大吊橋からの湯西川 - 湯西川水の郷 大吊橋のクチコミ
歴史ツウ トシローさん 男性/60代
- 一人
-
湯西川水の郷の大吊橋
by トシローさん(2016年10月16日撮影)
いいね 6
道の駅「湯西川水の郷」から湯西川を跨ぐ大吊橋を渡ってみました。意外に大きな吊橋で揺れもかなりのものです。吊橋上から上流方向の景色が素晴らしかったです。
- 行った時期:2016年10月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月4日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
トシローさんの他のクチコミ
-
八ヶ岳いずみ荘
山梨県清里・大泉・須玉
甲斐大泉のパノラマの湯付帯の宿、パノラマの湯に何度も入れるのが最大の魅力。いずみ荘にも家族...
-
五百羅漢(羅漢寺)
島根県大田市/その他神社・神宮・寺院
龍源寺間歩から引き返し大森町の観光へ、最初は大森観光案内所近くに在る羅漢寺の五百羅漢から。...
-
重要文化財 熊谷家住宅
島根県大田市/日本文化
代官所ゾーンで最も大きな屋敷が熊谷家住宅、大森町で最も有力な商人だったそうです。銀山のみな...
-
代官所地役人旧河島家
島根県大田市/歴史的建造物
大森の町並みは大きく武家屋敷ゾーンと代官所ゾーンに分けられますが、武家屋敷ゾーンの代表格が...
湯西川水の郷 大吊橋の新着クチコミ
-
吊り橋
吊り橋からの景色が大変きれいです。高いところが苦手な方は注意が必要です。秋は紅葉が綺麗だと思いますのでお勧めです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月13日
-
クリスマスに訪れました
ここまでの路面はさほど悪い状態ではなかったですが、吊り橋は多少滑るので注意です。
道の駅隣接なので、駐車場は広いです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月16日
-
充実した時間
広い駐車場なので車が停め易いです。
吊り橋からの景色は渓流を見下ろす眺望が良く、川まで下りれます。
入漁券も販売していて釣りも楽しめそうです。
私はランチ時に食堂の蕎麦をいただき、ダックツアー午後13:00〜に参加しました。
ツアーは湯西川ダムへ水陸両用バスに乗りダム湖まで行き湖を遊覧、その後ダムの内部を見学しましたが、全ての行程にガイドさんが同行されているので解説も有り、90分程の行程で楽しい時間が過ごせます。
ツアー代金も大人3,000円ならコスパは高いと思いました、お奨めです。
施設内に温泉もあるので1日楽しめる場所だと思いますよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年7月9日
-
湯西川
道の駅からトンネルをくぐり県道249をさらに奥へ。湯西川水の郷駐車場から渡れる。吊り橋の下には川底まですっきり見える清流が流れる
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月14日
- 投稿日:2018年6月17日
-
吊り橋
道の駅に立ち寄ったついでに見に行きました。
大渓谷にかかっているわけではありませんので、大吊橋とまではいきませんが、立派な吊橋です。
同行者が高所が苦手なので、かなり怖がっていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月22日