莵道の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 3件(全3件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • TATKさんの三室戸寺のアジサイの投稿写真3
    • しどーさんの三室戸寺のアジサイの投稿写真2
    • まいごのわん子さんの三室戸寺のアジサイの投稿写真2
    • てつきちさんの三室戸寺のアジサイの投稿写真1

    1 三室戸寺のアジサイ

    動物園・植物園

    • 王道
    • 子連れ
    4.2 口コミ64件

    ライトアップの時間でしたが普通に太陽の下で見る方が花は元気に咲いているだらうなっと思いましたが綺麗で...by 仲良し家族さん

    三室戸寺は、約1200年前に創建されたといわれる本山修験宗の別格本山です。平安時代から広まった観音信仰の西国三十三ヶ所巡礼の十番札所として現在も多くの人が訪れています。花の寺...

  • ネット予約OK
    お茶と宇治のまち歴史公園 茶づなの写真1
    • お茶と宇治のまち歴史公園 茶づなの写真2
    • お茶と宇治のまち歴史公園 茶づなの写真3
    • お茶と宇治のまち歴史公園 茶づなの写真4

    2 お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな

    公園・庭園、その他ミュージアム・ギャラリー、日本文化、その他クラフト・工芸

    ポイント2%
    4.4 口コミ7件

    煎茶、玉露、甜茶の3種類のお茶を飲み比べたのですが甜茶しか当てる事ができませんでしたが、お茶の入れ方...by パパゲーナさん

    【今年10月にグランドオープン!!新施設「茶づな」が京阪宇治駅前に誕生!!】 お茶と宇治のまち歴史公園および、公園内にある交流館「茶づな」が2021年10月からオープンしました!...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • sklfhさんの菟道稚郎子墓の投稿写真1
      • まるーんさんの菟道稚郎子墓の投稿写真1

      3 菟道稚郎子墓

      文化史跡・遺跡

      4.0 口コミ2件

      自転車で宇治エリアを巡った際に立ち寄りました。京阪宇治駅と三室戸駅の間ぐらいにありました。応神天皇皇...by まるーんさん

      宇治橋下流の右岸にある森が菟道稚郎子の墓とされている。稚郎子は応神天皇の皇子で、皇太子にたてられたが、応神天皇の崩御後、兄の大鷦鷯尊(のちの仁徳天皇)が皇位につくことを願...

    その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

    1 - 27件

    ※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    • アップ59さんの芭蕉塚古墳の投稿写真1
      • 芭蕉塚古墳の写真1

      芭蕉塚古墳

      文化史跡・遺跡

      2.0 口コミ1件

      前方後円墳,車塚に次ぐ規模。

    • 芝ヶ原古墳の写真1

      芝ヶ原古墳

      文化史跡・遺跡

      3.5 口コミ2件

      京都府城陽市寺田大谷にある古墳です。国の史跡に指定され、出土品は国の重要文化財に指定されています。by すむさん

      古墳や周辺の地形を築造当時の姿に復元し、広場や休憩施設を設けている。出土品は芝ヶ原古墳出土遺物として一括して国指定重要文化財に指定され、城陽市歴史民俗資料館で展示している...

    • 久津川古墳群 久津川車塚古墳、丸塚古墳、芭蕉塚古墳、久世小学校古墳の写真1

      久津川古墳群 久津川車塚古墳、丸塚古墳、芭蕉塚古墳、久世小学校古墳

      文化史跡・遺跡

      3.0 口コミ2件

      前方後円墳3基と円墳1基。久津川車塚古墳は南山城地域最大の古墳。

      史跡久津川古墳群

      文化史跡・遺跡

      木津川、淀川水系において、大阪府高槻市・茨木市の三島野古墳群、乙訓地域の古墳群とともに三大古墳群の一つに数えられる久津川古墳群。その数は、城陽市から宇治市にまたがる宇治丘...

    • 正道官衙遺跡の写真1

      正道官衙遺跡

      文化史跡・遺跡

      3.5 口コミ2件

      桜がきれいな遺跡公園です。ここには歴史的建造物がたくさんあります。静かでゆっくり過ごすことができまし...by すむさん

      奈良時代の久世郡衙(役所)と推定されている。今は史跡公園となっている。

    • 平川廃寺跡の写真1

      平川廃寺跡

      文化史跡・遺跡

      3.0 口コミ3件

      4月はお花が咲いてきれいですよ。史跡とが好きな方にはいいですけど、あまり興味のない方なら、ただの公園...by すむさん

      寺院跡。奈良時代の寺で府下3番目に発掘。

    • ままぱんださんの鴻ノ巣山運動公園の投稿写真2
      • しんちゃんさんの鴻ノ巣山運動公園の投稿写真1
      • かなさんの鴻ノ巣山運動公園の投稿写真1
      • わてるさんの鴻ノ巣山運動公園の投稿写真1

      鴻ノ巣山運動公園

      公園・庭園

      • 王道
      4.2 口コミ47件

      ロゴスランド宿泊後に遊ばせてもらいました。 一日中いれそうでしたが暑かったので断念しました。寒くなる...by かっちゃんさん

      スポーツ施設の機能に加え野外レクリエーション施設(大芝生広場・大スベリ台等)を併せもった幅広い活用ができる。 <バリアフリー情報> ○車椅子対応客室・車椅子対応レストラン...

    • sklfhさんの久世廃寺跡の投稿写真1

      久世廃寺跡

      文化史跡・遺跡

      3.5 口コミ2件

      発掘調査により、奈良時代前半に創建されたとみられる古代寺院だったそうです。とても長い歴史を感じます。by すむさん

      奈良時代の寺院跡。建物の基壇跡が明瞭に残る。

    • sklfhさんの一般社団法人城陽市観光協会の投稿写真1

      一般社団法人城陽市観光協会

      観光案内所

      4.0 口コミ1件

      一般社団法人城陽市観光協会に行きました。古い歴史の物語る古墳や史跡、社寺、特産物や産業等が南山城地域...by すむさん

    • 山背古道(京都府城陽市)の写真1

      山背古道(京都府城陽市)

      旧街道

      3.5 口コミ2件

      山背古道は京都と奈良を結ぶ散策道です。自然を感じながら、そして文化財などに触れながら、楽しみながら散...by ゆりさん

      山背古道は京都府南部の城陽市・井手町・木津川市の3つの市町にまたがり、京都と奈良を結ぶ間にある全長約25kmの散策道です。南山城の山際をゆるやかにうねるように続き、沿道に...

    • 木造地蔵菩薩坐像(京都府城陽市)の写真1

      木造地蔵菩薩坐像(京都府城陽市)

      史跡・名所巡り

      平安末期の様式をよくあらわした地蔵菩薩像。府指定文化財。

    • スマイルさんの「城陽五里五里の丘」京都府立木津川運動公園の投稿写真1
      • TMKYさんの「城陽五里五里の丘」京都府立木津川運動公園の投稿写真2
      • TMKYさんの「城陽五里五里の丘」京都府立木津川運動公園の投稿写真1
      • TMKYさんの「城陽五里五里の丘」京都府立木津川運動公園の投稿写真3

      「城陽五里五里の丘」京都府立木津川運動公園

      公園・庭園

      4.4 口コミ7件

      芝生が綺麗でした 遊具とかはほとんど無いのですが、ボール遊びやペダル無し自転車を使用して遊んでいる人...by えさん

      府民参画による自然再生の森づくりに取り組んでいる公園です。森づくりとともに東西南北100m以上の大芝生広場と広い空が象徴的な公園です。楽しみ方はフリースタイル。家族でのんび...

    • スマイルさんの末山・くつわ池自然公園の投稿写真1
      • ぶさんの末山・くつわ池自然公園の投稿写真1
      • 末山・くつわ池自然公園の写真1

      末山・くつわ池自然公園

      公園・庭園

      2.5 口コミ4件

      キャンプ場、テニスコート、鯉やヘラブナ釣りなどのレジャー施設がある。また、自然遊歩道もあり、「全国森林浴の森100選」に選ばれた、豊かな緑を楽しめる。キャンプ場、バンガロー...

      エコ・ポート長谷山

      産業観光施設

      資源循環型社会構築に向けての啓発のため建設されたリサイクルプラザ。資源化再資源化施設とリサイクル工房の2つの機能をもつ。〈資源化再資源化施設〉缶・ビン・ペットボトル・紙パ...

    • sklfhさんの夢づくりショールーム「ニュージアム」の投稿写真1

      夢づくりショールーム「ニュージアム」

      産業観光施設

      4.0 口コミ1件

      夢づくりショールーム「ニュージアム」に行きました。個性的な特徴をもつミキサーを実際に見ながら触れるこ...by すむさん

      銅造釈迦誕生仏像

      史跡・名所巡り

      4.0 口コミ1件

      銅造釈迦誕生仏像を見ることができました。右手で天を指し、左手で地を指す姿を捕ることができました。立派...by すむさん

      久世廃寺跡から出土。奈良時代後期の作と推定されるが、金色の輝きは失われていない。像高6.9cm。

    • 相模原のカメラマンさんの高尾梅林の投稿写真1
      • 高尾梅林の写真1

      高尾梅林

      動物園・植物園

      4.5 口コミ2件

      高尾梅林はたくさんの梅林がありますが、木下沢梅林は、約1,400本もの紅梅・白梅の木がある梅の里で、朝早...by 相模原のカメラマンさん

      与謝蕪村も句に詠んだ山腹の集落の周囲におよそ千本の梅が咲き誇る。

    • アップ59さんの森山遺跡の投稿写真1
      • 森山遺跡の写真1

      森山遺跡

      文化史跡・遺跡

      2.0 口コミ1件

      縄文時代から古墳時代の集落遺跡で、竪穴住居がみつかっている。史跡公園として遺構が一部復元されている。

    • sklfhさんのKTCものづくり技術館の投稿写真1

      KTCものづくり技術館

      産業観光施設

      4.0 口コミ1件

      KTCものづくり技術館に行きました。KTCの歴史や工具の勉強、製品が出来るまでの物作りの工程を勉強出来...by すむさん

    • 西ノ山展望広場の写真1

      西ノ山展望広場

      展望台・展望施設

    • sklfhさんのまちの駅クロスピアくみやまの投稿写真1
      • あきちゃんさんのまちの駅クロスピアくみやまの投稿写真1
      • ぱぱがんばれさんのまちの駅クロスピアくみやまの投稿写真1
      • スマイルさんのまちの駅クロスピアくみやまの投稿写真1

      まちの駅クロスピアくみやま

      産業観光施設

      2.8 口コミ9件

      地元の特産品が買えます。 新鮮な野菜も買えて、おすすめです。 もうすこし大きな店舗だと選ぶ楽しみがあ...by ともりんこさん

      産業情報ロビー、特産品販売コーナー、バス待合ロビー、交流室等を備えており、まちの産業や地域情報を発信して、産業の活性化を図るにぎわい交流施設。

    • こっこさんのコカ・コーラボトラーズジャパン京都工場見学の投稿写真1
      • あきちゃんさんのコカ・コーラボトラーズジャパン京都工場見学の投稿写真1
      • こっこさんのコカ・コーラボトラーズジャパン京都工場見学の投稿写真1
      • llamaさんのコカ・コーラボトラーズジャパン京都工場見学の投稿写真5

      コカ・コーラボトラーズジャパン京都工場見学

      産業観光施設

      3.9 口コミ12件

      事前予約をして行きました。はじめての工場見学でジュースも飲み放題、入口にはちょっとしたグッズが販売さ...by きっちゃんさん

    • 伊佐家住宅の写真1

      伊佐家住宅

      歴史的建造物

      江戸時代に、代々幕府領の庄屋を務めた伊佐家の住居で、国の重要文化財に指定されている。母屋は享保19年(1734)に建てられた入母屋造り。大きな茅葺屋根は、かつてあった巨椋池の茅...

    • ぶんちゃんさんの青谷梅林の投稿写真1
      • りえさんの青谷梅林の投稿写真1
      • sklfhさんの青谷梅林の投稿写真1
      • りえさんの青谷梅林の投稿写真2

      青谷梅林

      動物園・植物園

      • 子連れ
      4.1 口コミ19件

      ちょうど梅まつりに合わせて行ってきました。 全体に観賞用ではなく、梅干しなどを作るためなので素朴な雰...by kaさん

      霊山鷲峰をはるかに望み、青谷川の清流に沿うなだらかな丘陵一帯にある青谷梅林。鎌倉末期にはすでにその存在が歌に詠まれているこの梅林には、老樹古木を含んで一万本の木々があり、...

    • 極楽寺木造阿弥陀如来立像の写真1

      極楽寺木造阿弥陀如来立像

      史跡・名所巡り

      4.3 口コミ3件

      ●行快作「三尺阿弥陀如来立像@重文」●快慶と言えば「三尺阿弥陀如来立像@重文」で安阿弥様様式を完成さ...by やんまあさん

      鎌倉時代。阿弥陀如来立像の像内から4種類の古文書が発見され、仏師「快慶」が製作にかかわった最後の作品であると推測される。

    • sklfhさんの花しょうぶ(観音堂)の投稿写真1
      • 花しょうぶ(観音堂)の写真1

      花しょうぶ(観音堂)

      動物園・植物園

      3.7 口コミ14件

      緑にとても合います。華やかなイメージはありませんが、みているとおちつきます。葉の直線的な姿も好きです...by ちい4412さん

      城陽市の花であり、豊かな地下水を利用して栽培される花しょうぶ。城陽市は全国4大産地の一つとされている。

    • 蕪村の宇治行〜田原の隠れ里の写真1

      蕪村の宇治行〜田原の隠れ里

      文化史跡・遺跡

      江戸時代を代表する俳人のひとり「与謝蕪村」は、晩年に宇治田原の門人の招きで来訪し、松茸狩りなどを楽しみ紀行文「宇治行」を記した。そのときの礼状に記された句を刻んだ句碑が郷...

    莵道のおすすめご当地グルメスポット

    • はるなさんの伊藤久右衛門の投稿写真1

      伊藤久右衛門

      カフェ

      • ご当地
      4.3 260件

      「宇治抹茶カレーうどん」に、「かやくご飯・ミニパフェセット」を頂く。運ばれたときは不思議な...by やんまあさん

    • 626さんの花の茶屋の投稿写真1

      花の茶屋

      カフェ

      4.0 3件

      三室戸寺内にある食事処です。 三室戸寺に遊びに来た際、こちらでお昼にそばを頂きました。 天...by 626さん

    • いくらちゃんさんのお好み焼きは ここやねん 宇治三室戸店の投稿写真1

      お好み焼きは ここやねん 宇治三室戸店

      お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ

      4.6 5件

      値段もお手頃、品ぞろえも豊富なので、大勢でワイワイ行くにはもってこいの場所です。これまでも...by いくらちゃんさん

    • たかちゃんさんの伊藤久右衛門 宇治本店の投稿写真1

      伊藤久右衛門 宇治本店

      名産品

      • ご当地
      4.4 15件

      「抹茶そば(ざる) ゆば付」に「かやくご飯・ミニパフェセット」で頂く。女性が頼みそうなセッ...by やんまあさん

    莵道周辺で開催される注目のイベント

    • 宇治川の鵜飼の写真1

      宇治川の鵜飼

      2023年7月1日〜9月30日

      0.0 0件

      宇治川に夕闇が訪れる頃、府立宇治公園の塔の島周辺で、毎年恒例の鵜飼が行われます。幻想的な篝...

    • 蛍ナイター開園の写真1

      蛍ナイター開園

      2023年5月27日〜6月11日の木〜日曜

      0.0 0件

      日本最大級の規模を誇る立体花壇が魅力の宇治市植物公園で、蛍観賞のため夜間開園が行われます。...

    • ハス酒を楽しむ会の写真1

      ハス酒を楽しむ会

      2023年7月8日

      0.0 0件

      三室戸寺では、例年6月下旬から7月上旬にかけて、珍種の蓮の「大洒錦」や、有名な大賀ハスをはじ...

    • 三室戸寺 あじさい園の開園の写真1

      三室戸寺 あじさい園の開園

      2023年6月1日〜7月9日

      0.0 0件

      枯山水、池泉、広庭から成る三室戸寺の大庭園は5000坪の広さがあり、杉木立の間に約50種2万株の...

    莵道のおすすめホテル

    莵道の旅行記

    (C) Recruit Co., Ltd.