奈良国立博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
重要文化財の本館 - 奈良国立博物館のクチコミ
大阪ツウ みみさん 女性/50代
- 家族
-
優雅な本館
by みみさん(2017年11月1日撮影)
いいね 4 -
正倉院展は新館で開催。
by みみさん(2017年11月1日撮影)
いいね 2
本館は東京迎賓館の設計者片山東熊で重要文化財の建物を見るだけで価値があります。以前正倉院展に行った時、あまりの押し合いへしあいの混雑ぶりにうんざりして長い間行かなかったのですが、久しぶりに行ってきました。どの宝物もよくぞ今まで保存してきたものだと思います。毎年目玉となる出品物があって、今回は緑瑠璃長杯でした。うさぎの模様がかわいい硝子の器です。毎回出品物が違うので次回からは毎年行こうかな。
- 行った時期:2017年11月1日
- 人数:2人
- 投稿日:2018年3月13日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
みみさんの他のクチコミ
-
旧東京三菱銀行横浜中央支店(旧第百銀行横浜支店)
神奈川県横浜市中区/歴史的建造物
イオニア式の柱が並ぶ端正な銀行建築ですが、それは下部の外壁だけで、上部は現代的なマンション...
-
横浜銀行協会(旧横浜銀行集会所)
神奈川県横浜市中区/歴史的建造物
銀行関係の建物にありがちな端正さ・重厚さというものがなく、アールデコ調の軽やかさが特徴の建...
-
損保ジャパン日本興亜馬車道ビル[旧川崎銀行横浜支店]
神奈川県横浜市中区/歴史的建造物
ファサードなど一部を残し、現代的なビルに建て替わっています。土地の有効活用と建物の保存を同...
-
横浜第2合同庁舎[旧生糸検査所]
神奈川県横浜市中区/歴史的建造物
長大な建物です。オリジナルは確か倉庫などもあって、もっと規模が大きかったと記憶しています。...
奈良国立博物館の新着クチコミ
-
寺院巡り
昨夏にも訪れたが 今回 2月のお水取りがテーマだったので再訪した
残念だったのは 大阪万博を控え 展示場が少なくなっていた
観光客が少ないので ゆったり見る事が出来る詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年3月14日
-
仏像館
展示入替の時期で新館は休館でした。仏像館は特別公開の仏像など見応えのある展示で何度も訪れています。特に今回は東京深大寺の元三大師を拝観できよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月18日
-
正倉院展
毎年公開されている正倉院の宝物を見に行きました。
朝早くから人がたくさんでした。
正倉院展以外の展示物も見ることができ、一日じゃ足りないなといつも思います。
また来年も伺いたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月10日
-
なら仏像館、おすすめです。
1894(明治27)年に作られた本館の名前です。特別展とは関係なくさまざまな仏像が展示されています。
国立博物館共通ですが、ここも70歳以上の入館料が無料です。年齢を証明するものの提示が必要なので、ぜひ該当される方はご持参を。
本館横に仔鹿が数頭集まってたのもかわいかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年6月26日
-
鹿が可愛い
奈良と言えば、やっぱり鹿が可愛いですね! 他所の鹿と比べても、とてもお行儀が良いのは間違いありません♪
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年6月13日