高月観音堂(大円寺)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高月観音堂(大円寺)
所在地を確認する


高月観音堂は、JR高月駅から徒歩でもそれほどかからりません。

高月観音堂 おしどり杉
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
高月観音堂(大円寺)について
火災から村を守る「火除けの観音さま」として信仰されている十一面千手観音立像を安置。拝観には予約が必要。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 拝観:拝観要予約 |
---|---|
所在地 | 〒529-0241 滋賀県長浜市高月町高月 地図 |
交通アクセス | (1)北陸自動車道「木之本IC」より15分 |
高月観音堂(大円寺)のクチコミ
-
2019年「観音の里ふるさとまつり」
滋賀県長浜市高月町高月。本堂には本尊「千手観音立像」だけでなく、両側に弁財天、薬師三尊、毘沙門天、不動明王像、地蔵菩薩像など多くの仏像が安置されている。これらの仏像は、この寺のものばかりでなく、毘沙門天像は円通寺のご本尊と言われ、京都鞍馬寺の毘沙門天像の分身とも言われている。また、薬師三尊像は栗原坊の本尊と伝えられている。 本尊の千手観音立像は、国宝や重文の指定は受けていないがとても肉感的で迫力のある姿で像高は154.2cmあり、室町時代の作だと伝わる。高月観音の里資料館にある釈迦苦行像はここの寺のものである。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月20日
- 投稿日:2019年10月22日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
おしどり杉の巨木
JR北陸線の高月駅の東に在る高月観音堂は小さなお堂ですが、数多くの貴重な仏像が安置されているそうです。お堂前の杉の巨木「おしどり杉」の威容が目立ちます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月15日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
やさしい観音様
湖北の観音様は、地域の方々が大切に守っていらっしゃいますが、無住職の寺も多く、地域の有志の方が交代で公開のための当番を務めていらっしゃいます。そのため、拝観するには事前の予約が必要なところが少なくありません。高月観音堂もその一つです。ここには十一面観音がいらっしゃいます。開祖伝教大師最澄の作と伝わりますが、技法や表現などから室町時代の作とみられるようです。今回、拝観した観音像の中で、もっとも素朴な仏様で、温かい雰囲気が感じられました。旅行記も併せてご覧いただけると幸いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月10日
このクチコミは参考になりましたか? 1
高月観音堂(大円寺)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 高月観音堂(大円寺)(タカツキカンノンドウダイエンジ) |
---|---|
所在地 |
〒529-0241 滋賀県長浜市高月町高月
|
交通アクセス | (1)北陸自動車道「木之本IC」より15分 |
営業期間 | 拝観:拝観要予約 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0749852273(観音コンシェルジュ(高月観音の里歴史民俗資料館内) ) |
最近の編集者 |
|
高月観音堂(大円寺)に関するよくある質問
-
- 高月観音堂(大円寺)の営業時間/期間は?
-
- 拝観:拝観要予約
-
- 高月観音堂(大円寺)の交通アクセスは?
-
- (1)北陸自動車道「木之本IC」より15分
-
- 高月観音堂(大円寺)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- itoaware-いとあはれ-黒壁スクエア店 - 約10.3km
- 竹生島クルーズ(長浜港/琵琶湖汽船) - 約11.0km
- 竹生島 - 約10.0km
- 黒壁スクエア - 約10.2km
-
- 高月観音堂(大円寺)の年齢層は?
-
- 高月観音堂(大円寺)の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
高月観音堂(大円寺)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 33%
- 50代以上 67%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 67%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%