遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

熊野若王子神社のクチコミ一覧(3ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

21 - 30件 (全31件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 哲学の道に

    3.0
    • カップル・夫婦
    哲学の道の散歩のときに立ち寄った神社です。哲学の道の南側の入り口付近、若王子橋にありますので、わかりやすい場所です。後白河法皇に関わる神社です。小さい神社ですが観光客はまあまあいました。
    • 行った時期:2017年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年11月7日

    ちゃたろうさん

    神奈川ツウ ちゃたろうさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 御朱印が素敵

    4.0
    • 一人
    哲学の道の側にある熊野若王子神社に行ってきました。休憩スペースなどもあり、参拝者に優しい神社でした。御朱印をいただきましたが、ヤタガラスの印が格好いいですね。
    • 行った時期:2017年6月
    • 投稿日:2017年10月30日
    ゆずさんの熊野若王子神社への投稿写真1

    ゆずさん

    グルメツウ ゆずさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 散策はここから

    3.0
    • 一人
    南北に延びる「哲学の道」の南の起点である若王子橋近くにある神社で、橋を渡ると見えてきます。
    後白河法皇が熊野権現を勧請したのにはじまる長い歴史を持っています。
    ここからスタートして来る歩くコースがおススメです。
    • 行った時期:2017年2月
    • 投稿日:2017年10月14日

    ウーマロさん

    グルメツウ ウーマロさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 哲学の道の南端にあります

    4.0
    • カップル・夫婦
    哲学の道を南に歩いていくと、南の端の当たる場所、東側に、熊野王子神社があります。神社の先には、新島襄夫妻の墓所があります。1160年に勧請された歴史ある神社です。建物自体は、明治期の様ですが、緑に囲まれたすがすがしい気持ちになる神社です。
    • 行った時期:2017年9月7日
    • 投稿日:2017年10月13日
    イオンさんの熊野若王子神社への投稿写真1

    イオンさん

    東京ツウ イオンさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 御朱印を..

    3.0
    • 友達同士
    御朱印を頂きに訪問しました。
    宮司さんがとても親切に色々お話しして下さいました。
    和やかな雰囲気でとても素敵でした。
    • 行った時期:2016年3月
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年10月10日
    あゆゆさんの熊野若王子神社への投稿写真1

    あゆゆさん

    自然ツウ あゆゆさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 神社

    4.0
    • 家族
    哲学の道の終点のところにあります。京都はやはり市バスの利用が便利です。縁結びや商売繁盛で有名な神社です。
    • 行った時期:2017年9月
    • 投稿日:2017年9月28日

    ゆりさん

    群馬ツウ ゆりさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 禅林寺の近くです

    3.0
    • カップル・夫婦
    左京区の有名なお寺「禅林寺」の北東の山にあるのが「熊野若王子神社」です。9月に訪れたところ、周囲の緑が力強く生き生きと感じられました。地方の山の奥のような鄙びた光景が印象的でした。
    • 行った時期:2017年9月
    • 投稿日:2017年9月12日
    トロムソさんの熊野若王子神社への投稿写真1

    トロムソさん

    東京ツウ トロムソさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 哲学の道の近くです!

    4.0
    • 一人
    哲学の道を銀閣寺方面から下り最終地点にあります!あまり立ち寄る人は少なく感じます!一度ゆっくりと散策して見てください!お勧めです!
    • 行った時期:2017年9月1日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年9月2日

    ワンワンさん

    神社ツウ ワンワンさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 訪れてみるのも良いかも

    3.0
    • カップル・夫婦
    京都市内のやや北東部にある哲学の道の最も南側に位置するこじんまりとした神社である。一度は訪れてみるのも良いかも。
    • 行った時期:2013年9月
    • 投稿日:2017年8月7日

    てれてれ坊主さん

    大阪ツウ てれてれ坊主さん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 哲学の道の起点

    4.0
    • 一人
    京都東山の哲学の道の南端起点となっている通称「にゃこうじさん」。境内には推定樹齢400年の梛(なぎ)のご神木が在り、苦難をなぎ倒すという御利益が有るそうです。
    • 行った時期:2017年7月30日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年8月7日
    トシローさんの熊野若王子神社への投稿写真1

    トシローさん

    歴史ツウ トシローさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

熊野若王子神社のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.