチコミ

  • 諏訪神社の写真1

    諏訪神社

    新潟県新発田市/その他神社・神宮・寺院

    5.0

    「おすわさま」の愛称で地元の方に親しまれている神社です。 とても大きく、立派な神社です。 ...

  • 明神池の写真1

    明神池

    奈良県下北山村(吉野郡)/湖沼

    4.0

    池の周囲には緑豊かな遊歩道があります。 池のそばには神社がありました。 遊歩道を歩いている...

  • 奈良国立博物館の写真1

    奈良国立博物館

    奈良県奈良市/博物館

    5.0

    毎年秋の正倉院展の際には大混雑します。 なら仏像館では100体もの仏像を見ることが出来ます。 ...

  • 富士見台高原(長野県阿智村)の写真1

    富士見台高原(長野県阿智村)

    長野県阿智村(下伊那郡)/高原

    5.0

    山頂近くまで車で行けます。 北アルプス、御嶽山、南アルプス、中央アルプスを360度パノラマで...

三宅八幡宮の新着クチコミ

  • 三宅八幡

    3.0

    一人

    三宅八幡は社伝によると推古天皇の頃、遣隋使小野妹子が筑紫で病に襲われた際、宇佐八幡に祈願し無事帰国できたため、帰国後宇佐八幡宮を勧請し建立したのが始まりとされる。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年10月28日
    • 投稿日:2020年11月12日

    Shotaさん

    Shotaさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/70代
  • 三宅八幡宮

    4.0

    友達同士

    三宅八幡宮はすごく歴史を感じる事ができる神社です。狛犬とかはよく見るのですが、鳩の石像は初めてみました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月
    • 投稿日:2019年7月15日

    ダイスケさん

    ダイスケさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代
  • お子様に御利益

    5.0

    カップル・夫婦

    八幡前駅を降りて3分ほど歩いた場所に鎮座している神社で、子供の守り神として知られていて、かん虫封じや学業成就、子供の病気平癒などの御利益があることで有名です。その他にも虫退治の神として害虫を駆除することにも効能があるそうで、虫八幡という別称があります。境内はそこまで広いイメージはなかったのですが、この日はほかに参拝客もいなかったので落ち着いたのんびりした気持ちでお参りすることができました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年7月12日

    investerさん

    investerさん

    • 静岡ツウ
    • 男性/30代
  • 立派

    3.0

    友達同士

    三宅八幡宮はとても立派な造りで鳥居も大きく見応えがありました。鳩の石造が入口のところに建っていておもしろかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2019年7月9日

    chaさん

    chaさん

    • 神社ツウ
    • 女性/20代
  • 三宅八幡宮

    5.0

    カップル・夫婦

    三宅八幡宮は鳥居にところにある可愛い鳩の石像で知られております。非常に心の落ち着く雰囲気でお勧めです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年7月
    • 投稿日:2019年7月6日

    takaさん

    takaさん

    • 神社ツウ
    • 男性/30代
(C) Recruit Co., Ltd.