遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

朱鮮やか塔が青空に美しく映えます - 清水寺三重塔のクチコミ

DoubleO7さん

神社ツウ DoubleO7さん 男性/60代

5.0
  • 一人

清水寺の仁王門、西門の後方に三重塔がそびえています。朱鮮やか塔が青空に美しく映えています。高さ約31メートルで国内最大級の三重塔で広大な清水寺の境内の中で一際目立つ建物です。創建は847年、現在の建物は江戸時代の1632年に再建されたものです。大日如来像を祀り、四方の壁に真言八祖像、天井・柱などには密教仏画や飛天・龍らが極彩色で描かれており見応えがあります。

  • 行った時期:2019年3月18日
  • 混雑具合:非常に混んでいた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2019年7月4日
  • このクチコミは参考になりましたか?2はい

DoubleO7さんの他のクチコミ

  • 中将堂本舗の写真1

    中将堂本舗

    奈良県葛城市/その他軽食・グルメ

    5.0

    當麻寺を参拝後、中将堂本舗で喫茶休憩をとりました。近鉄当麻寺駅を出てすぐの中将餅で有名なお...

  • ネット予約OK

    當麻寺 中之坊の写真1

    當麻寺 中之坊

    奈良県葛城市/その他伝統文化

    5.0

    五木寛之の百寺巡礼の一寺である當麻寺は見所満載、大変見応えのあるお寺です。仁王門(東大門)...

  • ネット予約OK

    當麻寺 中之坊の写真1

    當麻寺 中之坊

    奈良県葛城市/その他伝統文化

    5.0

    當麻寺には三か所に名園と呼ばれる庭園があります。中之坊、西南院、奥院の三か所ですが当日は奥...

  • ネット予約OK

    當麻寺 中之坊の写真2

    當麻寺 中之坊

    奈良県葛城市/その他伝統文化

    5.0

    當麻寺で講堂から見ると金堂の後ろに2つの三重塔が立っています。左手が東塔です。高さ22mで天平...

清水寺三重塔の新着クチコミ

  • 清水寺 三重塔

    4.0

    その他

    紅葉の撮影スポットは三重塔下が大人気、背景の場所取りも大変で撮る人も撮られる人も大苦戦。それでも、日本人が海外観光客の写真を撮ってあげている微笑ましい風景も。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年11月19日
    • 投稿日:2022年11月23日

    トシローさん

    トシローさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代
  • 朱塗りの三重塔

    4.0

    カップル・夫婦

    清水寺の入口・仁王門の右後方に朱塗りの三重塔が存在感を解き放っています。
    混雑で思うような構図が決まらず、写真を撮るのに難しい三重塔だと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年5月28日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年6月5日

    デンボさん

    デンボさん

    • 京都ツウ
    • 男性/50代
  • 追加料金で曼荼羅を見れたら良いなあ

    3.0

    一人

    仁王門を過ぎたら待ち受ける建造物が三重塔。  
    すぐ手前に西門があったり囲いで近づけないため、
    いい感じの単独写真を撮るのがなかなか困難な感じ。  
    清水の舞台側から、景色のパーツの一つとして撮影するのも良いのかなと。  
    当の三重塔は、観光客には結構スルーされてますが、
    非公開ながら内側に真言密教の金剛界曼荼羅が描かれてて、
    極稀に扉を開けて公開してるらしく気になる存在ですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年3月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年5月5日

    しょうだいさん

    しょうだいさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • きれいなお寺です

    4.0

    友達同士

    三重塔としては日本最大級だそうで、見上げるとその大きさに圧倒されます。
    仁王門のすぐ近くにあるので、観光客はみんなここで写真を撮ります。
    朱の鮮やかな塔は趣というより煌びやかという表現が似合うような感じ。
    境内のお堂も次々と改装されてきれいになってますね〜。
    平日に訪れたので余計にだと思いますが、境内で日本人を探す方が難しいほど、外国人観光客であふれていました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年7月17日

    ままぱんださん

    ままぱんださん

    • 滋賀ツウ
    • 女性/30代
  • 清水寺のシンボル

    5.0

    カップル・夫婦

    12月に訪れました。高さ約31メートルある三重塔で、京都市街からも眺めることができる清水寺のシンボルです。雨混じりの寒い日でしたが観光客でいっぱいでした。目に眩しいほどの鮮やかな朱色が美しかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年12月6日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年7月6日

    たかちゃんさん

    たかちゃんさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/60代

清水寺三重塔周辺でおすすめのグルメ

  • ゆずさんの滝の家への投稿写真1

    清水寺三重塔からの目安距離
    約180m (徒歩約3分)

    滝の家

    京都市東山区清水1丁目/カフェ

    4.5 2件

    iお食事をしたk(*^-^)p約1年ぶりに久々に訪れることができました。vo(><)owオススメの料理なの...by さんぼうさん

  • らっきょさんのおちゃのこさいさい 産寧坂本店への投稿写真1

    清水寺三重塔からの目安距離
    約14015.8km

    おちゃのこさいさい 産寧坂本店

    京都市東山区清水1丁目/名産品

    3.7 4件

    本店行く前日に高速のSAにカレーせんべいを購入。本店では購入する予定はなかったのですが、購...by やまちゃんさん

  • エドさんの六花亭への投稿写真1

    清水寺三重塔からの目安距離
    約170m (徒歩約3分)

    六花亭

    京都市東山区清水1丁目/その他軽食・グルメ

    3.0 1件
  • アリスさんの清水 京あみへの投稿写真1

    清水寺三重塔からの目安距離
    約160m (徒歩約2分)

    清水 京あみ

    京都市東山区清水1丁目/その他軽食・グルメ

    4.1 6件

    八つ橋シュー300円は、ニッキ風味の生地に抹茶または、カスタードがたっぷり入っています。食...by まりりんさん

清水寺三重塔周辺で開催されるイベント

  • 両祖大師誕生会 青葉まつりの写真1

    清水寺三重塔からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    両祖大師誕生会 青葉まつり

    京都市東山区東瓦町

    2025年06月15日

    0.0 0件

    総本山智積院で、真言宗の宗祖、弘法大師空海と、中興の祖、興教大師覚鑁(こうぎょうだいしかく...

  • 南座 歌舞伎鑑賞教室の写真1

    清水寺三重塔からの目安距離
    約1.4km (徒歩約18分)

    南座 歌舞伎鑑賞教室

    京都市東山区中之町(四条通)

    2025年05月15日〜24日

    0.0 0件

    歌舞伎の伝統を今日に伝える「南座」で、松竹創業百三十周年を記念し「歌舞伎鑑賞教室」が開催さ...

  • 大阪・関西万博開催記念 特別展「日本、美のるつぼ−異文化交流の軌跡−」の写真1

    清水寺三重塔からの目安距離
    約1.2km (徒歩約15分)

    大阪・関西万博開催記念 特別展「日本、美のるつぼ−異文化交流の軌跡−」

    京都市東山区茶屋町

    2025年04月19日〜2025年06月15日

    0.0 0件

    「大阪・関西万博」が開催されるのを機に、古今東西の芸術文化の交流から生まれた日本美術の至宝...

  • 八坂神社 例祭の写真1

    清水寺三重塔からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    八坂神社 例祭

    京都市東山区祇園町北側

    2025年06月15日

    0.0 0件

    京都を代表する神社として知られる八坂神社で、御祭神ゆかりの日に、例祭が執り行われます。午後...

清水寺三重塔周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.