遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

須賀神社のクチコミ一覧(6ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

51 - 55件 (全55件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 交通安全の神社として有名です。

    4.0
    • 一人
    この神社は観光地としてはあまり知られてはいませんが、地元では交通安全の神社として有名です。この神社の中に、交通安全の神様がまつられている社もあります。ここの交通安全のお守りを車につけています。普段は人も少なく穴場的な神社です。
    • 行った時期:2018年1月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年1月12日
    しんちゃんさんの須賀神社への投稿写真1

    しんちゃんさん

    大阪ツウ しんちゃんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 平安神宮の北

    4.0
    • 一人
    平安神宮をお詣りして応天門から辞し、平安神宮の敷地をぐるっと北に回って須賀神社にお詣りしました。
    須賀神社の西には聖護院があり東には「くろ谷」の金戒光明寺があります。
    くろ谷の南に「東天王」と呼ばれる岡崎神社がありますが、これに対応して須賀神社は西天王と呼ばれていたそうです。
    二礼二拍手一礼のお詣りをいたしました。
    • 行った時期:2017年12月21日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年1月9日
    さとけんさんの須賀神社への投稿写真1
    • さとけんさんの須賀神社への投稿写真2
    • さとけんさんの須賀神社への投稿写真3

    さとけんさん

    神奈川ツウ さとけんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 聖護院の近く

    3.0
    • カップル・夫婦
     東山丸太町でバスを降り、熊野神社に参拝してから聖護院に向かう時に少し迷ってしまった。その道すがらに見つけたのが、この神社だ。看板では神社名の下に丸カッコでくくって「交通神社」とある。道案内の神様が敷地内にあわせて祭られているからだという。主祭神はヤマタノオロチの伝説で有名なスサノオノミコトとクシナダヒメで、この二人が結ばれたことにちなみ、縁結びの御利益があるとされる。さらに、大きな看板でPRされているのが、「懸想文売り」だ。耳慣れない言葉なので調べたが、懸想文とはラブレターのこと。この神社では節分の日に布で顔を隠した人々が縁談や商売繁盛などを祈願した懸想文を売る祭りがある。当時、落ちぶれた貴族が教養を生かして懸想文を売って生計をしのいだが、身分がばれるのを恥ずかしがり、顔を隠した故事にちなむという。
    • 行った時期:2016年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年8月5日
    しちのすけさんの須賀神社への投稿写真1

    しちのすけさん

    岡山ツウ しちのすけさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 懸想文売りで知られる神社

    3.0
    • 家族
    須賀神社は縁結びのご利益で知られる神社で、特に節分祭の懸想文売りが有名です。
    懸想文とは現代風に言えば代筆されたラブレターで、節分祭の時だけ懸想文売りが姿を現し、懸想文を頂くことができます。
    また、同境内で隣り合わせとなっている交通神社は、名前が示すとおり交通安全にご利益があります。
    せっかくなので交通安全ステッカーを購入しました。
    • 行った時期:2016年9月29日
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年7月3日
    しどーさんの須賀神社への投稿写真1

    しどーさん

    神社ツウ しどーさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 節分

    3.0
    • 家族
    家内円満と縁結びの神様の神社です。とても小さい神社で普段はとても静かですが節分の日には2、3日限定の和菓子を販売されたり、縁結びのお札(誰にも見つからないようにタンスにしまっておくと、顔や姿がよくなり服が増え良縁に恵まれるとのこと)を購入することができます。豆まきをされるとのことで訪れてみましたが小さなスペースでされていて後ろの方からは全く見えず、その豆まきを見るために早くから並んで前方を確保されているようでした。でも、雰囲気がとても楽しめました。
    • 行った時期:2017年2月2日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年2月2日

    まりこさん

    グルメツウ まりこさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

須賀神社のクチコミ・写真を投稿する

須賀神社周辺でおすすめのグルメ

  • まこさんのラ・ヴァチュールへの投稿写真1

    ラ・ヴァチュール

    京都市左京区聖護院円頓美町/カフェ

    • ご当地
    4.3 26件

    NHKのグレーテルのかまどだったり雑誌などで取り上げられた有名なタルトタタン。近くに用事があ...by みほっちさん

  • 匠 正阿弥の写真1

    須賀神社からの目安距離
    約130m (徒歩約2分)

    匠 正阿弥

    京都市左京区聖護院円頓美町/日本料理・懐石

    -.- (0件)
  • 須賀神社からの目安距離
    約200m (徒歩約3分)

    チェンチ

    京都市左京区聖護院円頓美町/イタリアン・イタリア料理

    -.- (0件)
  • 須賀神社からの目安距離
    約210m (徒歩約3分)

    とうりん

    京都市左京区聖護院円頓美町/居酒屋

    -.- (0件)

須賀神社周辺で開催されるイベント

  • 不動大祭の写真1

    須賀神社からの目安距離
    約12.2km

    不動大祭

    京都市左京区大原来迎院町

    2025年04月19日〜2025年05月18日

    0.0 0件

    お不動様のご縁日にあたる4月28日を中日として、4月中旬から5月中旬の約1か月間、「不動大祭」が...

  • 大原女まつりの写真1

    須賀神社からの目安距離
    約12.1km

    大原女まつり

    京都市左京区大原来迎院町

    2025年04月19日〜2025年05月18日

    0.0 0件

    緑あふれる閑静な京都大原の里で、「大原女まつり」が開催されます。大原女の衣装を着て自然豊か...

  • 糺能の写真1

    須賀神社からの目安距離
    約2.4km (徒歩約30分)

    糺能

    京都市左京区下鴨泉川町

    2025年05月24日

    0.0 0件

    世界文化遺産の賀茂御祖神社(下鴨神社)「糺の森」で、「糺能」が開催されます。「糺能」とは、...

  • さつき展の写真1

    須賀神社からの目安距離
    約3.6km

    さつき展

    京都市左京区下鴨半木町

    2025年05月22日〜25日

    0.0 0件

    新緑の季節を迎え、緑深まる京都府立植物園の植物園会館1階展示室で、「さつき展」が開催されま...

須賀神社周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.