遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

神田神社

国の重要文化財に指定されています。_神田神社

国の重要文化財に指定されています。

木々に囲まれた本殿。_神田神社

木々に囲まれた本殿。

神田神社
神田神社
  • 国の重要文化財に指定されています。_神田神社
  • 木々に囲まれた本殿。_神田神社
  • 神田神社
  • 神田神社
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    100%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

神田神社について

大津市真野普門町にある神社です。宮池という用水池の畔で、善明寺の隣りに鎮座しています。
本殿は流造で、国の重要文化財に指定されています。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒520-0231  滋賀県大津市真野普門3丁目8 地図

神田神社のクチコミ

  • 本殿は国の重要文化財。

    4.0

    カップル・夫婦

    堅田付近には神田神社という同名の神社がいくつもあり、混同してしまいそうになります。事実、ここを目指していた時、ここから少し東、真野4丁目にある神田神社と間違えてしまうところでした。そちらにも、こけら葺きの本殿があり、それが国の重要文化財に指定されている神田神社本殿だと勘違いしてしまいました。重要文化財であることを示す立札がないと思い、観光案内所でもらった地図で確認すると、さらに西に神田神社があることがわかり、間違いに気づきました。さて、こちらの神田神社は生い茂った木々に囲まれてひっそりとたたずんでいました。真夏に参拝しましたが、境内は木陰になっていて汗が引きました。境内は宮池という池の畔にありますが、神社と反対側の岸辺には桜の木がたくさん植わっていましたので、春には水面に桜が映る美しい光景を見ることができると思われます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年4月6日

    Yanwenliさん

    Yanwenliさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

神田神社の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 神田神社(カンダジンジャ)
所在地 〒520-0231 滋賀県大津市真野普門3丁目8
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
ホームページ https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/132
最近の編集者
Yanwenliさん
2021年3月8日
Yanwenliさん
新規作成

神田神社に関するよくある質問

  • 神田神社周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 神田神社の年齢層は?
    • 神田神社の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

神田神社の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 0%
  • 50代以上 100%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 100%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.