遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

藍染体験教室インディゴ高菜先生

  • ネット予約OK
エリア
ジャンル

藍染体験教室インディゴ高菜先生の概要

所在地を確認する

当店一番人気の藍染体験では、お好みの色合いやデザインで作成して頂きます。ご家族で、カップルで、お子様連れなど様々なシチュエーションでご利用頂いております。_藍染体験教室インディゴ高菜先生

当店一番人気の藍染体験では、お好みの色合いやデザインで作成して頂きます。ご家族で、カップルで、お子様連れなど様々なシチュエーションでご利用頂いております。

当体験にはお子様連れのお客様も多くご利用頂いております。色が変わる不思議を体験したり、自分で染めた作品を持ち帰る喜びは、子供たちの創造性と好奇心を育みます。_藍染体験教室インディゴ高菜先生

当体験にはお子様連れのお客様も多くご利用頂いております。色が変わる不思議を体験したり、自分で染めた作品を持ち帰る喜びは、子供たちの創造性と好奇心を育みます。

染物体験のメインとなる素材は2種類のTシャツです。厚手・薄手のいずれかをお選びください。また、ストールやハンカチなど日常遣いの出来る小物もございます。_藍染体験教室インディゴ高菜先生

染物体験のメインとなる素材は2種類のTシャツです。厚手・薄手のいずれかをお選びください。また、ストールやハンカチなど日常遣いの出来る小物もございます。

当店では染物体験以外にも、「七味作り体験」「スパイスソルト作り体験」「山梨名物旨辛調味料すりだね作り体験」など、山梨のお土産作り体験もご用意しております。_藍染体験教室インディゴ高菜先生

当店では染物体験以外にも、「七味作り体験」「スパイスソルト作り体験」「山梨名物旨辛調味料すりだね作り体験」など、山梨のお土産作り体験もご用意しております。

模様も色も様々で深みがあります。_藍染体験教室インディゴ高菜先生

模様も色も様々で深みがあります。

小学4年になる息子が染めたものです、全ての工程を自身でやったので、大変満足してました!_藍染体験教室インディゴ高菜先生

小学4年になる息子が染めたものです、全ての工程を自身でやったので、大変満足してました!

柄の付け方も何種類かあり、選べました!_藍染体験教室インディゴ高菜先生

柄の付け方も何種類かあり、選べました!

  • 当店一番人気の藍染体験では、お好みの色合いやデザインで作成して頂きます。ご家族で、カップルで、お子様連れなど様々なシチュエーションでご利用頂いております。_藍染体験教室インディゴ高菜先生
  • 当体験にはお子様連れのお客様も多くご利用頂いております。色が変わる不思議を体験したり、自分で染めた作品を持ち帰る喜びは、子供たちの創造性と好奇心を育みます。_藍染体験教室インディゴ高菜先生
  • 染物体験のメインとなる素材は2種類のTシャツです。厚手・薄手のいずれかをお選びください。また、ストールやハンカチなど日常遣いの出来る小物もございます。_藍染体験教室インディゴ高菜先生
  • 当店では染物体験以外にも、「七味作り体験」「スパイスソルト作り体験」「山梨名物旨辛調味料すりだね作り体験」など、山梨のお土産作り体験もご用意しております。_藍染体験教室インディゴ高菜先生
  • 模様も色も様々で深みがあります。_藍染体験教室インディゴ高菜先生
  • 小学4年になる息子が染めたものです、全ての工程を自身でやったので、大変満足してました!_藍染体験教室インディゴ高菜先生
  • 柄の付け方も何種類かあり、選べました!_藍染体験教室インディゴ高菜先生
  • 評価分布

    満足
    83%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    17%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

藍染体験教室インディゴ高菜先生について

┏…………………………………┓
     当店について
┗…………………………………┛ 
はじめまして、河口湖の天然素材使った染物・お土産作り体験教室「アートサイクル」と申します。

当店は天然素材を使った日本の伝統である染色技術を体験できる藍染体験や、薬膳七味作りなどのお土産作り体験ができる教室です。

旅の思い出に世界で1つだけのお土産を作っていただきたいとの思いで運営しております。

┏………………………………………………┓
     一番人気!藍染体験について
┗………………………………………………┛ 
藍染は、自然から取れる染料で布や衣服を美しい青色に染める、伝統ある技法です。この染め方は、自然の色の美しさを生かし、使うほどに風合いが増していく特徴があります。

また、藍染を通じてその地域の文化や歴史に触れることができ、環境にも優しいのが魅力です。色の深みだけでなく、文化や環境への思いやりも感じられる特別な体験を提供します。

┏…………………………………┓
   こんな方におすすめ
┗…………………………………┛ 
・藍染体験をお探しの方
・服染め体験をお探しの方
・河口湖でアクティビティを探している方
・手作業で何かを作ることが好きな方
・自分オリジナルのアイテムを持ちたい方
・家族や友人と特別な体験を共有したい方
・日本の伝統技術に触れたい方
・染色やデザインに興味がある方
・屋内でのアクティビティをお探しの方

┏…………………………………┓
   保護猫カフェを併設
┗…………………………………┛ 

当店では保護猫カフェも一緒に運営しています。染物体験に参加されるお客様は猫に触れ合いながら体験をすることが出来ます。保護猫は4匹います。看板猫の高菜先生、生後数か月のミルク山岡、誰にでも人懐っこいノートルダム・ししゃも、唯一の白猫デイビッド・ウニ。彼らを通じての売上の一部を保護猫活動に充てさせていただいております。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業期間:不定休のため、定休日はございません。予めご予約の上、ご来店ください。
営業時間:AM10:00〜PM5:00までとなっておりますが、お問い合わせ頂ければ時間外でもご予約可能です。
所在地 〒401-0301  山梨県南都留郡富士河口湖町船津3376-3 地図
交通アクセス (1)【電車】 富士急行線 河口湖駅から徒歩15分 富士急行線 富士急ハイランド駅から徒歩20分 【車】 <中央道方面より> 中央自動車道大月JCT経由、河口湖I.Cをおりてすぐ。

藍染体験教室インディゴ高菜先生の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

藍染体験教室インディゴ高菜先生の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 67%
  • 1〜2時間 33%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 17%
  • 30代 33%
  • 40代 50%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 33%
  • 6〜9人 17%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 100%
  • 13歳以上 0%

藍染体験教室インディゴ高菜先生のクチコミ

  • 楽しくきれいに染まりました

    5.0

    カップル・夫婦

    気さくなお兄さんに手取り足取り教えてもらって渦巻き絞りしましたがとても綺麗に染まって旅行の良い思い出になりました

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年4月9日

    おいたそさん

    おいたそさん

    • 男性/30代
  • スムーズで楽しかった!!

    5.0

    カップル・夫婦

    担当してくれたお兄さんが気さくな方で、初めての藍染とっても楽しかったです!!
    仕上がりも大満足!
    またアートサイクルさんで体験したいです!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年4月9日

    。さん

    。さん

    • 女性/30代
  • 春休み&子供との思い出に…(∩´∀`)∩

    5.0

    家族

    友人また、姉夫婦と大人4人子供3人で、山中湖のキャンプに行く前に体験させて頂きました。
    旅行に行った際は子供たちも楽しめるように、キャンドル作成や陶芸など色々やってきました、その中でも今回の染め物体験はとても楽しい体験でした!真っ白なTシャツ(サイズ選べる)が染料で染る工程は子供達もワクワクと興奮しながら楽しそうに行い、紐を切って染まったTシャツを広げた時の嬉しい顔は忘れられません!もちろん大人達も楽しくTシャツ以外に+コットンバッグ+ハンカチなど追加でやらせて頂きました。
    お兄さんの説明も丁寧でしたし、子供達にもわかりやすく教えてくれました、帰宅後のアフターケアもちゃんと説明してくださりました!
    楽しすぎて自宅でもまたやりたく、自宅でもそめられる染料が売っていたので購入させて頂きました!
    世界で一枚の自分のTシャツは旅と子供との思い出になりました!本当にありがとうございました☆

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、その他
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2024年4月5日

    あやこさん

    あやこさん

    • 女性/40代

藍染体験教室インディゴ高菜先生の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 藍染体験教室インディゴ高菜先生(アイゾメタイケンキョウシツインディゴタカナセンセイ)
所在地 〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津3376-3

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)【電車】 富士急行線 河口湖駅から徒歩15分 富士急行線 富士急ハイランド駅から徒歩20分 【車】 <中央道方面より> 中央自動車道大月JCT経由、河口湖I.Cをおりてすぐ。
営業期間 営業期間:不定休のため、定休日はございません。予めご予約の上、ご来店ください。
営業時間:AM10:00〜PM5:00までとなっておりますが、お問い合わせ頂ければ時間外でもご予約可能です。
料金・値段 1,700円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 15台
大型バスは3台駐車可能です
トイレ あり
男女共同(1か所のみ)
更衣室 なし
シャワー なし
レンタル備品 あり
エプロン、ビニール手袋を無料で貸し出ししております。
売店 あり
山梨名物の万能辛味調味料すりだねを販売しております。
食事の持ち込み OK
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://about.kopiluwak-coffee.com/contact/
施設コード guide000000218692

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

藍染体験教室インディゴ高菜先生に関するよくある質問

あわせて行きたいおすすめのクラフト・工芸

  • ネット予約OK
    河口湖 音楽と森の美術館の写真1

    河口湖 音楽と森の美術館

    • 王道
    4.2 1,005件

    お値段の割にお得だなぁ〜と思う企画がたくさんあります。音楽を聴くのももちろんですが、体験を...by あちしさん

  • ネット予約OK
    陶房わの写真1

    陶房わ

    • 王道
    4.8 23件

     みなさん体験してすぐの投稿が多いようだったので、釜で焼いて頂き、宅急便で送られてきた様子...by まりちさん

  • ネット予約OK
    あしたば硝子工房の写真1

    あしたば硝子工房

    • 王道
    4.5 45件

    様々なガラス破片(全て丸みがあるので切れる心配はなかったです)を組み合わせて作ります。 丁...by たかさん

  • ネット予約OK
    ハーブ庭園旅日記 富士河口湖庭園の写真1

    ハーブ庭園旅日記 富士河口湖庭園

    • 王道
    4.7 27件

    申込は嫁さんのハーバリウムをやってみたい!でした。自分は全く花に興味がなく、時間潰しの付き...by 野球オヤジさん

藍染体験教室インディゴ高菜先生周辺のおすすめ観光スポット

  • 星見人さんの河口湖への投稿写真1

    藍染体験教室インディゴ高菜先生からの目安距離
    約2.8km (徒歩約36分)

    河口湖

    富士河口湖町(南都留郡)船津/湖沼

    • 王道
    4.2 1,404件

    山中湖と角度が変わると、見え方も若干違いますね。 こちらもまた素晴らしい景色でした。 ちょ...by PESさん

  • ネット予約OK
    アウトドア体験 in 富士山麓 FUJI HATの写真1

    藍染体験教室インディゴ高菜先生からの目安距離
    約1.5km (徒歩約19分)

    アウトドア体験 in 富士山麓 FUJI HAT

    富士河口湖町(南都留郡)船津/洞窟体験・ケイビング

    • 王道
    4.9 94件

    小学生の子ども2人を含めた家族4人のプライベートガイドツアーで参加しました。大阪出身のガイド...by みほさん

  • ネット予約OK
    富士すばるランドの写真1

    藍染体験教室インディゴ高菜先生からの目安距離
    約3.9km

    富士すばるランド

    富士河口湖町(南都留郡)船津/その他レジャー・体験

    • 王道
    3.7 208件

    小学校2年生の息子と夫婦3名で訪問しました。初めてですが、受付の方も丁寧でしたが、スタッフ...by masaさん

  • ネット予約OK
    山梨宝石博物館の写真1

    藍染体験教室インディゴ高菜先生からの目安距離
    約1.5km (徒歩約20分)

    山梨宝石博物館

    富士河口湖町(南都留郡)船津/その他レジャー・体験

    • 王道
    4.1 104件

    自分が見たことのない宝石がたくさんあって楽しかったです。宝石に詳しい人と一緒に行ったので、...by みんさん

藍染体験教室インディゴ高菜先生周辺でおすすめのグルメ

  • おはるさんの甲州ほうとう・小作・河口湖店への投稿写真1

    藍染体験教室インディゴ高菜先生からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    甲州ほうとう・小作・河口湖店

    富士河口湖町(南都留郡)船津/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 89件

    冬季限定なので、牡蠣ほうとうを食べに毎年行きます。夏もほうとうを食べに行きますが、冬季がオ...by みぃさん

  • 藍染体験教室インディゴ高菜先生からの目安距離
    約1.2km (徒歩約16分)

    一富士荘

    富士河口湖町(南都留郡)船津/その他軽食・グルメ

    5.0 2件

    河口湖駅まで迎えに来てくれました。河口湖駅から徒歩で行ける距離にあり、便利です。布団の下に...by まなさん

  • パセリさんのほうとう蔵歩成 河口湖店への投稿写真1

    藍染体験教室インディゴ高菜先生からの目安距離
    約670m (徒歩約9分)

    ほうとう蔵歩成 河口湖店

    富士河口湖町(南都留郡)船津/うどん・そば

    4.6 5件

    お店の雰囲気も良く、運転だったから呑めなかったけど、ビールにも合いそうな『ほうとう味比べ真...by のりままさん

  • リサさんの小作 河口湖店への投稿写真1

    藍染体験教室インディゴ高菜先生からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    小作 河口湖店

    富士河口湖町(南都留郡)船津/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 17件

    河口湖の桜を見に行く途中で寄ってみました。昼時だったのでウィークデーにもかかわらず、20組待...by JUNさん

藍染体験教室インディゴ高菜先生周辺で開催されるイベント

  • 河口湖ハーブフェスティバルの写真1

    藍染体験教室インディゴ高菜先生からの目安距離
    約3.9km

    河口湖ハーブフェスティバル

    富士河口湖町(南都留郡)大石

    2025年06月21日〜2025年07月21日

    0.0 0件

    世界遺産富士山をバックに、河口湖畔にラベンダーが咲く季節に、「河口湖ハーブフェスティバル」...

  • 本栖公家行列の写真1

    藍染体験教室インディゴ高菜先生からの目安距離
    約15.1km

    本栖公家行列

    富士河口湖町(南都留郡)本栖

    2025年05月17日

    0.0 0件

    駿河国境の警備をしていた渡辺囚獄佑(わたなべひとやのすけ)が、若者の士気を鼓舞するために始...

  • 富士芝桜まつりの写真1

    藍染体験教室インディゴ高菜先生からの目安距離
    約16.0km

    富士芝桜まつり

    富士河口湖町(南都留郡)本栖

    2025年04月12日〜2025年05月25日

    0.0 0件

    世界遺産“富士山”をバックに、富士本栖湖リゾート約1.5haの平野が、首都圏最大級規模となる約5...

藍染体験教室インディゴ高菜先生周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.