遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

清水谷製錬所跡 - 清水谷製錬所跡のクチコミ

takaさん

神社ツウ takaさん 男性/30代

4.0
  • カップル・夫婦

清水谷製錬所跡はかつての精錬所を見学することのできる施設です。説明も充実しており非常に勉強になりました。

  • 行った時期:2019年5月
  • 投稿日:2019年5月28日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

takaさんの他のクチコミ

  • 居醒の清水の写真1

    居醒の清水

    滋賀県米原市/運河・河川景観

    4.0

    居醒の清水はきれいで美味しい湧き水が飲めます。絶妙な冷え具合でとても美味しいので是非試して...

  • 松尾寺の写真1

    松尾寺

    滋賀県米原市/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    松尾寺は国の重要文化財に指定されている立派な設えの本殿が印象的なお寺です。SNS映えのする綺...

  • 医王寺

    滋賀県長浜市/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    医王寺には十一面観音というクスノキに彫られた素晴らしい観音様で知られております。これだけで...

  • 大師寺の写真1

    大師寺

    滋賀県彦根市/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    大師寺は井伊家所縁のお寺の一つです。あまり知られていないお寺みたいで、人影もまばらで空いて...

清水谷製錬所跡の新着クチコミ

  • 清水谷精練所跡

    4.0

    その他

    龍源寺間歩遊歩道の中程には、石見銀山の清水谷精練所跡が遺されています。山の斜面に城壁の様な石垣がしっかり積まれていました。明治時代の最新精錬所だった様ですが、予想外に短命だったみたいです。銀の埋蔵量を見誤ったのかな?

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月8日
    • 投稿日:2025年3月16日

    トシローさん

    トシローさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代
  • 雑草で大変なことに

    3.0

    カップル・夫婦

    5月に行ったので、新緑できれいだったのですが、雑草はのび放題!
    なんだかよくわかってらない感じになっちゃってました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月
    • 投稿日:2024年5月25日

    シトラさん

    シトラさん

    • 神社ツウ
    • 女性/60代
  • 精錬施設の遺構

    5.0

    一人

    龍源寺間歩の近くにある精錬施設の遺構。
    灰を吹く手作業の精錬から脱却した精錬方法を採用していたが採算が合わずに廃棄されたそうです。
    石組みの大規模な建造物で、重力を利用していたのでしょう。精錬の仕組みに関しては看板には記述がありませんでした。歴史的に価値のあるものです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年5月4日

    北京ダックNo2さん

    北京ダックNo2さん

    • 兵庫ツウ
    • 男性/50代
  • タイムスリップ

    4.0

    カップル・夫婦

    銀の製錬の為に作られた施設だがすでに銀は枯渇しており作られてまもなく閉鎖されてしまった製錬施設。金銀、財宝といつの時代も夢がありますが現実なかなかうまくいかないですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年7月30日
    • 投稿日:2022年8月1日

    築地オヤジさん

    築地オヤジさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代
  • 巨大な石の遺跡

    5.0

    家族

    龍源寺間歩に行く途中、ルートから外れた山の中にあります。稼働期間は短かったそうで、現在は山に眠る巨大な石の遺跡です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月
    • 投稿日:2019年7月9日

    ともちゃんさん

    ともちゃんさん

    • 東京ツウ
    • 女性/30代
(C) Recruit Co., Ltd.