長山駅周辺の海岸景観

エリア
全国
ジャンル

1 - 9件(全9件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 競馬大好きさんの伊良湖岬の投稿写真1
    • あやっちさんの伊良湖岬の投稿写真1
    • ソウミサさんの伊良湖岬の投稿写真1
    • minamigaokaさんの伊良湖岬の投稿写真1

    1 伊良湖岬

    田原市伊良湖町/海岸景観

    • 王道
    4.1 口コミ937件

    行きの夕日は見れなかったので、次の日見に行きました 夕日が雲が…一応見れました でも海がすごくよかっ...by ゆみさん

    渥美半島の先端で、もと陸軍の大砲試射場。航海の難所として有名だが磯釣りの名所でもある。白い伊良湖岬灯台があり、「潮騒」の舞台神島が眼前に。 1998年(平成10年)に「日本の灯...

  • tamo.nagoyaさんの三ヶ根山スカイラインの投稿写真1
    • はまchanさんの三ヶ根山スカイラインの投稿写真1
    • w-masaさんの三ヶ根山スカイラインの投稿写真1
    • rapidさんの三ヶ根山スカイラインの投稿写真1

    2 三ヶ根山スカイライン

    西尾市東幡豆町/海岸景観

    • 王道
    3.9 口コミ297件

    行った日は、1月末の北風の強い乾燥した日だった。三ヶ根山スカイラインは、愛知県道路公社が管理している...by Yasuさん

    西尾市東幡豆町から形原温泉まで、標高350mの尾根を延長5.1kmの三ヶ根山スカイラインが走ります。早春には約70,000球のスイセンが、6月には沿道の約70,000株のアジサイが美しく咲き誇...

  • ななこさんの佐久島の投稿写真1
    • ルートゼロさんの佐久島の投稿写真1
    • はじめさんの佐久島の投稿写真1
    • かすみさんの佐久島の投稿写真1

    3 佐久島

    西尾市一色町佐久島/海岸景観

    • 王道
    4.2 口コミ202件

    港に戻ってみると休日のためか定員以上の乗船客が殺到しており、一部のお客さんが乗れていなかったようです...by sokudumoさん

    一色港の沖合に浮かぶ三河湾最大の島。島の歴史は古く,約50ほどの古墳が散在する。平成13年度から地域活性化を目指し、「祭りとアート」をキーワードに年間を通してさまざまなイベ...

  • ぴちょんさんの恋路ヶ浜の投稿写真1
    • 有花さんの恋路ヶ浜の投稿写真1
    • こぼらさんの恋路ヶ浜の投稿写真1
    • とちゅーさんの恋路ヶ浜の投稿写真1

    4 恋路ヶ浜

    田原市伊良湖町/海岸景観

    • 王道
    4.1 口コミ119件

    恋人たちの聖地として知られ、恋人たちのプロポーズにふさわしいとして、お願いの数だけ金を鳴らすと願いが...by 鶴亀松竹梅扇さん

    伊良湖岬から日出の石門までの白砂の海浜。ロマンチックな伝説が残る景勝地で散策に好適。

  • またいちさんの三ケ根山スカイラインの投稿写真1
    • タックさんの三ケ根山スカイラインの投稿写真2
    • タックさんの三ケ根山スカイラインの投稿写真1
    • はまchanさんの三ケ根山スカイラインの投稿写真1

    5 三ケ根山スカイライン

    西尾市東幡豆町/海岸景観

    3.7 口コミ17件

    アジサイを見ようと訪れました。道は所々気を付けて運転しないとです。アジサイ目当てで訪れましたが頂上付...by シュウジさん

    三ヶ根山スカイラインを登ると山頂部は広い尾根となり、三ケ根観音・比島観音・殉国七士墓などがあり、三河湾の眺望がよい。

  • ぶんたさんの一色の磯の投稿写真1
    • 寅吉さんの一色の磯の投稿写真2
    • サビ猫さんの一色の磯の投稿写真1
    • 寅吉さんの一色の磯の投稿写真1

    6 一色の磯

    田原市高松町/海岸景観

    3.6 口コミ6件

    近くまでいったので寄らせてもらいました。太平洋ロングビーチのあたりですかね。岩に当たる波がすごかった...by ぶんたさん

    丘陵地を背に白浜が続く中に美しい磯場。

  • 寅吉さんの高豊海岸・伊古部海岸の投稿写真2
    • 寅吉さんの高豊海岸・伊古部海岸の投稿写真1
    • 寅吉さんの高豊海岸・伊古部海岸の投稿写真1

    7 高豊海岸・伊古部海岸

    豊橋市伊古部町/海岸景観

    3.6 口コミ9件

    令和2年春からのNHK朝ドラ「エール」のロケ地です。撮影場所は伊古部海岸駐車場から少し東の高塚海岸寄...by 寅吉さん

    太平洋の怒涛が打ち寄せ,断崖絶壁と白浜が続く景勝地。 連続ドラマのロケ地

  • hideさんの汐川干潟の投稿写真1
    • 愛のすね毛さんの汐川干潟の投稿写真1
    • かほさんの汐川干潟の投稿写真1

    8 汐川干潟

    豊橋市杉山町/海岸景観

    4.0 口コミ4件

    小さな湾で周囲はコンクリートの堤防で囲まれており、 その上の遊歩道から干潟を見ることができます。 2...by hideさん

    約250種の鳥類や干潟特有の動植物が見られ、潮干狩りもできる。本州最大規模

  • サビ猫さんの片浜十三里の投稿写真1
    • 寅吉さんの片浜十三里の投稿写真6
    • 寅吉さんの片浜十三里の投稿写真5
    • 寅吉さんの片浜十三里の投稿写真4

    9 片浜十三里

    田原市堀切町/海岸景観

    4.0 口コミ2件

    地元では、遠州灘(太平洋)を表(おもて)海、それに対し三河湾を裏海と呼ぶことから、ここが表浜(おもて...by サビ猫さん

    断崖絶壁が続く海岸線で、太平洋の怒涛が打ち寄せる。 日出の石門から浜名湖方面まで十三里(約52km)続く雄大な砂浜日出の石門から浜名湖まで、十三里(約52km)にわたって続く...

その他エリアの海岸景観スポット

1 - 9件

※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。

  • 愛のすね毛さんの瀬戸・礫島の投稿写真1
    • 愛のすね毛さんの瀬戸・礫島の投稿写真1
    • 寅吉さんの瀬戸・礫島の投稿写真1
    • かほさんの瀬戸・礫島の投稿写真1

    長山駅からの目安距離 約16.2km

    瀬戸・礫島

    浜松市北区三ヶ日町大崎/海岸景観

    3.3 口コミ6件

    少し離れた高台から眺めた瀬戸〜礫島です。右から、礫島、大崎半島、猪鼻湖入口にある赤い新瀬戸橋です。背...by 寅吉さん

  • かほさんの都筑海岸の投稿写真1
    • 愛のすね毛さんの都筑海岸の投稿写真1
    • 愛のすね毛さんの都筑海岸の投稿写真1
    • かほさんの都筑海岸の投稿写真1

    長山駅からの目安距離 約16.6km

    都筑海岸

    浜松市北区三ヶ日町都筑/海岸景観

    4.0 口コミ7件

    広い駐車場とトイレを備えた公園があります。海岸を周遊する道は狭く、路肩に停車できるスペースもないので...by こぼらさん

  • こぼらさんの佐久米海岸の投稿写真1
    • こぼらさんの佐久米海岸の投稿写真1
    • こぼらさんの佐久米海岸の投稿写真3
    • こぼらさんの佐久米海岸の投稿写真2

    長山駅からの目安距離 約17.4km

    佐久米海岸

    浜松市北区三ヶ日町佐久米/海岸景観

    3.6 口コミ12件

    考えてみれば佐久米海岸という呼び名は不思議です。浜名湖畔なのですが海岸と呼ばれているからです。でも、...by こぼらさん

  • 寅吉さんの五味半島の投稿写真1
    • 寅吉さんの五味半島の投稿写真1

    長山駅からの目安距離 約19.0km

    五味半島

    浜松市北区細江町気賀/海岸景観

    3.6 口コミ3件

    視界一杯に浜名湖が広がり景色がよい所です。by 寅吉さん

    長山駅からの目安距離 約20.8km

    引佐細江湖海岸

    浜松市北区細江町気賀/海岸景観

    3.5 口コミ2件

    引佐細江湖海岸に行きました。湖岸はサイクリングロードが整備されていて、湖岸沿いに自転車で走ることがで...by ぎたけさん

  • 寅吉さんの潮見坂海岸の投稿写真1
    • 寅吉さんの潮見坂海岸の投稿写真1
    • 愛のすね毛さんの潮見坂海岸の投稿写真1
    • かほさんの潮見坂海岸の投稿写真1

    長山駅からの目安距離 約22.0km

    潮見坂海岸

    湖西市白須賀/海岸景観

    • 王道
    3.8 口コミ21件

    浜松から浜名バイパス(国道1号線)を西に走ると、浜名大橋の上で視界が広がり、伊良湖から約50kmにわたり...by こぼらさん

    太平洋の怒濤が白砂青松の砂をかむ雄大な景観の海岸。

  • ミムロさんの中田島砂丘の投稿写真1
    • とらっきーさんの中田島砂丘の投稿写真1
    • ヨッシーさんの中田島砂丘の投稿写真1
    • こだまさんの中田島砂丘の投稿写真1

    長山駅からの目安距離 約36.1km

    中田島砂丘

    浜松市南区中田島町/海岸景観

    • 王道
    4.0 口コミ112件

    砂丘といえば鳥取砂丘が有名すぎて、ここは認知度がひくいけれど、行ってみたらその広さにびっくり。 所々...by アケミッチさん

    浜松市南部に広がる中田島砂丘は、日本三大砂丘のひとつとも言われます。風と砂が織りなす大自然のアートパフォーマンス「風紋」は風の強い日にあらわれ、幻想的な雰囲気が楽しめます...

  • こんぱらさんの掛塚灯台の投稿写真3
    • こんぱらさんの掛塚灯台の投稿写真1
    • こんぱらさんの掛塚灯台の投稿写真2

    長山駅からの目安距離 約41.6km

    掛塚灯台

    磐田市駒場/海岸景観、展望台・展望施設

  • ジョーズさんの篠島,日間賀島の投稿写真1
    • こぢちゃんさんの篠島,日間賀島の投稿写真1
    • ウォーレンさんの篠島,日間賀島の投稿写真1
    • ひでりんさんの篠島,日間賀島の投稿写真2

    長山駅からの目安距離 約42.9km

    篠島,日間賀島

    南知多町(知多郡)日間賀島/海岸景観

    • 王道
    4.2 口コミ43件

    師崎港から高速船で篠島、日間賀島を周遊しました(大人1500円です) まず篠島ですが特に見るところもなく昼...by メタルスライムさん

    古くから人が居住し,歴史を物語る古刹・旧跡が残っている。

長山駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • こぼらさんの刈谷ハイウェイオアシスの投稿写真1

    刈谷ハイウェイオアシス

    刈谷市東境町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 2,264件

    えびせんべいの里もあり、ゴーカートや観覧車などもある岩ヶ池公園もあり、天然温泉かきつばたも...by ゆっきーさん

  • こぼらさんのえびせんべいの里 刈谷オアシス店の投稿写真1

    えびせんべいの里 刈谷オアシス店

    刈谷市東境町/特産物(味覚)

    • ご当地
    4.2 47件

    えびせんべいだけでもたくさんのフレーバーがあって、初めて行った時はびっくりしました。チョコ...by もりちゃんさん

  • わかぶーさんのCAFE ZARAMEの投稿写真1

    CAFE ZARAME

    岡崎市中田町/カフェ

    4.0 123件

    置いてあるソファなどオシャレで雰囲気が良いので、とても人気のあるカフェです。難点は駐車場が...by みっちゃんさん

  • やすよさんのこんたく長篠の投稿写真1

    こんたく長篠

    新城市長篠/焼肉

    • ご当地
    4.2 40件

    鳳来牛が食べられる焼き肉屋さんです。 お肉があまくて大変美味しかったです。 平日ランチがお...by PRADOさん

長山駅周辺で開催される注目のイベント

  • 豊橋祇園祭 花火大会の写真1

    豊橋祇園祭 花火大会

    豊橋市関屋町

    2024年7月20日

    0.0 0件

    豊橋祇園祭の前夜祭のクライマックスを飾る花火大会が、豊川河川敷で開催されます。豊橋祇園祭は...

  • 刈谷万燈祭の写真1

    刈谷万燈祭

    刈谷市銀座

    2024年7月27日〜28日

    0.0 0件

    江戸時代中期から240年以上続く歴史ある「刈谷万燈祭」が、刈谷市中心部(秋葉社周辺)で開催さ...

  • 豊田おいでんまつり花火大会の写真1

    豊田おいでんまつり花火大会

    豊田市白浜町

    2024年7月28日

    0.0 0件

    豊田おいでんまつりを締めくくる伝統ある花火大会が、矢作川河畔の白浜公園一帯で開催されます。...

  • 岡崎城下家康公夏まつり 花火大会の写真1

    岡崎城下家康公夏まつり 花火大会

    岡崎市康生町

    2024年8月3日

    0.0 0件

    三河花火発祥の地で、花火職人の匠の技を堪能できる日本屈指の花火大会が開催されます。乙川では...

長山駅周辺のおすすめホテル

長山駅周辺の温泉地

  • 伊良湖温泉

    2022年4月にデビューの伊良湖温泉。テーマは「Magic Hour View」夕日が沈み、...

  • 西浦温泉

    西浦温泉の写真

    西浦半島先端に位置し、360度の海のパノラマが楽しめる風光明媚な温泉街。そ...

  • 三谷温泉

    約1200年前に僧・行基が発見したと伝わる歴史ある出湯の「三谷温泉(塩化物泉)...

  • 湯谷温泉

    湯暦1300年。鳳来寺を開山した利修仙人により発見され、その源泉・鳳液泉は昔...

  • 蒲郡温泉

    蒲郡温泉の写真

    波、風、潮が一定している穏やかな海と、そこにぽっかり浮かぶ蒲郡のシンボル...

  • 吉良温泉

    吉良町はその名が示すように「忠臣蔵」の吉良氏ゆかりの地。海水浴場を目の前...

(C) Recruit Co., Ltd.