不動堂明王院
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
不動堂明王院
所在地を確認する

不動堂明王院

ビルの谷間に


提灯がたくさん並んでいました

京都駅近くにある

提灯にまぼろしの屯所と書かれていた
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
不動堂明王院のクチコミ
-
不動堂明王院の2023年02月の口コミ
不動堂明王院の本尊は弘法大師の一刀三礼と伝える「霊石不動明王」。御前立として不動尊立像を安置している。高野山・波切不動、東京・成田不動と並んで、空海作の三体不動尊と称される。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月8日
- 投稿日:2023年2月23日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
堀川塩小路交差点近くに
京都駅での用事を終えて、時間潰しにぶらりとした際に立ち寄りました。京都駅の西側、R1堀川塩小路交差点近くにありました。参拝する場所に余裕のない小さな寺で、すぐ横に並ぶように道祖神社がありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月1日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
東寺の鬼門に建てられた
東寺の守護のために鬼門に造られたところです。
弘法大師さまが、霊石で彫った像が井戸深くに封じ込められているそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月22日
このクチコミは参考になりましたか? 0
不動堂明王院の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 不動堂明王院 |
---|---|
所在地 |
〒600-8234 京都府京都市下京区南不動堂町7
|
ホームページ | http://kyototravel.info/fudondoumyououin |
最近の編集者 |
|
不動堂明王院に関するよくある質問
-
- 不動堂明王院周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 京湯元 ハトヤ瑞鳳閣/BAIKAL CAFE - 約120m (徒歩約2分)
- 道祖神社 - 約10m (徒歩約1分)
- garden 京都本店 - 約2.0km (徒歩約25分)
- レンタル着物・着付け 寺町美人 - 約2.1km (徒歩約27分)
-
- 不動堂明王院の年齢層は?
-
- 不動堂明王院の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
不動堂明王院の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 14%
- 40代 43%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 57%
- 2人 43%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%