旧亀井邸
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
旧亀井邸
所在地を確認する

こうもりをモチーフにした取手

大正ロマン漂うレトロな窓

玄関先の天井

レトロなデザインの窓

亀井邸出入口(入場無料)

旧亀井邸

洋風の部分

高台にある和洋折衷の旧家

欄間の透かしのコウモリ

法被と襖の取っ手にコウモリ
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
旧亀井邸について
宮城県塩釜市に在る海商の亀井文平が建てた和洋併置方式の大正時代の屋敷跡
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 開館時間:10:00〜16:00 休館日:水・木曜日、年末年始(イベント貸切等により臨時休業の場合あり) |
---|---|
所在地 | 〒985-0051 宮城県塩竈市宮町5-5 地図 |
交通アクセス | (1)JR本塩釜駅から徒歩15分 |
旧亀井邸のクチコミ
-
塩竈神社に行くならぜひ・・・
塩竈神社東参道(裏坂)の途中にあります。
カメイは日本石油(現ENEOS)と関係が深く、そのリスペクトから、日石の社章であるコウモリを襖の取っ手や欄間の透かしに使っておられたそうです。ガイドさんに教えて頂きました。
無料で見学できるのでお薦めです。
ただ、開館時間が短いのでご注意ください。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月27日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
和風と洋風のミックスした旧家
JR本塩釜駅から塩釜神社に向かう途中の高台にあります。
仙台に本社のある一部上場企業のカメイ鰍フ初代創始者の旧宅だったところです。
明治時代の上流階級の和風洋風の折衷した典型的な旧家です。
入館料は無料で、ガイドさんが案内してくれました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月12日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
塩釜神社近隣道をくねくねと石段下にある旧亀井邸
2月に行われたお雛祭りでの
伊達家のお姫様に変身体験予約して
私と娘と孫の3人が親子三代お姫様に変身
こんなに沢山の着物はと思い訪ねると、
女性の方が長年保存していらっしゃる着物だそうです。
長い髪のかつらもかぶり、記念となって良かったです。
一階では、手作りお菓子や着物展示や近隣の幼稚園の園児逹が作成したお雛様の段飾りが展示していました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月19日
このクチコミは参考になりましたか? 3
旧亀井邸の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 旧亀井邸(キュウカメイテイ) |
---|---|
所在地 |
〒985-0051 宮城県塩竈市宮町5-5
|
交通アクセス | (1)JR本塩釜駅から徒歩15分 |
営業期間 | 開館時間:10:00〜16:00 休館日:水・木曜日、年末年始(イベント貸切等により臨時休業の場合あり) |
料金 | その他:無料 ※講演会などの企画は有料 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0223640686 |
ホームページ | kameitei.da-te.jp |
最近の編集者 |
|
旧亀井邸に関するよくある質問
-
- 旧亀井邸の営業時間/期間は?
-
- 開館時間:10:00〜16:00
- 休館日:水・木曜日、年末年始(イベント貸切等により臨時休業の場合あり)
-
- 旧亀井邸の交通アクセスは?
-
- (1)JR本塩釜駅から徒歩15分
-
- 旧亀井邸周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 鹽竈神社博物館 - 約30m (徒歩約1分)
- 丸文松島汽船株式会社 - 約7.0km
- 鹽竈神社 - 約540m (徒歩約7分)
- 志波彦神社 - 約320m (徒歩約4分)
-
- 旧亀井邸の年齢層は?
-
- 旧亀井邸の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 旧亀井邸の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 旧亀井邸の子供の年齢は2〜3歳, 4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
旧亀井邸の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 71%
- 1〜2時間 29%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 14%
- やや空き 29%
- 普通 43%
- やや混雑 14%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 29%
- 40代 14%
- 50代以上 57%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 29%
- 2人 57%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 50%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%