株式会社コトタビ
- エリア
-
-
長崎
-
佐世保・ハウステンボス
-
佐世保市
-
潮見町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
株式会社コトタビ周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
新しくオープンしたミッフィーエリアを見てきました。乗り物には乗れなかったので次回平日に来ようと思います。
by moto007さん東京ドームの33個分という広大な敷地に17世紀のオランダの街並みが再現されたウォーターフロントリゾート。ハウステンボスとは、オランダ語で「森の家」という意味。街には船が行き交...
-
ネット予約OK
ハウステンボスのミッフィーエリアオープンに合わせて夫婦で行きました。その際にランチを予約して行きました。子供連れも多くて賑やかでした。スタッフの応対も...
by moto007さんハウステンボスハーバーゾーンに位置する、海と森の自然に囲まれた 直営のオフィシャルホテル 。 ハウステンボス観光と合わせて異国情緒溢れる体験が魅力。
-
毎年2回は行ってます。水族館だけでなく、遊覧船やショップもかなり充実して楽しめます。 水族館も毎回のイベントをやっていて、楽しめます。クラゲの展示がお...
by はゆさん国内最大級を誇る「クラゲシンフォニードーム」。国内では珍しい屋外型大水槽「九十九島湾大水槽」。イルカと心ふれあう「九十九島イルカプール」。目の前に広がる九十九島の海をその...
-
ネット予約OK
私が訪れたときは曇りでしたが、遊覧船に乗っての九十九島周りは絶景でした。 人数もさほどいなかったですし、デッキに出て風を受けながら景色を眺めるというの...
by まささん九十九島の玄関口にある海のリゾートパーク。 人懐っこいイルカに会える九十九島水族館海きららや、九十九島を巡る遊覧船やヨットセーリング、シーカヤックで楽しむ海の散歩など、九...
-
ビュッフェは高いけど高級でおいしい卵焼いてもらえました。パンもかわいいしおいしい コンビニもあって便利大浴場混みすぎだけどあるのはいい
by みいちゃんさんハウステンボスで遊び疲れたら、天然温泉「琴乃湯」でのんびりリフレッシュ。鉄分・マンガンを豊富に含んだ黄金色の源泉を、100%使用する掛け流し方式の温泉。館内には和・洋・中など...
-
3月に友人の車で行った。やや霧がかかっていて眺望は今ひとつだった。行くまでの道が狭くたまにすれ違いが困難
by 頭頸さん九十九島八景のひとつ。標高364mの頂上に位置し、俵ヶ浦半島をはさんで九十九島と佐世保市街地を一望に見渡せる。西海讃歌碑,野口雨情詩碑,吉田絃二郎歌碑,藤浦洸詩碑がある。 佐...
-
橋から覗く海は流れも早く荒々しく渦潮がはっきり見えました。周囲の景観と相まって素晴らしい眺めでした。
by ジミーちゃんさん西彼杵半島と佐世保市を結ぶこの橋は、海面からの高さが43m、全長約316mのアーチ橋だ。歩いて渡ることも可能で、橋の途中には足を止めて景観を楽しめるスペースも設けられている...
-
ネット予約OK
「海も風も絶好のコンディションですよ」とのインストラクターからの説明。湖のような海面を休みながら約2時間のツアー。相方はシーカヤックデビューだったので...
by ベンさんさんカヤックで九十九島を旅しよう! ★皆様が安心してツアーにご参加いただくために★ 新型コロナウイルス感染防止の対策を行っております。 〈主催会社の対応〉 ・お客様をご案...
-
ネット予約OK
娘と5,000円コースを体験しました。 事前連絡したものの、30分ほど遅れてしまいましたが、あたたかく迎えてくださいました。 奥様のお人柄が素晴らしい! 寒...
by やえさん蔵は、もともと登り窯だったというストーリーがあります。 その雰囲気も味わってください。
-
専用の無料駐車場あり。入館料も無料。スタッフの方はとても親切丁寧に対応してくれます。運がいいと、施設の案内や説明もしてくれます。エレベーターで最上階か...
by あおちゃんさん旧日本海軍と海上自衛隊の歴史や活動などをわかりやすく解説し、艦艇模型や各種史料が展示されています。建物の7階には展望ロビーがあり、6階〜4階までは海軍の軌跡の展示、3階と...
-
米軍と海上自衛隊の船が同時に見れます。 猛暑日でしたのでエアコンの効いた涼しい船内に陣取りましたが 外の先頭の席で見たら大迫力だろうなと思います。 1...
by masapi1216さん最新鋭の米海軍の艦隊と日本の国防を担う海上自衛隊や映画「海猿」で人気を博した海上保安庁の雄姿を見に行きませんか?軍港クルーズは神奈川県の横須賀港、広島県の呉港など、ごく限...
-
目の前に、九十九島が広がりとっても感動しました。坂道と階段が大変です。バリヤフリーの時代転げ落ちて行きそうな帰りに坂と階段てす。気をつけてね
by サーフさん佐世保市内からちょっと足をのばしたところにあるビュースポット。佐世保市周辺に点在する展望台の中ではより近くに九十九島が望め、遊覧船「海王」の姿もハッキリと見えるほど。敷地...
-
佐世保へ行ってバーベキューのお誘いを頂く時はココ! 駐車場あり、シャワールームもあるので、夏場はすぐ蕎麦の海辺に行っても心配な市です
by (や)/さん -
長崎観光に行ったとき、まずはここで一泊し予定を立てました。 市街地に近いので買い物にも便利です。 当たら引くきれいな道の駅でとても利用しやすかったです...
by こぶおさん青い海におよそ208もの小さな島が浮かぶ、九十九島。 「九十九」には「数え切れないほどたくさん」という意味が込められています。 ”させぼっくす99”は、そんな数え切れないほ...
-
初めて宇久に来て2日目。警報が出るほどの大雨高波の中を車で平家盛上陸地まで行きました。悪天候の中でも、波が岩を打つ風景は映画のワンシーンのような迫力も...
by たいしさん宇久島に漂着した平家盛一行は、島の海士(あまんし)に助けられ焚火で冷えた体を暖めたと伝えられています。その折に船をつないだ入江が「船隠し」、暖をとった岬は「火焚崎」と呼ば...
-
ネット予約OK
結婚記念日に旦那さんがサプライズしてくれました! ハウステンボスの花火を海から見られて、とても特別な記念日になりました。 夕暮れのクルージング、気持ち...
by ayayaさん -
釣りはハゼ、鮒、鯉をよくつっていましたが鯛は初めてでした。会社の方に釣り堀で鯛が釣れると聴いて小学4年生の息子と2時間かけて出かけました。深さやマキエ...
by 浜っ子さん緑に囲まれた西海国立公園内にある釣堀の中にはマダイ、シマアジ、イサキ、クロ、ブリ、ヒラマサなどがたくさん泳いでいます。初心者でも、手ぶらでもOK!入り江に作られた釣堀なので...
-
孫がまんがワンピースを思い出して 俺は海賊王だあーと言いながら乗ってました。 天気も良く、島々もよく見え 本当に気持ち良かったです。
by かよちゃんさん海の女王をイメージした、その名にふさわしい優雅なパールクィーン。青い海と緑の島々を巡る日中の定期便と、九十九島に沈む美しい夕日を見る期限限定のサンセットクルーズがあります...
-
少し荒れた波がとても綺麗で、映画やドラマのワンシーンで使われてそうでした。対馬瀬灯台と夕日との相性がとても綺麗でした。
by pinさん宇久島の最北端に位置し、行き交う船の安全を照らす白亜の灯台。近くは平戸や生月島、快晴の日には遠く壱岐・対馬まで見渡すことができる。車を止めて、岬の先端まで一本道をゆったり...
-
10数年ぶりに行きました! 前回は天気が悪かった為、それほど印象には残ってなかったのですが、今回は天気にも恵まれ好印象! 行って良かったと思いました。 ...
by こりちゃんさん東経129度33分、北緯33度12分に位置する神崎鼻は、日本本土最西端の地。公園には、最西端の碑や佐世保市(旧:小佐々町)が盟約を結ぶ、稚内市(最北端)、根室市(最東端)、南大隅...
-
天気があまり良くない時に行きましたが、それでもすごく綺麗でした!晴れたらもっと綺麗だと思うので、次は晴れた日に行きたいです!
by pinさん宇久平港から最も近い海水浴場。浜辺にはフェニックスの並木が植えられており南国の雰囲気が漂っています。5月から7月にかけてはウミガメが産卵に訪れることもある自然豊かな海岸で、...
-
散歩のタイムの時にくるとぴったりなプロムナードギャラリーとなっていますね。十分に楽しめるので皆におすすめです。
by りょうさん -
福岡県福津市にある宮地嶽神社には毎年初詣に行っていますが、今年は年末年始と雲仙。平戸に旅行のため、雲仙から平戸に移動中に初詣をしようと計画し探し出した...
by おっさんさん佐世保市街地中心部近くに位置し、厄除け、開運、商売繁盛などに御利益があり、多くの方に参拝されています。
-
ネット予約OK
一人で訪れましたが、ずっとお話に付き合って頂き、とても楽しく充実した時間を過ごせました。 先生の多才さに感動したり、あまりの居心地の良さに長居してしま...
by tokicoさん苔玉製作以外にも、女性に人気なハーバリウム製作体験や耳つぼジュエリー 老若男女どなたでも上手下手もなく出来るパステルアート カラーセラピーやカード等色々な事をしています。...
-
シーカヤックで島々の風景を海の上から見て回ることが出来ますし、キャンプや海水浴で楽しむことも出来ます。
by tomikei6さん佐世保市の北部、鹿町町(しかまちちょう)にある九十九島に面した海辺でカヤックやキャンプが楽しめる海洋スポーツ施設です。カヤックは事前予約で初心者教室や海上散歩の体験も行っ...
-
佐世保駅からホテルに向かう途中、佐世保のシンボルでもある三浦町のカトリック教会が見えました。テーマパークの様な場所とデザイン、見事なゴシック建築が目を...
by トシローさん佐世保市は、軍港設置とともに急速に発展し、周辺各地からの人の流入も増えました。その中にはカトリック信徒も相当数存在しており、そのような人々の為、1899年に佐世保教会という名...
-
佐世保市内(フェリー発着場)から30分ぐらいです。 展望台側の駐車場に止めたほうがいいと思われます。ただし2台しか止められないので反対側に止めることにな...
by しんさんさん九十九島パールシーリゾートから西海国立公園九十九島動植物園森きららへと向かう道の途中にある展望所。 九十九島八景のなかにある展望所の中では標高が最も低い為、九十九島が眼前...
-
ネット予約OK
次から次に釣れるのに私がバラシまくってて、本当に当たりまくりの笑いまくりで、とにかく楽しかったです。 船長は気さくで優しいです。
by m*さん -
烏帽子岳の山頂付近にあるスポーツ公園です。広いドッグランが併設されており、園内には変わり自転車やゴーカートなどに乗れたりローラースケートが出来たりしま...
by こうちゃんさん -
自然がたくさんで、ぅつくしい風景です。周りの景色と一体化していて、きれいな光景ですよ。のんびりできますよ。
by aeroさん