越前陶芸公園
- エリア
-
-
福井
-
越前
-
越前町(丹生郡)
-
小曽原
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
越前陶芸公園の概要
所在地を確認する

家族みんなで楽しめる陶芸体験♪

思い出の作品を作ろう!

あこがれの電動ろくろ体験に挑戦!

世界に一つの作品作り♪






落ち着いた綺麗な庭園です
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
越前陶芸公園について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒916-0273 福井県丹生郡越前町小曽原120-61 地図 |
---|
越前陶芸公園の遊び・体験プラン
-
【越前焼の絵付け体験】思い出の作品をつくろう《ファミリーにおすすめ♪》福井/越前
■越前焼の素焼きの器に、自由に絵や文字を描くプランです。
■旅の記念や、ご家族や友人へのプレゼントに♪
■所要時間:30分
■小さなお子様でも気軽にお楽しみいただけます!陶芸教室・陶芸体験
フリーカップ
800円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
-
【越前焼の手ひねり体験】自由に粘土の造形を楽しめる♪《カップル/ファミリーにおすすめ♪》福井/越前
■越前の粘土を使って、食器や恐竜・動物など、自由な発想で作品を作れます。
■じっくりと越前焼の粘土の感触を楽しめる♪
■所要時間:1時間半〜2時間
■お子様やご年配の方にもお楽しみいただけます!陶芸教室・陶芸体験
1人
1,500円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
-
【越前焼の電動ろくろ体験】本格的な陶芸体験に挑戦!《福井/越前》
■電動ろくろを使った本格的な陶芸体験です。
■越前焼の粘土の感触を存分に味わえる♪
■所要時間:30分
■小学生以上のお子様やご年配の方にもお楽しみいただけます!陶芸教室・陶芸体験
1人
3,500円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
越前陶芸公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 43%
- 1〜2時間 30%
- 2〜3時間 26%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 46%
- やや空き 21%
- 普通 25%
- やや混雑 8%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 27%
- 40代 33%
- 50代以上 27%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 7%
- 2人 48%
- 3〜5人 44%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 6%
- 2〜3歳 13%
- 4〜6歳 13%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 44%
越前陶芸公園のクチコミ
-
6才の娘にも親切に教えてくれました
手ひねり体験に行きました。6才の子どもにも丁寧に教えてもらえました。娘は初めての陶芸でしたが満足のようです。焼き物の到着までしばらく時間がかかりますが到着がとても楽しみです。
また、教室の近くには遊具も設置されてあり子供も長時間楽しめるよう工夫されておりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月26日
-
クレパスが太いので描くのが少し難しい。
茶碗の絵付け体験をしました。
最初に鉛筆で下書きします。
7色のクレパスと2色の絵具(赤、青)があります。
クレパスは太いので書く位置を合わせるのが難しかったです。
絵や文字は大きく書いたほうが良いです。
子供はとても楽しそうでした。
届くのが楽しみです。
体験時間は説明も含めて1時間くらいでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年8月6日
-
初めての電動ろくろ体験
初めて電動ろくろ体験をしました、初心者でも親切丁寧にスタッフの方が教えてくださって、お茶碗と湯呑みの大きい物を作りました、作り終わってから、色を選ぶ事ができて、出来上がるまでに40日ぐらいかかりますが、送料を払えば自宅に送る事ができますし、近くの方だったら、取りに行く事もできるみたいですし、とっても貴重な体験ができました、焼きあがって家に届くのが、待ち遠しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年10月3日
越前陶芸公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 越前陶芸公園(エチゼントウゲイコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒916-0273 福井県丹生郡越前町小曽原120-61
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
料金・値段 |
800円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
250台 |
トイレ |
あり
|
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
なし
|
売店 |
あり
越前焼セレクトショップClays、自動販売機あり |
食事の持ち込み |
NG
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0778-32-2174 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000225636 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
越前陶芸公園に関するよくある質問
-
- 越前陶芸公園のおすすめプランは?
-
- 越前陶芸公園の料金・値段は?
-
- 越前陶芸公園の料金・値段は800円〜です。
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 越前陶芸公園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 料理旅館樹香苑 - 約320m (徒歩約5分)
- 樹香苑 - 約320m (徒歩約5分)
- 越前焼の館 - 約340m (徒歩約5分)
- 越前陶芸村文化交流会館 - 約260m (徒歩約4分)
-
- 越前陶芸公園の年齢層は?
-
- 越前陶芸公園の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 越前陶芸公園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 越前陶芸公園の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。