お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな
- エリア
-
-
京都
-
京都南部(宇治・長岡京・山崎)
-
宇治市
-
莵道
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
公園・庭園
-
ミュージアム・ギャラリー
-
その他ミュージアム・ギャラリー
-
伝統文化・日本文化
-
日本文化
-
クラフト・工芸
-
その他クラフト・工芸
-
【楽しみながらSDGs かんなフラワー製作体験/SDGs Kanna Flower Making Experience While Having Fun.】のプラン詳細
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
お一人様
1,600円〜
おすすめポイント
~木の香りに癒されながらつくる かんなくずのお花カップ製作体験~
可愛らしく使えるかんなくずをお子さんからご年配の皆様まで楽しんで頂ける製作体験です。
| 所要時間 | 1時間 |
|---|---|
| 集合場所 | 〒611-0013 京都府宇治市莵道丸山203-1 お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな |
| 体験場所 | 〒611-0013 京都府宇治市莵道丸山203-1 お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな |
プラン詳細をみる
空き状況
-
体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。
月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。対象日にはご予約いただける枠がございません
日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン) -
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは - ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。
-
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
支払方法、キャンセルについて
| 支払方法 | |
|---|---|
| じゃらんnetでのキャンセル締切 | 遊び・体験1日前の17:00まで |
| キャンセル規定 |
当日: 遊び・体験料金の100% 無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100% |
詳細情報
- プラン情報
- 集合場所・体験場所
- 注意事項・その他
【楽しみながらSDGs かんなフラワー製作体験/SDGs Kanna Flower Making Experience While Having Fun.】
○プラン内容○
【楽しみながらSDGs かんなフラワー製作体験】
家具製作時に建設の際にどうしても出てしまう、かんなくずを使ったフラワーのカップを作って頂きます。
フラワーカップはお持ち帰り頂いた後、お部屋の飾りと芳香にお使い頂けます。
捨てなくても、可愛らしく使えるかんなくず。
初めての方でも、お子様からお年寄りまで五感で楽しんで頂ける体験です。
かんなくずはお花に使う以外にもお持ち帰り頂けますので、気軽にSDGsを楽しんでみませんか。
○料金○
お一人様 1,600円
○体験会場○
体験室1
○確認事項○
3歳からご参加頂けます。
未就学児・小学校低学年のお子様が参加される場合は、保護者の同伴(1名まで)必須となります。
また同伴者は1組に対して1名までです。2名以上の場合は参加料をお支払いください。
※同伴者とは未就学・6歳以下のお子様、または介助が必要なお客様が対象となります。上記対象以外の方はご入室できません。
※体験に遅刻された場合も体験終了時間に変更はございません。また体験料も全額徴収いたします。
○当日の流れ○
@受付
ご予約時間15分前に受付へお越しください(受付は正面入口にございます)
受付にて「じゃらんで予約している○○です」とお申し出下さい。
その際、予約完了メールをご提示頂くとスムーズです。
A体験プログラム開始
ご予約された体験プログラムを楽しんで下さい!
お茶や宇治市の魅力を様々な角度から感じていただける内容となっております♪
【茶づな体験プログラムにおける新型コロナウィルス対策について】
○参加者の皆様
・体験室入室時のアルコール消毒をお願い致します。
・咳エチケットへのご協力をお願い致します。
・体験当日に体調不良、37.5度以上の発熱、喉の痛みなど該当する症状が発症した場合は、ご来館をお控えください。
※マスクの着用ついては個人の判断でお願い致します。
○施設・スタッフ
・受付スタッフのマスク着用は個人の判断となっております。
体験室講師は体験時、マスクを着用しております。
| 開催期間 | 2025年09月02日〜2025年12月31日 |
|---|---|
| 所要時間 | 1時間 | 1予約あたりの予約可能人数 | 1人〜4人 |
