遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

改修中でしたが堂内には入れます - 清水寺本堂のクチコミ

DoubleO7さん

神社ツウ DoubleO7さん 男性/60代

5.0
  • 一人

清水の舞台として知られる本堂は改修中でしたが通常通り堂内には入れます。ほの暗い堂内は人で一杯です。秘仏である御本尊の千手観音のお前立ちの前で僧侶がお勤めをしている姿が印象的でした。限られたスペースでしたが舞台からの眺めも楽しめます。下山時に工事用の足場もかかる巨大な懸け造りを見上げましたが迫力満点でした。

  • 行った時期:2019年3月18日
  • 混雑具合:非常に混んでいた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2019年7月4日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

DoubleO7さんの他のクチコミ

  • 中将堂本舗の写真1

    中将堂本舗

    奈良県葛城市/その他軽食・グルメ

    5.0

    當麻寺を参拝後、中将堂本舗で喫茶休憩をとりました。近鉄当麻寺駅を出てすぐの中将餅で有名なお...

  • ネット予約OK

    當麻寺 中之坊の写真1

    當麻寺 中之坊

    奈良県葛城市/その他伝統文化

    5.0

    五木寛之の百寺巡礼の一寺である當麻寺は見所満載、大変見応えのあるお寺です。仁王門(東大門)...

  • ネット予約OK

    當麻寺 中之坊の写真1

    當麻寺 中之坊

    奈良県葛城市/その他伝統文化

    5.0

    當麻寺には三か所に名園と呼ばれる庭園があります。中之坊、西南院、奥院の三か所ですが当日は奥...

  • ネット予約OK

    當麻寺 中之坊の写真2

    當麻寺 中之坊

    奈良県葛城市/その他伝統文化

    5.0

    當麻寺で講堂から見ると金堂の後ろに2つの三重塔が立っています。左手が東塔です。高さ22mで天平...

清水寺本堂の新着クチコミ

  • シートで覆われています

    5.0

    カップル・夫婦

    断崖に建つ有名な本堂は改修工事中で全てシートで覆われていました。中に入っての見学もできますが、混んでいるのと道が狭いので思うように歩くことはできませんでした。完成後にまた訪れたいものです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年12月6日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年7月6日

    たかちゃんさん

    たかちゃんさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/60代
(C) Recruit Co., Ltd.