遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

日本郵船氷川丸

『日本郵船 氷川丸』_日本郵船氷川丸

『日本郵船 氷川丸』

氷川丸外観_日本郵船氷川丸

氷川丸外観

氷川丸_日本郵船氷川丸

氷川丸

特別室_日本郵船氷川丸

特別室

2020 1/1 氷川丸_日本郵船氷川丸

2020 1/1 氷川丸

氷川丸_日本郵船氷川丸

氷川丸

山下公園と日本郵船氷川丸_日本郵船氷川丸

山下公園と日本郵船氷川丸

操舵室_日本郵船氷川丸

操舵室

氷川丸_日本郵船氷川丸

氷川丸

氷川丸_日本郵船氷川丸

氷川丸

  • 『日本郵船 氷川丸』_日本郵船氷川丸
  • 氷川丸外観_日本郵船氷川丸
  • 氷川丸_日本郵船氷川丸
  • 特別室_日本郵船氷川丸
  • 2020 1/1 氷川丸_日本郵船氷川丸
  • 氷川丸_日本郵船氷川丸
  • 山下公園と日本郵船氷川丸_日本郵船氷川丸
  • 操舵室_日本郵船氷川丸
  • 氷川丸_日本郵船氷川丸
  • 氷川丸_日本郵船氷川丸
  • 評価分布

    満足
    45%
    やや満足
    45%
    普通
    10%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.6

    カップル

    4.4

    友達

    -.-

    シニア

    4.5

    一人旅

    4.0

日本郵船氷川丸について

横浜の山下公園に係留されている船


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:10:00〜17:00 ※入館は16:30まで
休館日:月曜日 ※祝日の場合は開館、翌平日休館 / 臨時休館日 2017年9月5日(火)
所在地 〒231-0023  神奈川県横浜市中区山下町山下公園地先 地図
交通アクセス (1)みなとみらい線「元町・中華街駅」4番出口 徒歩3分
(2)JR根岸線「石川町駅」または「関内駅」 徒歩10分

日本郵船氷川丸のクチコミ

  • 気軽に立ち寄れる重要文化財

    4.0

    家族

    おとな300円子供100円とお手頃な入館料で、気軽に立ち寄れる海の上の重要文化財。色々な展示や船長室、1等客室や3等客室も再現されています。順路は階段多く船内結構歩きます。ゆったり見て回れ、ソファや外のデッキに自販機や椅子もあり、休みながら過ごせます。結局親子で1時間以上居ました。中高生になると学びの場にもなるようです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年1月3日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年1月4日

    HALMさん

    HALMさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 氷川丸の歴史がわかる

    4.0

    一人

     氷川丸の歴史を知ることができ、レストランや社交場(客室は除く)など再現したものを見ることができます。
     又、外に出ればみなとみらいなどの景色が一望できます。
     ただ、階段が狭いことと、段差があるので、足元には気をつけてください。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年10月24日

    ポンポンさん

    ポンポンさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • まいちーさんのクチコミ

    5.0

    一人

    2019.09.16初訪。
    生憎の天気だったが、その大きな船体を遠くから、そして近くで見てそのスマートな見た目に思わずため息が漏れ、船内が見学できるとのことで、わくわくしつつ乗船。
    一等〜三等客室(入室はできないが、ドアがガラス張りに換えてあって通路から見ることができる)、喫煙室(サロン)、食堂、託児室(託児ができたなんてビックリ)、遊戯室、操舵室、通信室、船長室、機関室など、船内の多くの部屋を見学できる。
    どこも素晴らしいが、特に機関室は圧巻。
    こんな大きなエンジンを見ることはなかなかないはず。
    ちっちゃい子も大きい子も、男子は特にテンションが上がると思います。
    すべてを丁寧に見ていくと最低でも2時間程度はかかるので、時間に余裕をもって見学に訪れてください。
    また、船内は一方通行ではあるものの、かなり細かい間隔でトイレが設置されているので、広い船内でもそう困らないはず。
    しかし、やはり昔の船なので、バリアフリーでは当然ありませんし、通路も狭かったりするので、ベビーカーの乗り入れは難しいと思います。
    幼児を連れて行くには、スリングやおんぶひもなどがあると良いです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年9月16日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年9月17日

    まいちーさん

    まいちーさん

    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

日本郵船氷川丸の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 日本郵船氷川丸(ニホンユウセンヒカワマル)
所在地 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町山下公園地先
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)みなとみらい線「元町・中華街駅」4番出口 徒歩3分
(2)JR根岸線「石川町駅」または「関内駅」 徒歩10分
営業期間 開館時間:10:00〜17:00 ※入館は16:30まで
休館日:月曜日 ※祝日の場合は開館、翌平日休館 / 臨時休館日 2017年9月5日(火)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0456414362
ホームページ www.nyk.com/rekishi
最近の編集者
トシローさん
新規作成

日本郵船氷川丸に関するよくある質問

  • 日本郵船氷川丸の営業時間/期間は?
    • 開館時間:10:00〜17:00 ※入館は16:30まで
    • 休館日:月曜日 ※祝日の場合は開館、翌平日休館 / 臨時休館日 2017年9月5日(火)
  • 日本郵船氷川丸の交通アクセスは?
    • (1)みなとみらい線「元町・中華街駅」4番出口 徒歩3分
    • (2)JR根岸線「石川町駅」または「関内駅」 徒歩10分
  • 日本郵船氷川丸周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 日本郵船氷川丸の年齢層は?
    • 日本郵船氷川丸の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 日本郵船氷川丸の子供の年齢は何歳が多い?
    • 日本郵船氷川丸の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

日本郵船氷川丸の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 59%
  • 1〜2時間 41%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 11%
  • やや空き 14%
  • 普通 63%
  • やや混雑 11%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 10%
  • 30代 28%
  • 40代 30%
  • 50代以上 32%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 27%
  • 2人 53%
  • 3〜5人 16%
  • 6〜9人 4%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 40%
  • 4〜6歳 20%
  • 7〜12歳 20%
  • 13歳以上 20%
(C) Recruit Co., Ltd.