遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

奈良国立博物館のクチコミ一覧(2ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

11 - 20件 (全410件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 奈良国立博物館の2023年07月の口コミ

    5.0
    • 一人
    特別展「聖地 南山城」が開催されていました。京都府南部の「南山城」と呼ばれる地域から143件の宝物、ゆかりの品を集めていました。木津川市浄瑠璃寺九体阿弥陀から二体が展示されていました、圧倒的な存在感に威圧され九体の阿弥陀が見たい、次回の奈良旅の目玉にしよう、楽しみが増えました。
    • 行った時期:2023年7月20日
    • 投稿日:2024年5月26日
    いざのりさんの奈良国立博物館への投稿写真1

    いざのりさん

    神社ツウ いざのりさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 空海の生誕1250年曼荼羅が素晴らしい

    5.0
    • 家族
    今回は旅行中に偶然空海の生誕1250年記念特別展をやっていたので鑑賞する機会でした。密教の世界などいろんな展示があり素晴らしい空海を拝見いたしました。大盛況でたくさんの方が訪れていました。
    鹿も戯れて、奈良公園内の一つです。
    • 行った時期:2024年5月24日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年5月24日

    ねこさん

    ねこさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • スケールが大きく文化と歴史を感じる

    5.0
    • 家族
    今回は2024年5月24日に空海密教の歴史の展示を見てきました。 感心が高くたくさんの方が来て大盛況。
    曼荼羅や仏像など歴史を感じて鑑賞いたしました。
    • 行った時期:2024年5月
    • 投稿日:2024年5月24日

    ねこさん

    ねこさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 新館は特別展、休館は仏像館で地下で繋がっています

    5.0
    • 一人
    現在新刊は特別展「空海」開催中
    旧館の仏像館は写真撮影可能の仏像が多いです 仏像館だけでも見応えありますよ
    • 行った時期:2024年4月
    • 投稿日:2024年5月14日

    トシさん

    神社ツウ トシさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • バス停からすぐ

    4.0
    • カップル・夫婦
    展示も良かったが、
    地下のトイレ近くの壁展示、
    お土産店、喫茶店が良かった。
    利用者も限られ静かだった。
    設備は充実、スタッフもきちんとしていた。
    入り口付近にシカが多く活動している。
    何かを欲しがるので注意。
    国立なので安心して入館できる。
    • 行った時期:2024年4月
    • 投稿日:2024年4月9日

    テンツーさん

    お宿ツウ テンツーさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 趣がある

    5.0
    • 一人
    古都・奈良にふさわしく、趣のある博物館。展示方法も穏やかな雰囲気で、リラックスして鑑賞できます。地下通路では定期的にイベントもしていて、今回レプリカですが、「国宝の絵巻物を触ってみよう」体験をしました。とても面白かったです。
    • 行った時期:2024年3月
    • 投稿日:2024年3月12日

    めっちゃんさん

    お宿ツウ めっちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 鹿と観光客

    4.0
    • カップル・夫婦
    向かいあった鹿に、ぎこちなく会釈して鹿せんべいを食べさせる外国人観光客のしぐさが見ていて微笑ましかったです、釘付けです。
    • 行った時期:2024年2月
    • 投稿日:2024年2月19日

    あーちゃんさん

    大阪ツウ あーちゃんさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 天平のお宝を満喫

    5.0
    • カップル・夫婦
    毎年、正倉院展を見に来ています。
    道具も今のように無い時代によく、これだけのものを作った…と、作った職人やこれまで伝承してきた方々の努力と気概に尊敬と感謝をします。
    • 行った時期:2023年11月
    • 投稿日:2023年12月12日

    和さんさん

    和さんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 正倉院展

    5.0
    • 一人
    待ちに待った、秋の正倉院展。一度は見ておきたい先人の持つ技、きらびやか。鮮やかな鏡、箱。本当に当時の物?と思ってしまうほど保存状態の良い品々。
    少しだけど古代を感じられ、心豊かに帰ってこれました。
    • 行った時期:2023年11月2日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2023年11月4日

    きょんさん

    きょんさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 南山城展

    4.0
    • カップル・夫婦
    南山城展を鑑賞目的に前日に思い立って奈良へ来た。16時頃から2時間かけてゆっくり鑑賞出来た。時間が遅かったのでお客さんも少なく個人的に良かった。
    • 行った時期:2023年8月
    • 投稿日:2023年8月21日

    sagaちゃんさん

    お宿ツウ sagaちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

奈良国立博物館のクチコミ・写真を投稿する

奈良国立博物館周辺でおすすめのグルメ

  • 奈良国立博物館からの目安距離
    約680m (徒歩約9分)

    柳茶屋

    奈良市登大路町/日本料理・懐石

    4.0 1件

    東大寺、春日大社を見た後雰囲気のある店先に惹かれ食事をとることに。メニューも少しくらいいろ...by naoさん

  • 奈良国立博物館からの目安距離
    約680m (徒歩約9分)

    柳茶屋・奈良茶飯

    奈良市登大路町/その他軽食・グルメ

    4.0 2件

    奈良県奈良市登大路49で水曜木曜が休みの老舗。明治初期より続く140年の歴史を感じる建物と、奈...by やんまあさん

  • 奈良国立博物館からの目安距離
    約680m (徒歩約9分)

    やまと旬菜 三笠

    奈良市登大路町/その他各国料理

    4.0 1件

    和風テイストの個室が魅力的な店舗で、友人との宴会や女子会に利用しやすい店舗に感じます。 個...by わかさん

  • やんまあさんの奈良県庁 互助会食堂への投稿写真1

    奈良国立博物館からの目安距離
    約410m (徒歩約6分)

    奈良県庁 互助会食堂

    奈良市登大路町/その他軽食・グルメ

    4.5 2件

    閉店していると聞いていたのだが、奈良県庁の屋上に行ったついでに6階に行くと、食堂を一般の人...by やんまあさん

奈良国立博物館周辺で開催されるイベント

  • 奈良国立博物館開館130年記念特別展「超 国宝−祈りのかがやき−」の写真1

    奈良国立博物館からの目安距離
    約20m (徒歩約1分)

    奈良国立博物館開館130年記念特別展「超 国宝−祈りのかがやき−」

    奈良市登大路町

    2025年04月19日〜2025年06月15日

    0.0 0件

    2025年で開館130周年を迎える奈良国立博物館で、これまでで最大規模となる国宝展が開催されます...

  • Nara for Culture〜ムジークフェストなら2025〜の写真1

    奈良国立博物館からの目安距離
    約1.7km (徒歩約21分)

    Nara for Culture〜ムジークフェストなら2025〜

    奈良市登大路町

    2025年05月01日〜2025年12月31日

    0.0 0件

    古都奈良を彩る音楽祭「ムジークフェストなら」が、5月1日から12月31日まで、県内の音楽ホールや...

  • 業平忌(開山忌) 不退寺の写真1

    奈良国立博物館からの目安距離
    約2.6km (徒歩約32分)

    業平忌(開山忌) 不退寺

    奈良市法蓮町

    2025年05月28日

    0.0 0件

    平安時代の歌聖、在原業平の命日に、不退寺で「開山忌」が開催されます。法要は11時から行われ、...

  • 不退寺 春期特別公開の写真1

    奈良国立博物館からの目安距離
    約2.6km (徒歩約32分)

    不退寺 春期特別公開

    奈良市法蓮町

    2025年03月01日〜2025年05月31日

    0.0 0件

    不退寺では、普段は見ることのできない寺宝が、毎年春に特別公開されます。江戸時代初期の作品と...

奈良国立博物館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.