奥日光ゲストハウスJUN
- エリア
-
-
栃木
-
日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市
-
日光市
-
中宮祠
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
レザークラフト
-
奥日光ゲストハウスJUN周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
私は運動が苦手で、いざ始まるとなると、とても緊張してしまい上手に漕ぐ事ができず、ご来光スポットまではインストラクターの方に引率していただきました。 戻...
by カロンさん -
平地は30度を超えていて華厳の滝周辺は23℃で、この時期は水量も豊富で迫力と涼しげでメチャ癒しになりました。 坂東33観音巡りで立木観音にお参りする前に立ち...
by かっちゃんさん日本三大名瀑の一つ。中禅寺湖の流出口にある。観瀑台までエレベーターが通じ、97メートルの岩壁を一気に落ちる様がみられる。 【規模】落差97m/巾10m
-
朝食を食べ、朝ぶらりと散歩、とても涼しく気持ち良く散歩が、出来ました。機会があれば又訪れたい場所が出来ました。
by アキさん栃木県日光市の日光国立公園内にある「中禅寺湖」。 2万年前に男体山が噴火してできた堰止湖で、日本の湖沼では25番目の面積規模(11.62平方km)を有し、日本百景に選定されている湖...
-
起伏もなく清流沿いの散策がとても気持ちがいい。 清流音、小鳥のさえずり、木漏れ日の中清流から滝になる様子が見れる。滝になるところからは下りだから楽!
by 美也子猫さん湯川の急流が岩をはみ奔流する長さ210メートルの流れる滝。展望台や落着いた茶屋などがある。 【規模】長さ210m/巾10m
-
運良く熊さんには出会うことなく清滝まで下りることが出来ました。前日には3頭もの熊さんが出たようです。休憩場など見晴らしの良い場所に車を停車し車を下りる...
by ぱあちゃんさん日光山内と奥日光を結ぶ急坂で、上り専用の第2いろは坂と下り専用の第1いろは坂がある。古くは男体山や中禅寺への登拝者が通っていた道で、明治初期までは女人牛馬禁制だった。カー...
-
王道観光地なので『途中』まで散策しました。 綺麗だけどこの格好と靴ではマズイぞ。と悟り、Uターンしました 汗 ちゃんとした服装をオススメします。
by しろしろさん草津白根山とわけるため日光白根山ともいう。高山植物が多くみられる。湯元温泉から4時間30分。 【規模】標高:2578
-
ネット予約OK
当日は、イチゴ狩り直前で、まさかの雷雨に見舞われ、瞬く間にハウス周辺が水溜りに。ハウスの中にも雨水が入り込み、一部イチゴ狩りができない緊急事態に。何と...
by ポストさんMt.Berry奥日光は奥日光では数少ない夏秋限定のいちごの栽培を行っております。 標高1.400mという夏場でも冷涼な環境と雪解け水を含んだ綺麗で澄み切った水などの大自然の恵みを...
-
夫婦で三本松駐車場から赤沼〜戦場ヶ原〜1h〜泉門池〜光徳入口〜三本松まで。約5.5kmを2h15分でした。若者はもっと早いでしょうね。途中で学生さんたち...
by ぴっぴさん湯川が男体山の噴火で堰き止められた堰止湖であったのが、堆積によって湿原化したもの。名前の由来は「戦場ヶ原神戦譚」による。アカギの神(赤城山)とニッコウの神(男体山)がそれ...
-
準備運動の時に、ガイドさんから、「この山は一回しか下りがありません。大変です。」その通りでした。日光二荒山神社でお賽銭とお参りをし、お札を頂き、登り始...
by まみさん山頂に二荒山神社の奥宮をまつり、古くから山岳信仰の対象として信仰登山が盛ん。中宮祠から4時間。 【規模】標高:2486
-
中禅寺湖から歩いて数分で上方から鑑賞可能な華厳の滝ですが、エレベーターを使えば下方からも鑑賞できますので、時間があれば是非行くべき名所です。
by fujiちゃんさんエレベーターにより滝つぼ近く降りる。 【料金】 大人: 570円 華厳の滝エレベーター 小学生: 340円 華厳の滝エレベーター
-
ネット予約OK
半世紀ぶりの中禅寺湖。中禅寺は初めて拝観。縁結びのご利益ありーの、根っこのある一本の木から掘られている観音さまだの素晴らしい見晴らしだので行ってよかっ...
by テルさん -
竜頭の滝と中禅寺湖の間にあり、淡水魚を間近に眺める事が出来ます。明治時代の宮内省孵化場が起源で、森の中に飼育池や魚道が整備されています。資料館では養鱒...
by あきぼうさん中禅寺湖のほとりにある施設。 「さけ・ます類」について学ぶことができる。 幻のさかなといわれるイトウや、中禅寺湖にしかいないレイクトラウトを始め、様々なさかなを観察するこ...
-
カフェがいいです。イギリスとあわせて行くのが、オススメ。イギリスもイタリアも軽食のみ提供されてます。
by ありすさん中禅寺湖畔の豊かな自然や、国際避暑地の歴史とのふれあいが楽しめる公園。園内の建物は、昭和3年にイタリア大使館の別荘として建てられ、平成9年まで歴代の大使が使用していたもので...
-
中禅寺湖を小一時間かけ、のんびりと一周します。綺麗な湖面に周囲の緑、涼風を浴びて涼やかなクルーズです。湖面から見る男体山は一段と大きく、白根山が屏風の...
by あきぼうさん日光国立公園を代表する美しい湖・中禅寺湖を周る機船です。中禅寺湖を1周する航路と千手ヶ浜コース(期間限定)の2コースがあり、中禅寺湖の様々な名所を周ります。豊かな自然に囲...
-
日光国立公園指定90周年の催し、何時もは黒塗りの建物と静かな中禅寺湖湖畔を望み一息つく場所ですが美女たちと清らかな歌声、音楽が加わり華やかさが増し美しき...
by zinさん国際避暑地・奥日光の原点となった「旧英国大使館別荘」が、120年の時を経て、「英国大使館別荘記念公園」として2016年7月1日(金)、開園しました。 英国の外交官として、明治維...
-
ネット予約OK
実際に空気を吹き込んでくるくる回しながらガラス制作。先生が丁寧に細かく教えてくださるので制作の一部ですが、安全に楽しく体験できます。何を作るか加える色...
by モミジさん自然豊かな涼しい奥日光で、世界に1つだけのガラス作品をお作りいただけます。 また、2階のショップでは、工房オリジナルのガラス製品をご覧いただけます。吹きガラス体験では、お...
-
秋らしい風景に魅せられました。 五色というけれど 実は沼はもっと多くあります。 観光案内所にマップがあるので照らし合わせればいいのでしょうが、いまいち...
by ポチさん白根山と前白根山との間にあるせき止め湖。水位の異なる場所によって水の色が変わる、まさに「五色」の沼です。 【規模】面積:0.05?
-
佐野市民保養所「レイクサイド佐野」が2016年3月末に営業終了していました。民間で営業再開しており、日帰り入浴可となったので利用しました。空いていて良かっ...
by 夢十夜さん -
この中禅寺湖 展望台の位置はほぼここかな。それと無料で近くの中禅寺湖第1駐車場(500円)に併設する展望台(無料)からの景色を楽しみました。
by zinさん中禅寺湖と男体山が見下ろせる展望台
-
那智の滝(和歌山県)、袋田の滝(茨城県)にならぶ日本三大名瀑のひとつ。中禅寺温泉バス停から徒歩5分の「華厳の滝エレベーター」を利用すると、華厳の滝を真...
by ム〜さんさん日本三大名瀑(めいばく)に数えられる迫力満点の滝。エレベーター(往復530円)を昇った滝上と滝下、それぞれに展望台があり、どちらからの眺めもよいが、飛沫浴をしたいならエレ...
-
休みの日にうちのファミリーでお邪魔しました。 散策に快適です。 空気もきれいですね。 神社もありました。
by えがんだんべーさん男体山の北に位置するが他の山と結ぶル-トはなく独立峰的で、高山植物も豊富。光徳から3時間。 【規模】標高:2367.7
-
中禅寺湖の紅葉を見に来たついでに、前回お世話になった十一屋さんへ。 今回は、ゆば焼きそばと生ゆばいただきました! 美味! 人気店なのか、次から次にお客...
by ももたろうさん表札、お盆、菓子入れなど日光彫の商品を扱うお店。職人さんは全員、東照宮の彫刻師による伝統技を継いだプロ。名前や住所を入れた表札をあっという間に作ってくれる。出来上がるまで...
-
ネット予約OK
この連日の猛暑の中でも涼しい中禅寺湖で、美しい自然とガイドさんからエネルギーをもらいました! 10歳の娘も最後は自分からしっかり漕いでいました。 カヌー...
by まいさん -
赤沼からずっと森の中を歩いて 1時間弱。小田代ヶ原に着いたら 目の前が開けて 紅葉と山と空の素晴らしい景色が広がりました。始めてのハイキングに 気乗りしな...
by くーたんぬーぼーさん湿原から草原に移行する階段といわれていますが、学術的な調査があまり行われておらず、はっきりとしたことはわかっていません。一部を除きカラマツが植林されましたが、山火事で焼け...
-
ジャージー牛も見えるところで休んでいました。鳥の種類も多いと思いますね!水は少なかったです。トイレのあるレストハウスではダブルハンバーガーセット¥2,00...
by ぱあちゃんさん光徳牧場の一角にある周囲300メートルの小さな沼。 【規模】面積:0.01?
-
ネット予約OK
ランチコースでしたが、肉料理はあまり好きではありませんでした。温泉は最高ですが、脱衣室は暑くて暑くて地獄です。微妙にいい感じではあるが夏は地獄です。
by こつぶさん2004年3月に露天風呂『空ぶろ』がリニューアルオープンした。
-
男体山山頂からの景色は格別だろうと中禅寺湖に来るたびに思い描いてきました。なかなか勇気も機会もつくれず。中宮から奥宮へお参りするには至っていません。い...
by zinさん -
日光には中禅寺湖はじめ華厳の滝、東照宮など超有名な観光地が数多いですが穴場的なところを散策。展望台にはお店や飲食店は有りませんが車で中禅寺湖の湖岸西側...
by ウルトラマンジャックさん中禅寺湖の南。茶ノ木平から半月峠コ-スがある。 【規模】標高:1753.2
-
湯滝横の遊歩道入口から20分程進むとあります。周辺は絶景。無色透明の湯川、緑の苔、黄緑の葉が絵に描いたよう。ここは分岐点になっているので、要注意。小田代...
by kimさん栃木県日光市の戦場ヶ原を流れる湯川に架かる橋
-
とてもきれいな橋でした。一面が緑いっぱいで側から光が反射されてとてもきれいです。風も気持ちよく涼しかったです
by すーさんさん栃木県日光市の戦場ヶ原を流れる湯川に架かる橋