遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

西明寺 二天門

二天像が明らかに主役で足元に置かれた大草鞋は控えめな大きさでした_西明寺 二天門

二天像が明らかに主役で足元に置かれた大草鞋は控えめな大きさでした

増長天です_西明寺 二天門

増長天です

持国天です_西明寺 二天門

持国天です

二天門です_西明寺 二天門

二天門です

  • 二天像が明らかに主役で足元に置かれた大草鞋は控えめな大きさでした_西明寺 二天門
  • 増長天です_西明寺 二天門
  • 持国天です_西明寺 二天門
  • 二天門です_西明寺 二天門
  • 評価分布

    満足
    100%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

西明寺 二天門について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒522-0254  滋賀県犬上郡甲良町池寺26 地図

西明寺 二天門周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    湖東三山 西明寺の写真1

    西明寺 二天門からの目安距離
    約90m (徒歩約2分)

    湖東三山 西明寺

    甲良町(犬上郡)池寺/神社・神宮巡り

    • 王道
    4.3 62件

    今年初めて「滋賀県 / 湖東三山」を訪れました。周辺の観光地の紅葉は、今ひとつの状況でしたが...by じったんさん

  • ネット予約OK
    千成亭ぎゅ〜じあむの写真1

    西明寺 二天門からの目安距離
    約430m (徒歩約6分)

    千成亭ぎゅ〜じあむ

    甲良町(犬上郡)池寺/その他レジャー・体験

    5.0 1件

    いよいよ千成亭(せんなりてい)で近江牛ランチの時間です。定期観光バスの客は二階の大広間に案内...by Take3さん

  • こぼらさんの西明寺本堂への投稿写真1

    西明寺 二天門からの目安距離
    約30m (徒歩約1分)

    西明寺本堂

    甲良町(犬上郡)池寺/歴史的建造物

    4.5 7件

    庭園経由の一方通行路を上っていくと本堂に出ます。定期観光バスの乗客は、本堂の中に入って住職...by Take3さん

  • こぼらさんの西明寺庭園(蓬来庭)への投稿写真1

    西明寺 二天門からの目安距離
    約100m (徒歩約2分)

    西明寺庭園(蓬来庭)

    甲良町(犬上郡)池寺/公園・庭園

    4.5 6件

    二箇所目は西明寺。惣門(総門)をくぐって進むと、参道の下に名神高速が現れます。なんと境内に高...by Take3さん

西明寺 二天門のクチコミ

  • 二天像が主役です

    5.0

    一人

    西明寺の長い参道を上りきったところに二天門があります。室町時代初期の建立で本堂、三重塔とともに織田信長の焼き討ちの難を免れた建物です。屋根は葺きです。持国天と増長天の二天が正面を向いて立っているのがはっきりと見え印象的です。迫力ある表情と立ち姿は大変見応えがあります。向かって左の像が右手に宝剣を持っているので持国天、右の像が増長天だと思います。百済寺の仁王門や金剛輪寺の二天門では大草鞋が主役のようにも見えましたが西明寺では二天像が明らかに主役で足元に置かれた大草鞋は控えめな大きさでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年11月20日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年6月3日

    DoubleO7さん

    DoubleO7さん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

西明寺 二天門の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 西明寺 二天門(サイミョウジニテンモン)
所在地 〒522-0254 滋賀県犬上郡甲良町池寺26
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
ホームページ www.saimyouji.com/temple/index.html
最近の編集者
DoubleO7さん
新規作成

西明寺 二天門に関するよくある質問

  • 西明寺 二天門周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 西明寺 二天門の年齢層は?
    • 西明寺 二天門の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

西明寺 二天門の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 100%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 0%
  • 50代以上 100%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 100%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの神社・神宮・寺院

  • harusuさんの多賀大社への投稿写真1

    多賀大社

    • 王道
    4.2 559件

    彦根城からそれほど遠くない位置に大きな神社を発見。ちょうどお祭りの季節 夜は神社前に屋台が...by みろりんさん

  • きんちゃんさんの大通寺への投稿写真1

    大通寺

    • 王道
    4.1 45件

    黒壁スクエアのすぐ脇には古風な佇まいの街並みがあり、その奥には立派な寺院がありました。円山...by あからなーたさん

  • チャッピーさんの渡岸寺観音堂(向源寺)への投稿写真1

    渡岸寺観音堂(向源寺)

    • 王道
    4.7 36件

    秋乗り放題切符を利用して 高月へ 当日は 4年ぶりの「観音の里ふるさとまつり」が開催されい...by 紅羅坊70さん

  • よし@兵庫さんの良疇寺への投稿写真1

    良疇寺

    4.6 3件

    長浜びわこ大仏 御朱印有り 頂きにまた訪ねたいです。 近江新四国第41番札所 びわ湖百八霊場...by よし@兵庫さん

西明寺 二天門周辺でおすすめのグルメ

  • miosukeさんの一休庵西明寺前本店への投稿写真1

    西明寺 二天門からの目安距離
    約400m (徒歩約5分)

    一休庵西明寺前本店

    甲良町(犬上郡)池寺/うどん・そば

    4.3 3件

    食事したbv(。・ω・。)m今回はランチで訪れることができました。jヾ(=^▽^=)ノk味はとっても味も量...by さんぼうさん

  • DoubleO7さんの一休庵 本店への投稿写真1

    西明寺 二天門からの目安距離
    約400m (徒歩約5分)

    一休庵 本店

    甲良町(犬上郡)池寺/居酒屋

    4.0 1件

    滋賀の古刹を巡る一泊二日旅の二日目、永源寺と湖東三山の百済寺、金剛輪寺を参拝後、昼食で利用...by DoubleO7さん

  • 西明寺 二天門からの目安距離
    約1.2km (徒歩約15分)

    ラーメン大学甲良店

    甲良町(犬上郡)池寺/ラーメン

    -.- (0件)
  • 西明寺 二天門からの目安距離
    約3.4km

    真秀等きよみず

    甲良町(犬上郡)下之郷/居酒屋

    -.- (0件)

西明寺 二天門周辺で開催されるイベント

  • 第42回奥びわ湖健康マラソンの写真1

    西明寺 二天門からの目安距離
    約37.9km

    第42回奥びわ湖健康マラソン

    長浜市西浅井町大浦

    2025年05月18日

    0.0 0件

    琵琶湖最北端の地、滋賀県長浜市西浅井町を舞台に、マラソン大会が開催されます。風光明媚な奧び...

  • 多賀大社 御田植祭の写真1

    西明寺 二天門からの目安距離
    約4.7km

    多賀大社 御田植祭

    多賀町(犬上郡)多賀

    2025年06月01日

    0.0 0件

    昔ながらの菅笠(すげがさ)に紅だすき姿の早乙女約60人が、多賀大社の御神田に田植を奉仕します...

  • 鍋冠まつりの写真1

    西明寺 二天門からの目安距離
    約14.9km

    鍋冠まつり

    米原市朝妻筑摩

    2025年05月03日

    0.0 0件

    琵琶湖畔にある筑摩(ちくま)神社の例祭として「鍋冠まつり」が執り行われます。毎年5月3日、数...

  • 公家奴振りの写真1

    西明寺 二天門からの目安距離
    約18.7km

    公家奴振り

    米原市長沢

    2025年05月04日

    0.0 0件

    熊野神社参道で「公家奴振り」が披露されます。紺のハッピに脚袢、ワラジ履の公家奴が「ヨーイヤ...

西明寺 二天門周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.