遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

こにし観光園

  • ネット予約OK
  • 王道
  • カップル
  • 友達
エリア
ジャンル

こにし観光園の概要

所在地を確認する

こにし観光園
こにし観光園
こにし観光園
こにし観光園
こにし観光園
こにし観光園
こにし観光園
こにし観光園
こにし観光園
七輪で餅がやけます_こにし観光園

七輪で餅がやけます

  • こにし観光園
  • こにし観光園
  • こにし観光園
  • こにし観光園
  • こにし観光園
  • こにし観光園
  • こにし観光園
  • こにし観光園
  • こにし観光園
  • 七輪で餅がやけます_こにし観光園
  • 評価分布

    満足
    92%
    やや満足
    0%
    普通
    4%
    やや不満
    0%
    不満
    4%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    5.0

    友達

    5.0

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

こにし観光園について

兵庫県三田市、丹波の松茸山に囲まれた清流沿いにある癒しの空間
あゆ・あまごのつかみ取りで自然を満喫し、国産黒毛和牛などの炭火焼バーベキューなどでお食事した後は、陶芸やキャンドルつくり、ちぎり絵で匠の体験で心豊かになりましょう!
食事、体験のあとは、川遊びやアスレチックでお楽しみください。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:10時〜17時 (15時までにお越しください)
休園日:12月26日〜1月9日
所在地 〒669-1401  兵庫県三田市小柿1804 地図
交通アクセス (1)中国自動車道西宮北 約30km 車で約40分
(2)国道176号三輪交差点(JR三田駅付近) 約17km 車で約25分

こにし観光園の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

こにし観光園の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 12%
  • 2〜3時間 56%
  • 3時間以上 32%
混雑状況
  • 空いている 76%
  • やや空き 4%
  • 普通 16%
  • やや混雑 4%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 62%
  • 30代 27%
  • 40代 4%
  • 50代以上 8%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 48%
  • 3〜5人 52%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 40%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 60%
  • 13歳以上 0%

こにし観光園のクチコミ

  • 自然を大満喫!都会に疲れたら是非!

    5.0

    友達同士

    友人の誕生日で自然に触れたいというリクエストがあったので女子3人で焼き餅膳と陶芸体験でお邪魔しました。
    自然に囲まれた素敵な場所で親切なスタッフの方々のおかげで最初から最後まで自然を大満喫できました!
    最初に小屋でお餅をいただきましたがほぼ外なので七輪の熱気と気温でとても暑いです!扇風機などあれば持っていくことをお勧めします!!
    お餅は9種類ぐらい味変できる小鉢が付いています。特にゆず味噌とカレーがおすすめで美味しかったです!結構お餅の量があるので1食ぐらい抜いていくのがちょうどいいかと思います。想像以上にお腹いっぱいになりますが普段体験できない七輪で焼けるので美味しいし楽しかったです!
    楽しみにしていた陶芸は先生のおかげで凄くいい体験ができました!気さくで初心者の私たちにも楽しく教えてくれる素敵な先生でした!!
    他の陶芸体験ではほぼ出来上がったものを少し触る程度でしたがこちらでは、しっかりこねたり形を整えたりできます。
    最初に先生の手直し付きか独自でやるか選べますが土に空気が入ると割れるみたいなので先生と一緒にやると成功しましたお勧めです!!
    言われた通りにやれば初心者の私たちでも楽しく出来きました!
    ちなみに陶芸のお部屋はクーラー付きで快適に体験できます。
    陶芸体験や他体験をすると川でも遊べます!
    透き通るぐらい水が綺麗でしたし冷たくてこの時期にぴったりです。
    これからの夏休みシーズンはベストだと思います。
    自然豊かな場所と親切なスタッフの方のおかげで凄くいい思い出になりました。
    こちら側のミスでご迷惑をお掛けしたのですが親切にご対応いただきました。
    自然や温かい人に癒される場所なのでお子様や都会に疲れた大人にも体験してほしいです!
    今度は違う体験もしてみたいと思います。
    素敵な時間をありがとうございました!!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月19日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年7月23日
  • とっても楽しかったです!

    5.0

    友達同士

    陶芸体験がしたくていろいろ探していましたが他の体験場所にはない、お餅と綺麗な川に惹かれてここに決めました。陶芸体験もとても丁寧に楽しく教えてくださりずっと笑顔で体験することができました!たくさんの人におすすめしたいですしまた来たいと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年7月19日

    おざきさん

    おざきさん

    • 女性/20代
  • 自然いっぱいで楽しい!!

    5.0

    カップル・夫婦

    彼氏とBBQと陶芸体験をしました!
    川の音をききながらBBQとてもよかったです!
    焼もち膳も気になってるのでまたお伺いしたいと思います。
    陶芸では想像以上に難しかったですが、先生が楽しく教えてくださり、とても良い思い出になりました!完成が届くのが楽しみです!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2025年7月14日

    かなさん

    かなさん

    • 女性/20代

こにし観光園の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 こにし観光園(コニシカンコウエン)
所在地 〒669-1401 兵庫県三田市小柿1804

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)中国自動車道西宮北 約30km 車で約40分
(2)国道176号三輪交差点(JR三田駅付近) 約17km 車で約25分
営業期間 営業時間:10時〜17時 (15時までにお越しください)
休園日:12月26日〜1月9日
料金・値段 3,500円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 70台
観光バスも可能です
トイレ あり
更衣室 なし
必要な場合はお部屋を準備致します。
シャワー なし
レンタル備品 なし
売店 なし
食事の持ち込み NG
その他 ペット同伴はお断りしています。
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://www.konishikankouen.com/
施設コード guide000000225434

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

こにし観光園に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.